森山社(もりやましゃ)は、神奈川県三浦郡葉山町神社

森山社
所在地 神奈川県三浦郡葉山町一色2165[1]
主祭神 奇稲田姫命[1]
社格 村社
創建 天平勝宝元年(749年
別名 森山神社
主な神事 世計り神事
テンプレートを表示

歴史

編集

749年天平勝宝元年)に創建された。この地域出身の良弁が勧請したものという[1]

当社は、「世計り神事」があることで知られている。江戸時代百科事典和漢三才図会』にも取り上げられるほどの知名度である。井戸から水を汲み出し、この水と麦麹を甕の中に入れ、翌日に水の減り具合や濁り具合を見て吉兆を占うというものである[2]

また、33年ごとに行われる「行合祭」という神事もある。前回の行合祭は1996年平成8年)に行われた。次回は2028年令和10年)の予定である[3]

文化財

編集
  • 行合祭(葉山町指定無形民俗文化財 平成8年4月1日指定)[4]
  • 世計り神事(葉山町指定無形民俗文化財 平成19年4月1日指定)[4]

交通アクセス

編集

脚注

編集
  1. ^ a b c 森山社について”. 森山社. 2021年12月15日閲覧。
  2. ^ 神奈川県高等学校教科研究会社会科部会歴史分科会 編『神奈川県の歴史散歩 上(歴史散歩14) 川崎・横浜・北相模・三浦半島』山川出版社、2005年、245-246p
  3. ^ 行合祭”. 森山社. 2021年12月15日閲覧。
  4. ^ a b 指定・登録文化財葉山町

参考文献

編集
  • 神奈川県高等学校教科研究会社会科部会歴史分科会 編『神奈川県の歴史散歩 上(歴史散歩14) 川崎・横浜・北相模・三浦半島』山川出版社、2005年

関連文献

編集

外部リンク

編集