李長泰
李 長泰(り ちょうたい)は清末民初の軍人。北京政府、安徽派の軍人。字は階平。
李 長泰 | |
---|---|
『改訂 現代支那人名鑑』(1928年) | |
プロフィール | |
出生: | 1862年(清同治元年) |
死去: |
1922年(民国11年) 中華民国天津市 |
出身地: | 清直隷省順天府武清県 |
職業: | 軍人 |
各種表記 | |
繁体字: | 李 長泰 |
簡体字: | 李 长泰 |
拼音: | Lǐ Chángtài |
ラテン字: | Li Ch'ang-t'ai |
和名表記: | り ちょうたい |
発音転記: | リー チャンタイ |
事跡
編集天津武備学堂を卒業し、1895年(光緒21年)に、新建陸軍に加入する。以後、工程営管帯、工兵参領を経て、北洋第6鎮協統となる。
中華民国成立後の1912年(民国元年)、署理直隷省大名鎮総兵に任命される。翌年、冀南鎮守使に転じた。1914年(民国3年)9月、第8師師長となり、袁世凱が皇帝に即位した翌年12月に、二等男爵を授与された。
1917年(民国6年)7月、張勲復辟に際しては、段祺瑞により討逆軍東路副司令に任じられ、張勲を討伐した。翌月、歩軍統領衙門統領に任命された。1919年(民国8年)5月、辞職し、以後、天津に寓居した。
1922年(民国11年)、死去。享年61。
参考文献
編集- 徐友春主編『民国人物大辞典 増訂版』河北人民出版社、2007年。ISBN 978-7-202-03014-1。
- 劉寿林ほか編『民国職官年表』中華書局、1995年。ISBN 7-101-01320-1。
中華民国(北京政府)
|
---|