横山芳介(よこやま よしすけ、1893年(明治26年) - 1938年(昭和13年)1月30日)は、日本の作詞家農林省地方小作官・正五位勲五等に至る。東京出身。

よこやま よしすけ

横山 芳介
生誕 1893年
東京都
死没 1938年1月30日
国籍 日本の旗 日本
出身校 北海道大学
職業 行政官
受賞 正五位1938年
テンプレートを表示

人物

編集

1909年東京高等師範学校附属中学校(現・筑波大学附属中学校・高等学校)を卒業し、東北帝国大学農科大学(現在の北海道大学)に入学。

日本三大寮歌のひとつである、北海道大学恵迪寮1912年(明治45年)度・寮歌都ぞ弥生」を作詞した。

大学卒業後の1920年(大正9年)3月26日から、小作調停官として静岡県に赴任。

開明的実務家として、農民の側に立って地主との調停を行うなど、ヒューマニズムにあふれた小作官として親しまれたが、若くして亡くなった。

栄典

編集

出版物

編集
著作物
  • 『漫興記』 - 「桐陰会創立第二十週年記念号」 1910年 桐陰会(制作)に収録。
関連書籍
  • 『小作官・横山芳介の足跡 ~北大寮歌「都ぞ弥生」の作詞者~』 田嶋謙三、塩谷雄、大高全洋(著) 北海道大学図書刊行会 2003年

脚注

編集
  1. ^ 『官報』第3330号、「叙任及辞令」1938年02月10日。

関連項目

編集

外部リンク

編集