来生たかおSONGS
『来生たかおSONGS』(きすぎたかおソングス)は、1995年にリリースされた来生たかおの企画アルバム(CT〈規格品番:KTTR-1320〉/CD〈規格品番:KTCR-1320〉)である。
『来生たかおSONGS』 | ||||
---|---|---|---|---|
来生たかお の コンピレーション・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ニューミュージック | |||
時間 | ||||
レーベル | キティレコード | |||
プロデュース | 来生たかお・来生えつこ | |||
来生たかお アルバム 年表 | ||||
|
概要
編集- ※原則的に、来生たかおは“来生”に省略、来生えつこは“来生えつこ”と表記。
歌手デビュー20周年に際し、他歌手への提供曲(一部カヴァー曲)をレコード会社の枠を超えて収録した貴重な1枚となっている。
ブックレットには収録曲の解説が記載されており、オリジナル・アルバム『浅い夢』から『Another Story』までのディスコグラフィーが付属している。
パッケージの体裁
編集アルバムタイトル
編集※“来生たかおSONGS”以外の表記
- ジャケット
“KISUGI TAKAO SONGS”
- ケースの側面部
“オリジナル・アーティストによる来生たかお提供作品集”“来生たかおSONGS”の併記
ディスクジャケット
編集ジュエルケースにブックレットを挿入
帯のコピー
編集メロディー・メーカー来生たかおが提供した名曲の数々をオリジナル・アーチストで集大成した珠玉の作品集(“20th anniversary”の記載あり)
収録曲
編集- セーラー服と機関銃 [4:33]
- セカンド・ラブ [4:24]
- シルエット・ロマンス [4:42]
- 悲しいくらいほんとの話 [3:12]
- 僕等のダイアリー [3:08]
- 作詞:来生えつこ / 作曲:来生たかお / 編曲:星勝
- H2Oがシングルとして1980年11月5日にリリースした楽曲で、フジテレビ系ドラマ『翔んだカップル』(1980年10月3日 - 1981年4月10日)のエンディング・テーマとして使用された。
- 来生はコンサートでカヴァーしており、そのひとつは企画アルバム『Try to Remember』に収録されている。
- 疑問符 [4:20]
- 酔いどれ天使のポルカ [3:57]
- マイ・ラグジュアリー・ナイト [3:51]
- 作詞:来生えつこ / 作曲:来生たかお / 編曲:林哲司
- しばたはつみがシングルとして1977年7月10日にリリースした楽曲で、アルバム『Love Letters Straight From Our Hearts』(1977年7月25日リリース)では、「My Luxury In The Night」というタイトル・英語詞でセルフカヴァーしている。
- 来生は、1979年10月21日にリリースした第7弾オリジナル・シングル「あなただけGood Night」のB面で初めてカヴァーしている。
- 高田真樹子のアルバム『不機嫌な天使』(1977年5月1日リリース)に収録された「めぐり逢い」(来生姉弟の作品)のイントロは、本曲とほぼ同様のアレンジが施されているが、来生えつこによれば、両曲の編曲を担当した林哲司が自ら流用したためらしい。
- 心のゆくえ [5:05]
- 愛の足跡 [3:34]
- 作詞:小椋佳 / 作曲:来生たかお / 編曲:星勝
- フライング・キティ・バンドのアルバム『5・4・3・2・1・0』(1977年9月10日リリース)に収録された楽曲で、本アルバムでは小椋佳の名義で収録されている。上記アルバムと同じく、ロサンジェルスで自作品(オリジナルアルバム『ジグザグ』)のレコーディングを行っていた来生が、急遽、現地のホテルで歌詞にメロディーを付けた[2]。
- 来生は『小椋佳トリビュートコンサート〜夢歌詩、あるところに〜』(2008年6月1日/東京都・東京国際フォーラム)にゲスト出演した折り、カヴァーを披露した。
- ORACIÓN-祈り- [4:38]
- 作詞:来生えつこ / 作曲:来生たかお / 編曲:武部聡志
- 斉藤由貴とのデュエットで1988年6月21日にリリースしたシングルで、斉藤の主演した映画『優駿』(東宝/1988年)のイメージソングとして使用された。
- 来生は1988年7月25日に第22弾オリジナル・シングルとしてリリースしている。
- 当初は楽曲提供のみの依頼だったが、斉藤側のスタッフからの発案でデュエットが実現した[3]。来生は以前から斉藤の透明感のある歌声に注目しており、演歌のイメージがあるデュエットをポップな曲調でやりたかったという[4] 。また、実際に会った印象としては“アイドルという感じではなくしっかりしている”と述べ、煙草嫌いの斉藤の前では煙草を吸わなかったという[5]。一方、斉藤は中学時代に来生のアルバム『AT RANDOM』『Sparkle』等を聴いており、好きな楽曲としてはTBS系テレビドラマ『積木くずし』(1983年2月15日 - 3月29日)のテーマソング「無口な夜」を挙げている[4] 。
- 来生えつこによる同名小説が短編集『エピソード』(角川書店/1988年)に収められている。
- めざめ [4:28]
- Remember [3:45]
- 楽園のDoor [4:49]
- April Wave [3:34]
- 作曲:来生たかお / 編曲:高中正義
- 高中正義のアルバム『TAKANAKA』(1977年5月1日リリース)に収録された、数少ないインストゥルメンタルの提供曲。
- 浅い夢 [3:58]
参加スタッフ
編集- Executive Producer:高久光雄
- Compilation Producer:Kenji Gondaira
- Select:Sayuri Noguchi、Rochi Nagai
- Superviser:本間一泰 、Hiromi Terada
- Co-ordination Director:加瀬丈裕
- Mastering Engineer:高城賢(MIX)
- Art Work Co-ordination:Yoshiyuki Shinke
- Art Direction & Photographs:Hitoshi Takagi(IRON MAMA)
- Design:Takao Ishii(IRON MAMA)
- Cover Objects:Akiko Ohno
- Stylist:Yui Mochizuki
- Hair & Make-Up:Yotaka Yada
- Special Thanks To Masanobu Suezaki、Mikiko Hayashi