楊梅 兼高(やまもも かねたか)は、鎌倉時代後期から南北朝時代にかけての公卿民部卿楊梅兼行の子。官位従二位右衛門督。父と共に持明院統の近臣一辺倒であったため、後醍醐天皇在位時にはめぼしい官職に就くことができなかった。

 
楊梅兼高
時代 鎌倉時代後期 - 南北朝時代
生誕 弘安10年(1287年
死没 延元3年/暦応元年12月28日1339年2月7日
官位 従二位右衛門督
主君 後深草上皇伏見天皇後伏見天皇後二条天皇花園天皇後醍醐天皇光厳天皇光明天皇
氏族 藤原北家道綱楊梅家
父母 父:楊梅兼行、母:藤原頼清[1]
兄弟 俊兼、兼高、盛親、資親室、公春室
能行、兼親、兼能、兼藤
テンプレートを表示

経歴

編集

以下、『公卿補任』、『尊卑分脈』の内容に従って記述する。

系譜

編集
  • 父:楊梅兼行(1254-?)
  • 母:従三位藤原頼清娘
  • 妻:不詳
    • 男子:楊梅能行
    • 男子:楊梅兼親
    • 男子:楊梅兼能
    • 男子:楊梅兼藤

脚注

編集
  1. ^ 従三位

参考文献

編集