森川俊令
森川 俊令(もりかわ としのり)は、下総生実藩の第6代藩主。
時代 | 江戸時代中期 |
---|---|
生誕 | 享保3年1月18日(1718年2月17日) |
死没 | 天明7年5月16日(1787年7月1日) |
改名 | 俊方(初名)、俊令、善応(法号) |
戒名 | 不二院無関善応 |
墓所 | 千葉県千葉市中央区の重俊院 |
官位 | 従五位下、兵部少輔。内膳正 |
幕府 |
江戸幕府 大番頭・大坂定番・奏者番 日光祭祀奉行 |
藩 | 下総生実藩主 |
氏族 | 森川氏 |
父母 | 父:森川重良、養父:森川俊常 |
妻 | 正室:森川俊常の長女・以智 |
子 |
俊孝、俊輝 娘(小笠原長喜室)、娘(甲斐庄正肪正室) 養女:(俊常娘、内藤正芳室) |
生涯
編集享保3年(1718年)1月18日、600石を領した分家の旗本・森川重良の次男(庶子)として江戸で生まれる。享保19年(1734年)に本家の第5代藩主・森川俊常が死去したため、末期養子として家督を継ぎ、12月18日に従五位下・兵部少輔に叙位・任官する。
寛保3年(1743年)4月28日に大番頭に任じられ、延享2年(1745年)閏12月15日に大坂定番に任じられ、寛延2年(1749年)8月15日に奏者番に任じられた。そのほかにも日光祭祀奉行などを務めている。宝暦4年(1754年)5月15日、名を俊方から俊令と改名する。宝暦10年(1760年)に内膳正に遷任する。
宝暦14年(1764年)1月27日、全ての職を辞任し、4月6日に家督を長男の俊孝に譲って隠居する。後に出家して善応と号し、渋谷広尾の下屋敷に移った。天明7年(1787年)5月16日に死去した。享年70。
系譜
編集父母
正室
- 以智 ー 森川俊常の長女
子女
養女