柔道の大会(じゅうどうのたいかい)では柔道競技大会について記述する。

世界大会については国際柔道連盟が主催している。国内の全国的大会は全日本柔道連盟または講道館が主催している。しかし、国内においても、学生の大会は全日本学生柔道連盟が、高校生や中学生については全国高等学校体育連盟全国中学校体育連盟が主催している。

国際柔道連盟主催の大会

編集

以下が五大大会

2009年からIJFワールド柔道ツアーが導入されたことにより、国際大会が下記のようにランク付けされた。

一般向け大会

編集

学生、高校生、中学生の大会

編集

大学生

高校生

中学生

  • 全国中学校柔道大会 - 男女学校別の団体戦、各体重別の個人戦。
    • (階級は男子55,60,66,73,81,90kg,90kg超,女子44,48,52,57,63,70kg,70kg超)
  • 近代柔道杯全国中学生柔道大会 - 学校別の団体戦。
    • (オープン、女子(オープン大会に女子も参加可能、ただし二重参加は認められない))
    • (オープン 先鋒・次鋒=66kg以下、中堅=81kg以下、副将・大将=体重無差別)
    • (女子 先鋒・次鋒=52kg以下、中堅=63kg以下、副将・大将=体重無差別)
  • マルちゃん杯全日本少年柔道大会 - 小学生及び男女中学生による団体戦
  • 全日本カデ柔道体重別選手権大会 - 大会開催年の12月31日時点で15歳以上18歳未満の選手による大会。
    • (階級は男子55,60,66,73,81,90kg,90kg超,女子44,48,52,57,63,70kg,70kg超)

小学生の大会

編集

かつて行われていた大会

編集

日本以外の国の大会

編集

このような欧州の国際大会は毎年1〜3月に開催されて、各階級の日本の有力選手が派遣されていたが、2009年からIJFグランプリシリーズの導入によって、各大会がグランドスラムグランプリコンチネンタルオープンとそれぞれ格付けされることになり、大会名称も変更されることとなった。なおこれらの大会は、その年のオリンピック、世界柔道選手権大会の選考の参考となり、これらの大会の結果次第では最終選考の全日本選抜柔道体重別選手権大会全日本柔道選手権大会で優勝しても代表に選ばれないこともある。