李 弘稙(イ・ホンジク、1909年 - 1970年)は、韓国歴史学者。朝鮮古代史を専攻。本貫韓山李氏[1]

李 弘稙
人物情報
生誕 1909年????
大韓民国の旗 韓国
死没 1970年????
大韓民国の旗 韓国
出身校 東京帝国大学
学問
研究分野 朝鮮古代史
研究機関 延禧大学
高麗大学
テンプレートを表示
李 弘稙
各種表記
ハングル 이홍직
漢字 李 弘稙
発音: イ・ホンジク
テンプレートを表示

人物

編集

は南雲。京畿道利川市出身。幼少時に日本に移住する。1931年浦和高等学校卒業。1935年東京帝国大学文学部卒業。1936年に帰国。帰国後は李王職に在職していた[1]

解放後は延禧専門学校講師、明倫専門学校講師、国立中央博物館課長(1945年 - 1951年)。1953年延禧大学延世大学教授1958年高麗大学教授。学外では、国史編纂委員会委員、国宝古蹟名勝天然記念物保存会副委員、文化財委員会委員長、大韓民国学術院委員など[1]

史料批判を重視した実証的な高水準の研究により、韓国の歴史学の発展に大きく寄与した。朝鮮古代史と関連する考古学民俗学美術史、東アジア古代史にも大きな業績を残した[1]。また、大学では多くの後進を育成した[1]

脚注

編集