本山 美彦(もとやま よしひこ、1943年1月1日 - )は、日本経済学者。専門は世界経済論。学位は、経済学博士京都大学論文博士・1984年)。京都大学名誉教授。兵庫県神戸市生まれ[1]

本山 美彦
生誕 (1943-01-01) 1943年1月1日(81歳)
国籍 日本の旗 日本
研究分野 世界経済論
母校 京都大学学士修士博士
テンプレートを表示

学歴

編集

職歴

編集

著書

編集

単著

編集
  • 『世界経済論』(同文舘出版, 1976年)
  • 『貿易論序説』(有斐閣, 1982年)
  • 『貨幣と世界システム――周辺部の貨幣史』(三嶺書房, 1986年)
  • 『国際金融と第三世界』(三嶺書房, 1987年)
  • 『国際通貨体制と構造的権力――スーザン・ストレンジに学ぶ非決定の力学』(三嶺書房, 1989年)
  • 『環境破壊と国際経済――変わるグローバリズム』(有斐閣, 1990年)
  • 『南と北――崩れ行く第三世界』(筑摩書房, 1991年)
  • 『豊かな国、貧しい国――荒廃する大地』(岩波書店, 1991年)
  • 『ノミスマ――社会制御の思想』(三嶺書房, 1993年)
  • 『新・新国際分業と平成不況――社会のシステム断層とヴァーチュアル化』(三嶺書房, 1994年)
  • 『倫理なき資本主義の時代――迷走する貨幣欲』(三嶺書房, 1996年)
  • 『売られるアジア――国際金融複合体の戦略』(新書館, 2000年)
  • 『ESOP株価資本主義の克服』(シュプリンガー・フェアラーク東京, 2003年)
  • 『民営化される戦争――21世紀の民族紛争と企業』(ナカニシヤ出版, 2004年)
  • 『売られ続ける日本、買い漁るアメリカ――米国の対日改造プログラムと消える未来』(ビジネス社, 2006年)
  • 『姿なき占領──アメリカの「対日洗脳工作」が完了する日』(ビジネス社, 2007年)
  • 『金融権力――グローバル経済とリスク・ビジネス』(岩波書店岩波新書], 2008年)
  • 『格付け洗脳とアメリカ支配の終わり――日本と世界を振り回す「リスク・ビジネス」の闇』(ビジネス社, 2008年)
  • 『《集中講義》金融危機後の世界経済を見通すための経済学』(作品社,2009年)
  • 『韓国併合と同祖神話の破綻――「雲」の下の修羅』(御茶の水書房,2010年)
  • 『オバマ現象を解読する――金融人脈と米中融合』(ナカニシヤ出版,2010年)
  • 『人工知能と21世紀の資本主義――サイバー空間と新自由主義』(明石書店,2015年)

編著

編集
  • 『貿易摩擦をみる眼』(有斐閣[有斐閣新書], 1983年)
  • 『貿易論のパラダイム』(同文館出版, 1987年)
  • 『貨幣論の再発見』(三嶺書房, 1994年)
  • 『開発論のフロンティア』(同文舘出版, 1995年)
  • 『グローバリズムの衝撃』(東洋経済新報社, 2001年)
  • 『「帝国」と破綻国家――アメリカの「自由」とグローバル化の闇』(ナカニシヤ出版, 2005年)
  • 『世界経済論――グローバル化を超えて』(ミネルヴァ書房, 2006年)

共著

編集
  • 萱野稔人)『金融危機の資本論――グローバリゼーション以降、世界はどうなるのか』(青土社,2008年)

共編著

編集

訳書

編集

関連事項

編集

脚注

編集
  1. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.348
  2. ^ 本山美彦 プロフィール HMV & BOOKS 2022年5月閲覧

外部リンク

編集