札幌市立円山小学校
札幌市の小学校
札幌市立円山小学校(さっぽろしりつ まるやましょうがっこう)は、北海道札幌市中央区にある公立小学校。
札幌市立円山小学校 | |
---|---|
北緯43度3分27.2秒 東経141度19分10.7秒 / 北緯43.057556度 東経141.319639度座標: 北緯43度3分27.2秒 東経141度19分10.7秒 / 北緯43.057556度 東経141.319639度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 札幌市 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B101210110097 |
所在地 | 〒064-0821 |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
校木を七竈(ナナカマド)としている。
沿革
編集- 1875年(明治8年) - 簡易教育所として開校(現在の札幌市中央区南5条西24丁目)[1]。
- 1877年(明治10年) - 現在地(北1条西25丁目)に移る[1]。
- 1884年(明治17年)5月 - 公立円山小学校と改称[2]。
- 1895年(明治28年) - 公立円山尋常小学校と改称[3]。
- 1920年(大正9年) - 高等科を併置し、円山尋常高等小学校と改称[4]。
- 1941年(昭和16年)4月 - 国民学校令施行に伴い、円山国民学校と改称[5]。
- 1947年(昭和22年) - 現校名に改称[5]。父母と先生の会設立[5]。
- 1952年(昭和27年) - 札幌市立日新小学校開校に伴い、266名が転校[6]。
- 1955年(昭和30年) - 校舎全面改築開始[7]。
- 1958年(昭和33年) - 札幌市立宮の森小学校開校に伴い、224名が転校[7]。
- 1965年(昭和40年) - 野鳥愛護で北海道知事表彰を受ける[8]。校舎全面改築完了[8]。
- 1970年(昭和45年) - 全国視聴覚教育研究大会開催[9]。
- 1974年(昭和49年) - プール設置[10](1985年に改築)。
- 1975年(昭和50年) - 開校100周年を迎え、記念行事を行う[10]。
- 1977年(昭和52年) - 札幌市立大倉山小学校開校に伴い、336名が転校。
- 1980年(昭和55年) - 全国国語教育研究大会開催[9]。
- 1983年(昭和58年) - 北海道教育実践表彰を受ける[9]。
- 1984年(昭和59年) - 全日本リコーダーコンテスト四重奏の部で金賞受賞[9]。
- 1987年(昭和62年) - 現在の体育館が完成。
- 1989年(平成元年) - アメリカ・ポートランド市リッチモンド校と姉妹校提携[9]。
- 1990年(平成2年) - 全日本リコーダーコンテスト四重奏の部で金賞受賞[9]。世界児童画展団体賞受賞[9]。
- 1995年(平成7年) - 開校120周年[9]・記念タイムカプセルを埋設。
- 2005年(平成17年) - 校舎改築工事着工[9]。この間児童は、旧・札幌市立大通小学校で授業を受ける[9]。
- 2006年(平成18年) - 新校舎が完成[9]。開校130周年記念式典を開催[9]。
所在地
編集主な出身者
編集通学区域
編集札幌市中央区[11]
- 大通西20丁目~28丁目
- 南1条西20丁目~28丁目
- 南2条西20丁目~28丁目
- 南3条西20丁目~28丁目
- 南4条西25丁目~28丁目
- 北1条西20丁目~28丁目
- 北2条西20丁目~28丁目
- 宮ケ丘1丁目
- 宮ケ丘2丁目(1番(1号~2号、28号、30号、36号、38号、40号、43号))
- 宮ケ丘
- 円山
- 宮の森(1239番地)
進学先中学校
編集脚注
編集参考文献
編集- 札幌市立円山小学校開校百周年事業実行委員会『まるやま』1975年。
- 札幌市立円山小学校『令和2年度 学校要覧』2020年。