曹源道生
曹源道生(そうげん どうしょう)は、南宋時代の僧で臨済宗虎丘派に属する。その法系は曹源派として知られる。
曹源道生 | |
---|---|
生没年不詳 | |
生地 | 南剣州 |
宗派 | 臨済宗虎丘派 |
寺院 | 妙果寺、薦福寺、亀齢寺 |
師 | 密庵咸傑 |
弟子 | 癡絶道冲 |
著作 | 曹源和尚語録、曹源生禅師語要 |
生涯
編集南剣州で生まれる。俗姓不伝。密庵咸傑の法嗣で、松源崇嶽・破庵祖先と共に密庵下の三傑と呼ばれた。饒州妙果寺及び薦福寺、信州亀齢寺の歴住となった。没地・没年不詳。曹源和尚語録、曹源生禅師語要を遺す。法嗣に癡絶道冲がおり、さらにその法孫の一山一寧が日本にその禅を伝えた。
参考文献
編集- 禅学大辞典編纂所 編 『新版 禅学大辞典』p.928 1985年