栄町立栄中学校

千葉県栄町にある中学校

栄町立栄中学校(さかえちょうりつ さかえちゅうがっこう)は、千葉県印旛郡栄町安食にある公立中学校

栄町立栄中学校
地図北緯35度50分48秒 東経140度14分18秒 / 北緯35.84667度 東経140.23833度 / 35.84667; 140.23833座標: 北緯35度50分48秒 東経140度14分18秒 / 北緯35.84667度 東経140.23833度 / 35.84667; 140.23833
国公私立の別 公立学校
設置者 栄町
併合学校 栄町立安食中学校
栄町立布鎌中学校
設立年月日 1967年
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C112210003145 ウィキデータを編集
中学校コード 120266[1]
所在地 270-1516
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

概要

編集

利根川流域の純農村地帯であったが、住宅開発が進み、人口が急増してきた。しかし、ここ数年人口の増加は止まっている。

現在は、純農村地域とニュータウン地域、昔からの商業地域から成り立っている。ニュータウンの住民の多くは、東京方面へ通勤する会社員である。保護者の教育に対する関心は高く、学校教育に極めて協力的である。

人口増加もピークを過ぎ、生徒数の減少傾向が顕著に見られ、少子化・核家族化の進む中で、地域・家庭との連携を更に強めていくことが、本校の重要課題である[2]

沿革

編集
  • 1947年(昭和22年)5月 - 新学制に基づき安食町立安食中学校布鎌村立布鎌中学校をそれぞれ開校し、安食小、布鎌小の校舎を一部使用。
  • 1950年(昭和25年)7月 - 安食中学校校舎新築落成移転。
  • 1956年(昭和26年)5月 - 布鎌中学校校舎新築落成移転。
  • 1955年(昭和30年)12月 - 町村合併により、栄町立安食中学校・栄町立布鎌中学校と称する。
  • 1967年(昭和42年)4月 - 栄町立安食中学校・栄町立布鎌中学校統合、栄町立栄中学校開始。
  • 1988年(昭和63年)4月 - 酒直小学区を分離し栄東中学校新設。

学区

編集
  • 安食小学校の学区である上町、台下、辺引、鷲町、仲町、下町、松ケ丘、田中及び安食1丁目から安食3丁目までの区域。
  • 北辺田小学校の学区である須賀、須賀新田、北辺田、矢口、興津及び麻生の区域。
  • 布鎌小学校の学区である校の学区である西、布太、三和、中谷、北、曽根、南、請方、南ケ丘1丁目、南ケ丘2丁目、布鎌酒直、四箇、長門谷、大森、脇川、和田、押付、龍ケ崎町歩、生板鍋子新田及び四ツ谷の区域。
  • 安食台小学校の学区である三区及び安食台1丁目から6丁目までの区域[3]

著名な出身者

編集

脚注

編集
  1. ^ 千葉県所属中学コード表 - 教育開発ONLINE” (PDF). 2018年8月14日閲覧。
  2. ^ 学区の概要、2013-06-30閲覧。
  3. ^ 栄町教育委員会 通学区域、2013-06-30閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集