東芝機器
東芝機器株式会社(とうしばきき)は、かつて存在した群馬県前橋市に本社を置いていた東芝グループの企業である。
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
371-0844 群馬県前橋市古市町180 |
設立 | 1981年7月1日 |
業種 | 電気機器 |
事業内容 | カップ式自動販売機、コーヒーサーバー、自動お茶いれ機、電子機器の製造・販売 |
代表者 | 代表清算人 長阪健 |
資本金 | 15億円 |
主要株主 | 東芝コンシューマエレクトロニクス・ホールディングス 100% |
外部リンク | なし(閉鎖) |
特記事項:2010年9月30日会社解散、2012年3月13日清算終了。 |
概要
編集主力商品はオフィスで使用される自動お茶いれ機、自動販売機、電気温水器、ヒートポンプ給湯器であった。
需要の低迷により缶自動販売機は終息させ、電気温水器事業は東芝キヤリア、カップ式自動販売機はサンデン(現在はサンデン・リテールシステムに分離しグループ離脱)、自動お茶いれ機は凰商事株式会社へそれぞれ事業譲渡し、2011年3月末をもって事業を終息させた。
沿革
編集子会社
編集- 株式会社リビング産業 - 現在は凰商事の子会社
脚注
編集- ^ 東芝機器株式会社ならびに株式会社リビング産業の清算について (PDF) 東芝機器ニュースリリース2010年9月29日[リンク切れ]