東区 (大邱広域市)
大邱広域市の区
位置 | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 동구 |
漢字: | 東區 |
片仮名転写: | トン=グ |
ローマ字転写 (RR): | Dong-gu |
統計(2023年) | |
面積: | 182.18 km2 |
総人口: | 342,813[1] 人 |
男子人口: | 167,928 人 |
女子人口: | 174,885 人 |
行政 | |
国: | 大韓民国 |
上位自治体: | 大邱広域市 |
下位行政区画: | 20洞 |
東区の木: | 蔦紅葉(ツタモミジ) |
東区の花: | 躑躅(ツツジ) |
東区の鳥: | 鵲(カササギ) |
自治体公式サイト: | 東区 |
歴史
編集- 三国史記記載の解顔はここに比定されている。
- 1963年1月1日 - 慶尚北道大邱市新岩洞・新川洞・孝睦洞・晩村洞・泛魚洞・黄青洞・池山洞・凡勿洞・斗山洞・上洞・中洞・寿城洞・巴洞・坪広洞・鳳舞洞・不老洞・道洞・枝底洞・立石洞・検沙洞・芳村洞・屯山洞・釜洞・新坪洞の区域をもって、東区が設置される。
- 1968年7月20日 - 北区七星洞の一部を編入。
- 1975年10月1日 - 新岩洞の一部が北区に編入。
- 1980年4月1日 - 泛魚洞・晩村洞・寿城洞・黄金洞・中洞・上洞・巴洞・斗山洞・池山洞・凡勿洞および新川洞の一部が寿城区として分離。
- 1981年7月1日 - 慶尚北道達城郡公山面、慶山郡安心邑を編入。
- 1987年1月1日
- 研経洞および新岩洞の一部が北区に編入。
- 寿城区佳川洞の一部を編入。
- 1988年5月1日 - 自治区に昇格[2]。
- 1991年4月15日 - 東区議会を開院。
- 1995年1月1日 - 大邱広域市 東区に改称。
- 1998年9月21日 - 安心出張所を廃止。
行政
編集行政洞は22洞、法定洞は45洞からなる。
行政洞 | 法定洞 |
---|---|
新岩1洞 | 新岩洞 |
新岩2洞 | 新岩洞、新川洞 |
新岩3洞 | 新岩洞 |
新岩4洞 | |
新岩5洞 | |
新川1・2洞 | 新川洞 |
新川3洞 | |
新川4洞 | |
孝睦1洞 | 孝睦洞 |
孝睦2洞 | |
道坪洞 | 坪広洞、道洞、検沙洞 |
不老・鳳舞洞 | 鳳舞洞、不老洞 |
枝底洞 | 枝底洞 |
東村洞 | 立石洞、検沙洞 |
芳村洞 | 芳村洞 |
解顔洞 | 芳村洞、屯山洞、釜洞、新坪洞 |
安心1洞 | 新基洞、栗下洞 |
安心2洞 | 龍渓洞、栗岩洞、上梅洞、梅余洞 |
安心3洞 | 槐田洞、琴江洞、大林洞、司福洞、淑泉洞、東湖洞、新西洞 |
安心4洞 | 西湖洞、東湖洞、新西洞、角山洞 |
革新洞 | 東内洞、槐田洞、大林洞、司福洞、淑泉洞、内谷洞、新西洞、角山洞 |
公山洞 | 能城洞、真仁洞、道鶴洞、百安洞、米谷洞、龍水洞、新武洞、美垈洞、内洞、新龍洞、中大洞、松亭洞、徳谷洞、智妙洞 |
警察
編集消防
編集交通
編集空港
編集鉄道
編集脚注
編集- ^ “주민등록 인구통계 - 행정안전부”. 行政安全部. 2024年1月2日閲覧。
- ^ 法律第4004号(1988年4月6日)