田園調布警察署

東京都大田区にある警察署
東調布警察署から転送)

田園調布警察署(でんえんちょうふけいさつしょ)は、警視庁が管轄する警察署の一つである。

警視庁田園調布警察署
都道府県警察 警視庁
管轄区域 大田区の西北部
田園調布
田園調布本町
田園調布南
鵜の木
久が原の一部
南久が原の一部
仲池上の一部
東嶺町西嶺町
北嶺町雪谷大塚町
東雪谷南雪谷
上池台
南千束北千束
石川町の一部
目黒区の一部
大岡山の一部
課数 6
交番数 7
駐在所数 4
所在地 145-0071
東京都大田区田園調布一丁目1番8号
地図
位置 北緯35度35分20.8秒 東経139度40分38.5秒 / 北緯35.589111度 東経139.677361度 / 35.589111; 139.677361座標: 北緯35度35分20.8秒 東経139度40分38.5秒 / 北緯35.589111度 東経139.677361度 / 35.589111; 139.677361
外部リンク 田園調布警察署
特記事項 1987年昭和62年)
東調布警察署から改称。 
テンプレートを表示

概要

編集

警視庁第二方面に属する。署員数約260名、識別章所属表示はNF。車両の対空標示は「園」。

所在地

編集

管轄区域

編集

大田区

  • 田園調布一・二・三・四・五丁目(全域)
  • 田園調布本町(全域)
  • 田園調布南(全域)
  • 鵜の木一・二・三丁目(全域)
  • 久が原一丁目の一部(1番から10番、11番の一部、12番・13番。それ以外の地域は池上警察署の管轄)
  • 南久が原二丁目(一丁目は池上警察署の管轄)
  • 仲池上一丁目、二丁目の一部(1番から16番、20番から28番。それ以外の地域は池上警察署の管轄)
  • 東嶺町(全域)
  • 西嶺町(全域)
  • 北嶺町(全域)
  • 雪谷大塚町(全域)
  • 東雪谷一・二・三・四・五丁目(全域)
  • 南雪谷一・二・三・四・五丁目(全域)
  • 上池台一・二・三・四・五丁目(全域)
  • 南千束一・二・三丁目(全域)
  • 北千束一・二・三丁目(全域)
  • 石川町一丁目、二丁目(22番:東玉川小学校の敷地を除く。二丁目22番は玉川警察署の管轄)

目黒区

沿革

編集
  • 1935年昭和10年):東調布警察署として開設。大森警察署より分離開設。
  • 1987年(昭和62年):田園調布警察署と改称。
  • 2007年平成19年)4月1日:南千束交番が地域安全センターに、沼部交番が自治体管理施設に変更された。

組織

編集

交番

編集
  • 洗足池交番(大田区南千束二丁目)
  • 大岡山駅前交番(大田区北千束三丁目)
  • 田園調布駅前交番(大田区田園調布二丁目)
  • 石川台交番(大田区東雪谷二丁目)
  • 鵜の木駅前交番(大田区鵜の木一丁目)
  • 道々橋交番(大田区仲池上一丁目)
  • 丸子橋交番(大田区田園調布一丁目)

駐在所

編集
  • 嶺駐在所(大田区北嶺町)
  • 多摩川台駐在所(大田区田園調布四丁目)
  • 中谷駐在所(大田区上池台五丁目)
  • 小池駐在所(大田区上池台一丁目)

地域安全センター

編集
  • 南千束地域安全センター(大田区上池台一丁目)

自治体管理施設

編集
  • 田園調布南町会ふれあい安心センター(大田区田園調布南) - 沼部交番を自治体管理により地域防犯に活用。 

出来事

編集
  • 2013年11月22日、警視庁は、放置自転車を使い自転車盗摘発の罠にしていたとして、田園調布署地域課の巡査部長懲戒処分、部下4人を訓戒処分とした。5人の内4人を占有離脱物横領の容疑で書類送検した。巡査部長は依願退職した。同年4月から5月、放置自転車を交番に持ち帰り、繁華街や住宅街に置き、持ち去る者がいないか見張っていた。「摘発件数が低調だったため、何とか犯人を捕まえたかった」と供述している。[1]
  • 2016年7月、警視庁は、田園調布署地域課の警部補2人が拳銃自殺をした問題で、元上司を訓戒処分とした。元上司は依願退職した。2015年10月5日、地域課の警部補(29歳)が署内のトイレ個室内で拳銃自殺をした。2016年2月21日には、同じ個室内で地域課の警部補(53歳)が拳銃自殺をした。2人の書き置きには同じ上司の名前が記されていた。調査の結果「パワハラはなかった」としたが「言動に問題があった」として訓戒処分とした。[2]

脚注

編集

注釈

編集

出典

編集
  1. ^ 放置自転車修理し路上に…「わな」仕掛けた警官”. 読売新聞 (2013年11月23日). 2024年3月9日閲覧。
  2. ^ 田園調布署員、相次ぎ拳銃自殺 メモに同じ上司の名”. 日本経済新聞 (2016年7月8日). 2024年3月9日閲覧。

外部リンク

編集