この項目では、1926年に結成された日本農民党について説明しています。第二次世界大戦後に活動した日本農民党については「日本農民党 (1947-1949)」をご覧ください。 |
1926年(大正15年)10月17日、日本農民組合を脱退した平野力三を指導者とする日本農民同盟を主体として結成された。「農民は日本農民党へ」を標語とし[1]、綱領[2]で「産業国家の確立、農村文化の樹立」を掲げるなど、知識人を中心とする社会民衆党(社民党)に対抗する組合政党の色合いが強かった。1928年(昭和3年)12月、農民党の一部は日本労農党や無産大衆党と共に日本大衆党へ吸収された。しかし、旧無産大衆党系幹部と鋭く対立したため、大衆党を離党して地方政党を組織した上で、社民党に合流した。