日本産業規格(化学)の一覧
ウィキメディアの一覧記事
(日本工業規格(化学)の一覧から転送)
日本産業規格(化学)の一覧は、日本産業規格のK項目(化学)の一覧である。
K 0000-0999
編集→詳細は「日本産業規格(化学)の一覧 (K 0000-0999)」を参照
K 1000-1999
編集→詳細は「日本産業規格(化学)の一覧 (K 1000-1999)」を参照
K 2000-2999
編集→詳細は「日本産業規格(化学)の一覧 (K 2000-2999)」を参照
K 3000-3999
編集→詳細は「日本産業規格(化学)の一覧 (K 3000-3999)」を参照
K 4000-4999
編集→詳細は「日本産業規格(化学)の一覧 (K 4000-4999)」を参照
K 5000-5999
編集→詳細は「日本産業規格(化学)の一覧 (K 5000-5999)」を参照
K 6000-6999
編集規格番号 | 名称 | 制定・改正 | 廃止 | 対応国際規格 |
---|---|---|---|---|
JIS K 6200 | ゴム−用語 | 制定 1965/2/1 改正 1972/9/1 改正 1976/3/1 改正 1998/10/20 改正 2008/1/20 |
ISO 1382 2002 | |
JIS K 6201 | 有機ゴム薬品一般試験方法 | 制定 1953/6/6 改正 1958/7/9 改正 1976/3/1 |
2001/1/20 | |
JIS K 6202 | ゴム用有機加硫促進剤 | 制定 1953/6/6 改正 1958/7/9 改正 1976/3/1 改正 1979/2/1 |
2001/1/20 | |
JIS K 6203 | ゴム用有機加硫剤 | 制定 1953/6/6 改正 1958/7/9 改正 1976/3/1 改正 1979/2/1 |
2001/1/20 | |
JIS K 6204 | 加硫促進剤D | 1979/2/1 | ||
JIS K 6205 | 加硫促進剤PZ | 1979/2/1 | ||
JIS K 6206 | 加硫促進剤TT | 1979/2/1 | ||
JIS K 6207 | 加硫促進剤PX | 1979/2/1 | ||
JIS K 6208 | 加硫促進剤TP | 1979/2/1 | ||
JIS K 6209 | 加硫促進剤TS | 1979/2/1 | ||
JIS K 6210 | 加硫促進剤DT | 1979/2/1 | ||
JIS K 6211 | ゴム用老化防止剤 | 制定 1953/6/6 改正 1958/7/9 改正 1976/3/1 改正 1979/2/1 |
2001/1/20 | |
JIS K 6212 | 老化防止剤D | 1979/2/1 | ||
JIS K 6213 | 老化防止剤F | 1979/2/1 | ||
JIS K 6214 | 老化防止剤PA | 1979/2/1 | ||
JIS K 6215 | 加硫促進剤CZ | 1979/2/1 | ||
JIS K 6216-1 | ゴム用カーボンブラック−共通事項−第1部:試料採取方法 | 制定 2001/11/20 | ISO 1124 1988 | |
JIS K 6216-2 | ゴム用カーボンブラック−共通事項−第2部:検定用標準カーボンブラック | 制定 2001/11/20 | ISO TR 6809 1996 | |
JIS K 6217 | ゴム用カーボンブラックの基本性能の試験方法 | 制定2001/11/20 | ||
JIS K 6217-1 | ゴム用カーボンブラック−基本特性−第1部:よう素吸着量の求め方−滴定法 | 制定 2001/11/20 | ISO 1304 1999 | |
JIS K 6217-2 | ゴム用カーボンブラック−基本特性−第2部:比表面積の求め方−窒素吸着法−単点法 | 制定 2001/11/20 | ISO 4652-1 1994 | |
JIS K 6217-3 | ゴム用カーボンブラック−基本特性−第3部:比表面積の求め方−CTAB吸着法 | 制定 2001/11/20 | ISO 6810 1995 | |
JIS K 6217-4 | ゴム用カーボンブラック−基本特性−第4部:DBP吸収量の求め方 | 制定 2001/11/20 | ISO/DIS 4656 2001 | |
JIS K 6217-5 | ゴム用カーボンブラック−基本特性−第5部:比着色力の求め方 | 制定 2001/11/20 | ISO 5435 1994 | |
JIS K 6218 | ゴム用カーボンブラックの付随的性質の試験方法 | 制定2005/3/20 | ||
JIS K 6218-1 | ゴム用カーボンブラック−付随的特性−第1部:加熱減量の求め方 | 制定 2005/3/20 | ISO 1126 1992 | |
JIS K 6218-2 | ゴム用カーボンブラック−付随的特性−第2部:灰分の求め方 | 制定 2005/3/20 | ISO 1125 1999 | |
JIS K 6218-3 | ゴム用カーボンブラック−付随的特性−第3部:ふるい残分の求め方 | 制定 2005/3/20 | ISO 1437 1992 | |
JIS K 6218-4 | ゴム用カーボンブラック−付随的特性−第4部:トルエン着色透過度の求め方 | 制定 2005/3/20 | ISO DIS 3858 2002 | |
JIS K 6218-5 | ゴム用カーボンブラック−付随的特性−第5部:溶媒抽出量の求め方 | 制定 2005/3/20 | ISO 6209 1988 | |
JIS K 6219 | ゴム用カーボンブラックの造粒物の性質の試験方法 | 制定 1997/10/20 | 2006/3/25 | |
JIS K 6219-1 | ゴム用カーボンブラック—造粒粒子の特性—第1部:微粉量の求め方 | 制定 2006/2/20 | ISO 1435 1996 | |
JIS K 6219-2 | ゴム用カーボンブラック—造粒粒子の特性—第2部:かさ密度の求め方 | 制定 2006/2/20 | ISO 1306 1995 | |
JIS K 6219-3 | ゴム用カーボンブラック—造粒粒子の特性—第3部:造粒粒子の硬さの求め方 | 制定 2006/2/20 | ||
JIS K 6219-4 | ゴム用カーボンブラック—造粒粒子の特性—第4部:造粒粒子の大きさの分布の求め方 | 制定 2006/2/20 | ISO 8511 1995 | |
JIS K 6220 | ゴム用配合剤の試験方法 | 制定 1966/3/1 改正 1972/2/1 改正 1977/5/1 改正 2001/1/20 |
||
JIS K 6220-1 | ゴム用配合剤—試験方法—第1部:一般 | 制定 2001/1/20 | ||
JIS K 6220-2 | ゴム用配合剤—試験方法—第2部:有機加硫促進剤及び有機加硫剤 | 制定 2001/1/20 | ISO 11235 1999 | |
JIS K 6220-3 | ゴム用配合剤—試験方法—第3部:老化防止剤 | 制定 2001/1/20 | ISO 11235 1999 | |
JIS K 6221 | ゴム用カーボンブラック試験方法 | 制定 1960/1/1 改正 1970/10/1 改正 1975/3/1 改正 1982/12/1 |
1997/10/20 | |
JIS K 6222 | ゴム用粉末硫黄 | 制定 1960/7/1 改正 1977/5/1 改正 1995/5/1 |
1998/11/20 | |
JIS K 6222-1 | ゴム用配合剤−硫黄−試験方法 | 制定 1998/11/20 改正 2004/3/20 |
ISO 8332 1997 | |
JIS K 6222-2 | ゴム用粉末硫黄 | 制定 1998/11/20 | ||
JIS K 6223 | ゴム用炭酸カルシウム | 制定 1963/6/1 改正 1976/3/1 |
1999/3/20 | |
JIS K 6224 | ゴム用酸化マグネシウム(ゴム用マグネシア) | 制定 1966/3/1 改正 1995/5/1 |
2000/9/20 | |
JIS K 6225 | 加硫ゴム—試料及びテストピースの調製方法−化学試験 | 制定 1998/3/20 | ISO 4661-2 1987 | |
JIS K 6226-1 | ゴム−熱重量測定による加硫ゴム及び未加硫ゴム組成の求め方(定量)−第1部:ブタジエンゴム,エチレンプロピレンゴム及びターポリマー,ブチルゴム,イソプレンゴム,スチレンブタジエンゴム | 制定 1998/3/20 改正 2003/5/20 |
ISO 9924-1 2000 | |
JIS K 6226-2 | ゴム−熱重量測定による加硫ゴム及び未加硫ゴム組成の求め方(定量)−第2部:アクリロニトリルブタジエンゴム(NBR,XNBR,HNBR)及びハロゲン化ブチルゴム | 制定 2003/5/20 | ISO 9924-2 2000 | |
JIS K 6227 | ゴム—カーボンブラックの定量−熱分解法及び化学分解法 | 制定 1998/3/20 | ISO 1408 1995 | |
JIS K 6228 | ゴム—灰分の定量 | 制定 1998/3/20 | ISO 247 1990 | |
JIS K 6229 | ゴム−溶剤抽出物の求め方(定量) | 制定 1998/3/20 改正 2007/7/20 |
ISO 1407 1992 | |
JIS K 6230 | ゴム—赤外分光分析法による同定方法 | 制定 1998/3/20 改正 2006/3/25 |
ISO/DIS 4650 2003 | |
JIS K 6231 | ゴム−熱分解ガスクロマトグラフ法による同定 (単一ポリマー及びポリマーブレンド) | 制定 1998/3/20 改正 2004/3/20 |
ISO 7270-1 2003 ISO 7270-2 2005 | |
JIS K 6231-2 | ゴム−熱分解ガスクロマトグラフ法−第2部:スチレン,ブタジエン及びイソプレンの質量分率の求め方(定量) | 制定 2007/10/20 | ISO 7270-2 2005 | |
JIS K 6232 | ゴム—亜鉛の定量−EDTA滴定法 | 制定 1998/8/20 | ISO 2454 1995 | |
JIS K 6233-1 | ゴム—全硫黄の定量—第1部:酸素燃焼フラスコ法 | 制定 1998/8/20 | ISO 6528-1 1992 | |
JIS K 6233-2 | ゴム—全硫黄の定量—第2部:過酸化ナトリウム融解法 | 制定 1998/8/20 | ISO 6528-2 1992 | |
JIS K 6233-3 | ゴム—全硫黄の定量—第3部:電気炉燃焼法 | 制定 1998/8/20 | ISO 6528-3 1988 | |
JIS K 6234 | ゴム—遊離硫黄の定量 | 制定 1998/3/20 | ISO 7269 1995 | |
JIS K 6235 | 原料ゴム—HNBRのよう素価法による残留不飽和結合量の求め方(定量) | 制定 1999/3/20 改正 2006/12/20 |
ISO 17564 2001 | |
JIS K 6236 | 原料ゴム—乳化重合SBRの結合スチレン量の求め方(定量)—屈折率法 | 制定 2001/1/20 | ISO 2453 1991 | |
JIS K 6237 | 原料ゴム—SBRの石けん分及び有機酸分の求め方(定量) | 制定 2001/1/20 | ISO 7781 1996 | |
JIS K 6238 | 原料ゴム−揮発分の求め方(定量) | 制定 2001/11/20 | ISO 248 1991 | |
JIS K 6239 | 原料ゴム−溶液重合SBRのミクロ構造の求め方(定量) | 制定 2007/10/20 | ISO 21561 2005 | |
JIS K 6249 | 未硬化及び硬化シリコーンゴムの試験方法 | 制定 1997/12/20 改正 2003/5/20 |
||
JIS K 6250 | ゴム—物理試験方法通則 | 制定 1993/2/1 改正 1996/3/1 改正 1997/4/20 改正 1998/12/20 改正 1999/8/20 改正 2001/11/20 改正 2006/12/20 |
ISO 23529 2004 | |
JIS K 6251 | 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム−引張特性の求め方 | 制定 1993/2/1 改正 2004/3/20 |
ISO 37 1994 | |
JIS K 6252 | 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム−引裂強さの求め方 | 制定 1993/2/1 改正 2001/11/20 改正 2007/10/20 |
ISO 34-1 2004 ISO 34-2 1996 | |
JIS K 6253 | 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム—硬さの求め方 | 制定 1993/2/1 改正 1997/4/20 改正 2006/12/20 |
ISO 48 1994 ISO 7619-1 2004 ISO 7619-2 2004 | |
JIS K 6254 | 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム−低変形における応力・ひずみ特性の求め方 | 制定 1993/2/1 改正 2003/5/20 |
ISO 7743 1989 | |
JIS K 6255 | 加硫ゴム及び熱可塑性ゴムの反発弾性試験方法 | 制定 1993/2/1 改正 1996/3/1 |
ISO 4662 1986 | |
JIS K 6256 | 加硫ゴム及び熱可塑性ゴムの接着試験方法 | 制定 1993/2/1 改正 2006/12/20 |
||
JIS K 6256-1 | 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム—接着性の求め方—第1部:布とのはく離強さ | 制定 2006/12/20 | ISO 36 1999 | |
JIS K 6256-2 | 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム—接着性の求め方—第2部:剛板との90°はく離強さ | 制定 2006/12/20 | ISO 813 1997 | |
JIS K 6256-3 | 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム—接着性の求め方—第3部:2枚の金属板間の接着強さ | 制定 2006/12/20 | ISO 814 1996 | |
JIS K 6257 | 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム−熱老化特性の求め方 | 制定 1993/2/1 改正 2003/6/20 |
ISO 188 1998 | |
JIS K 6258 | 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム−耐液性の求め方 | 制定 1993/2/1 改正 1998/3/20 改正 2003/5/20 |
ISO 1817 1999 | |
JIS K 6259 | 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム−耐オゾン性の求め方 | 制定 1993/2/1 改正 2004/3/20 |
ISO 1431-1 1989 ISO 1431-2 1994 ISO 1431-3 2000 | |
JIS K 6260 | 加硫ゴム及び熱可塑性ゴムのデマチャ屈曲き裂試験方法 | 制定 1993/2/1 改正 1999/8/20 |
ISO/DIS 132 1997 | |
JIS K 6261 | 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム—低温特性の求め方 | 制定 1993/2/1 改正 1997/4/20 改正 2006/3/25 |
ISO 1432 1988 ISO 2921 1982 ISO 812 1991 | |
JIS K 6262 | 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム—常温,高温及び低温における圧縮永久ひずみの求め方 | 制定 1993/2/1 改正 1997/4/20 改正 2006/3/25 |
ISO 815 1991 | |
JIS K 6263 | 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム−応力緩和の求め方 | 制定 1993/2/1 改正 2004/3/20 |
ISO 3384 1999 ISO 3384 2001 | |
JIS K 6264 | 加硫ゴムの摩耗試験方法 | 制定 1993/2/1 | 2005/3/20 | |
JIS K 6264-1 | 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム−耐摩耗性の求め方−第1部:ガイド | 制定 2005/3/20 | ISO 23794 2003 | |
JIS K 6264-2 | 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム−耐摩耗性の求め方−第2部:試験方法 | 制定 2005/3/20 | ISO 4649:2002 | |
JIS K 6265 | 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム—フレクソメータによる発熱及び耐疲労性の求め方 | 制定 1996/3/1 改正 2001/1/20 |
ISO 4666-1 1982 ISO 4666-3 1982 | |
JIS K 6266 | 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム−耐候性の求め方 | 制定 1996/3/1 改正 2007/10/20 |
ISO 4665 2006 | |
JIS K 6267 | 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム—汚染性の求め方 | 制定 1996/3/1 改正 2006/3/25 |
ISO 3865 1983 | |
JIS K 6268 | 加硫ゴム−密度測定 | 制定 1998/3/20 | ISO 2781 1988 | |
JIS K 6269 | 加硫ゴム及び熱可塑性ゴムの酸素指数法による燃焼性試験方法 | 制定 1998/11/20 | ||
JIS K 6270 | 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム−引張疲労特性の求め方−定ひずみ方法 | 制定 2001/11/20 | ISO 6943 1984 | |
JIS K 6271 | 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム−体積抵抗率及び表面抵抗率の求め方 | 制定 2001/11/20 改正 2008/3/20 |
ISO 1853 1998 | |
JIS K 6272 | ゴム−引張,曲げ及び圧縮試験機(定速)−仕様 | 制定 2003/12/20 | ISO 5893 2002 | |
JIS K 6273 | 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム—引張永久ひずみ,伸び率及びクリープ率の求め方 | 制定 2006/3/25 | ISO 2285 2001 | |
JIS K 6274 | ゴム及びプラスチック—引裂強さ及び接着強さの求め方における波状曲線の解析 | 制定 2006/12/20 | ISO 6133 1998 | |
JIS K 6298 | 原料ゴム−天然ゴム・合成ゴム−試験用試料の採取手順 | 制定 2004/3/20 | ISO 1795 2000 | |
JIS K 6299 | ゴム—試験用試料の作製方法 | 制定 1994/2/1 改正 2001/1/20 |
ISO 2393 1994 | |
JIS K 6300 | 未加硫ゴム物理試験方法 | 制定 1963/8/1 改正 1974/12/1 改正 2001/1/20 |
||
JIS K 6300-1 | 未加硫ゴム—物理特性—第1部:ムーニー粘度計による粘度及びスコーチタイムの求め方 | 制定 2001/1/20 | ISO 289-1 1994 ISO 289-2 1995 | |
JIS K 6300-2 | 未加硫ゴム—物理特性—第2部:振動式加硫試験機による加硫特性の求め方 | 制定 2001/1/20 | ISO 6502 1999 | |
JIS K 6300-3 | 未加硫ゴム—物理特性—第3部:ラピッドプラストメータによる可塑度及び可塑度残留指数の求め方 | 制定 2001/1/20 | ISO 2007 1991 ISO 2930 1995 | |
JIS K 6301 | 加硫ゴム物理試験方法 | 制定 1950/7/25 改正 1971/10/1 改正 1975/3/1 改正 1995/5/1 |
1998/8/20 | |
JIS K 6302 | 自転車用タイヤ | 制定 1950/3/31 改正 1969/4/1 改正 1976/1/1 改正 1982/3/1 改正 1994/3/1 改正 2008/3/20 |
||
JIS K 6303 | 引掛式自転車用ゴムタイヤ加工標準 | 1955/6/21 | ||
JIS K 6304 | 自転車タイヤ用チューブ | 制定 1950/3/31 改正 1969/4/1 改正 1976/1/1 改正 1982/3/1 改正 1994/3/1 |
||
JIS K 6305 | 自転車用ゴムチューブ加工標準 | 1955/6/21 | ||
JIS K 6306 | 自転車用リムにはめ込むソリッドタイヤ | 制定 1950/3/31 改正 1959/3/20 改正 1977/5/1 |
1994/9/1 | |
JIS K 6307 | 虫ゴム | 制定 1950/4/27 改正 1959/3/20 改正 1977/5/1 |
1994/9/1 | |
JIS K 6308 | 自転車用ペダルゴム | 制定 1950/4/27 改正 1959/3/20 改正 1977/5/1 |
1988/3/1 | |
JIS K 6309 | 自転車用握りゴム | 制定 1950/4/27 改正 1959/3/20 改正 1977/5/1 |
1988/3/1 | |
JIS K 6310 | 自転車用ブレーキゴム | 制定 1950/4/27 改正 1959/3/20 改正 1977/5/1 |
1994/9/1 | |
JIS K 6311 | 自転車用どろよけフラップ | 1978/3/1 | ||
JIS K 6312 | 小児乗物用ソリッドタイヤ | 制定 1950/4/27 改正 1959/3/20 改正 1977/5/1 |
1994/9/1 | |
JIS K 6313 | 再生ゴム | 制定 1951/10/31 改正 1971/8/1 改正 1977/5/1 改正 1981/1/15 改正 1995/12/1 改正 1999/4/20 改正 2006/3/25 |
||
JIS K 6314 | 自動車用ゴムタイヤ | 1958/3/3 | ||
JIS K 6315 | 自動車用ゴムチューブ | 1958/3/3 | ||
JIS K 6316 | ゴム粉 | 制定 1998/12/20 | ||
JIS K 6317 | 荷車用ゴムタイヤ | 1958/3/3 | ||
JIS K 6318 | 荷車用ゴムチューブ | 1958/3/3 | ||
JIS K 6319 | 輸出自転車用ゴムタイヤ | 1961/8/1 | ||
JIS K 6320 | 輸出自転車用ゴムチューブ | 1961/8/1 | ||
JIS K 6321 | 平ゴムベルト | 制定 1953/5/25 改正 1971/10/1 改正 1977/5/1 改正 1995/3/1 |
1995/9/1 | |
JIS K 6322 | 布層コンベヤゴムベルト | 制定 1953/5/25 改正 1966/3/1 改正 1977/5/1 改正 1988/1/1 改正 1999/1/20 |
ISO 10247 1990 ISO 1431-1 1981 ISO 251 1987 ISO 252 1988 ISO 282 1992 ISO 283 1990 ISO 432 1989 ISO 433 1991 ISO 583 1990 ISO 703 1988 | |
JIS K 6323 | 一般用Vベルト | 制定 1953/5/25 改正 1966/3/1 改正 1973/3/1 改正 1976/3/1 改正 1989/3/1 改正 1995/3/1 改正 2008/3/20 |
||
JIS K 6324 | 難燃性コンベヤゴムベルト—等級及び試験方法 | 制定 1966/3/1 改正 1977/5/1 改正 1994/8/1 改正 2000/12/20 |
ISO 340 1988 | |
JIS K 6325 | ポータブルコンベヤゴムベルト | 制定 1969/1/1 改正 1977/5/1 |
1993/1/1 | |
JIS K 6326 | 輸出用コンベヤゴムベルト | 1961/6/1 | ||
JIS K 6327 | 糸ゴム | 制定 1953/11/7 改正 1965/9/1 改正 1977/5/1 改正 1995/12/1 改正 2006/3/25 |
||
JIS K 6328 | ゴム引布 | 制定 1954/3/15 改正 1968/6/1 改正 1977/5/1 改正 1981/1/15 改正 1995/5/1 改正 1999/7/20 |
2004/4/20 | |
JIS K 6329 | 更生タイヤ | 制定 1954/5/22 改正 1970/2/1 改正 1978/10/1 改正 1986/3/1 改正 1995/2/1 改正 1997/3/20 改正 1998/8/20 改正 2006/3/25 |
||
JIS K 6330 | ゴムホース試験方法 | 制定 1952/7/22 改正 1966/2/1 改正 1976/12/1 改正 1998/3/20 |
||
JIS K 6330-1 | ゴム及びプラスチックホース試験方法−第1部:ホース及びホースアセンブリの寸法測定 | 制定 1998/3/20 改正 2003/12/20 |
ISO 4671 1999 ISO 8308 1993 | |
JIS K 6330-10 | ゴム及び樹脂ホース試験方法—第10部:液体透過性試験 | 制定 1998/3/20 | ISO 8308 1993 | |
JIS K 6330-2 | ゴム及び樹脂ホース試験方法—第2部:耐圧性試験 | 制定 1998/3/20 | ISO 1402 1994 | |
JIS K 6330-3 | ゴム及び樹脂ホース試験方法—第3部:負圧試験 | 制定 1998/3/20 | ISO 7233 1991 | |
JIS K 6330-4 | ゴム及びプラスチックホース試験方法−第4部:低温雰囲気下における柔軟性 | 制定 1998/3/20 改正 2003/5/20 |
ISO 4672 1997 | |
JIS K 6330-5 | ゴム及び樹脂ホース試験方法—第5部:電気試験 | 制定 1998/3/20 | ISO 8031 1993 | |
JIS K 6330-6 | ゴム及び樹脂ホース試験方法—第6部:接着試験 | 制定 1998/3/20 | ISO 8033 1991 | |
JIS K 6330-7 | ゴム及び樹脂ホース試験方法—第7部:静的オゾン劣化試験 | 制定 1998/3/20 | ISO 7326 1991 | |
JIS K 6330-8 | ゴム及び樹脂ホース試験方法—第8部:衝撃圧力試験 | 制定 1998/3/20 | ISO 6803 1994 | |
JIS K 6330-9 | ゴム及びプラスチックホース試験方法−第9部:ホース及び管の曲げ特性 | 制定 1998/3/20 改正 2003/12/20 |
ISO/DIS 1746 2001 | |
JIS K 6331 | 送水用ゴムホース(ウォーターホース) | 制定 1952/7/22 改正 1966/2/1 改正 1977/5/1 改正 1978/11/1 改正 1984/3/1 改正 1995/5/1 改正 1999/2/20 改正 2006/3/25 |
ISO 1403 1995 | |
JIS K 6332 | 空気用ゴムホース(エアーホース) | 制定 1952/7/22 改正 1966/2/1 改正 1977/5/1 改正 1978/11/1 改正 1984/3/1 改正 1995/5/1 改正 1999/2/20 改正 2006/3/25 |
ISO 2398 1995 | |
JIS K 6333 | 溶断用ゴムホース | 制定 1952/7/22 改正 1966/2/1 改正 1977/5/1 改正 1978/11/1 改正 1984/3/1 改正 1993/10/1 改正 1999/7/20 改正 2001/3/20 |
ISO/DIS 3821 1997 | |
JIS K 6334 | アセチレン用ゴムホース | 制定 1952/7/22 改正 1966/2/1 改正 1977/5/1 改正 1978/11/1 改正 1984/3/1 |
1993/10/1 | |
JIS K 6335 | 蒸気用ゴムホース(スチームホース) | 制定 1952/7/22 改正 1966/2/1 改正 1977/5/1 改正 1978/11/1 改正 1984/3/1 改正 1995/5/1 改正 1999/2/20 改正 2006/3/25 |
ISO 6134 1992 | |
JIS K 6336 | 空気ポンプ用ゴムホース(エアーポンプホース) | 制定 1952/7/22 改正 1966/2/1 改正 1977/5/1 |
1993/8/1 | |
JIS K 6337 | 散水用ゴムホース(ガーデンホース) | 制定 1952/7/22 改正 1966/2/1 改正 1977/5/1 |
1993/8/1 | |
JIS K 6338 | 吸排水用ゴムホース(ウォーターサクションディスチャージホース) | 制定 1952/7/22 改正 1966/2/1 改正 1977/5/1 改正 1978/11/1 改正 1984/3/1 改正 1995/5/1 改正 1999/2/20 |
ISO 4641 1991 | |
JIS K 6339 | 農業用噴霧機樹脂ホース | 制定 1954/3/15 改正 1962/3/1 改正 1977/5/1 改正 1982/11/1 改正 1995/5/1 改正 1999/2/20 |
||
JIS K 6340 | 衛生車用サクションゴムホース | 制定 1964/3/1 改正 1976/3/1 改正 1982/11/1 |
1993/1/1 | |
JIS K 6341 | 自動車用放熱器ホース | 1960/3/1 | ||
JIS K 6342 | 薬品用ゴムホース(ケミカルゴムホース) | 制定 1954/10/30 改正 1966/2/1 改正 1977/5/1 改正 1982/11/1 改正 1995/5/1 |
2000/9/20 | |
JIS K 6343 | 送油用ゴムホース | 制定 1954/10/30 改正 1966/2/1 改正 1977/5/1 改正 1982/11/1 改正 1995/5/1 改正 2004/3/20 |
||
JIS K 6344 | 醸造用ゴムホース | 制定 1954/10/30 改正 1966/2/1 改正 1977/5/1 改正 1982/11/1 改正 1995/5/1 |
2000/9/20 | |
JIS K 6345 | 潜水用ゴムホース | 制定 1954/10/30 改正 1960/3/1 改正 1976/3/1 改正 1982/11/1 改正 1995/5/1 |
2000/9/20 | |
JIS K 6346 | 送吸油用ゴムホース | 制定 1958/12/16 改正 1966/2/1 改正 1977/5/1 改正 1982/11/1 改正 1995/5/1 改正 1999/2/20 |
ISO 1823-1 1997 | |
JIS K 6347 | 液化石油ガス用ゴムホース(LPGホース) | 制定 1967/5/1 改正 1976/3/1 改正 1980/1/1 改正 1999/3/20 |
||
JIS K 6347-1 | 液化石油ガス用ゴムホース(LPGホース)−第1部:自動車,一般設備及び一般家庭用 | 制定 1999/2/20 改正 2003/5/20 |
||
JIS K 6347-2 | 液化石油ガス用ゴムホース(LPGホース)−第2部:バルク輸送用 | 制定 1999/2/20 | ISO 2928 1986 | |
JIS K 6347-3 | 液化石油ガス用ゴムホース(LPGホース)−第3部:充てん用ホース及びホースアセンブリ | 制定 2003/5/20 | ISO 11759 1999 | |
JIS K 6348 | ガス用ゴム管 | 制定 1960/7/1 改正 1961/9/1 改正 1980/1/1 改正 1996/3/1 改正 2006/2/20 |
||
JIS K 6349 | 液圧用鋼線補強ゴムホ—ス | 制定 1968/6/1 改正 1975/12/1 改正 1983/3/1 改正 1988/1/1 改正 1994/6/1 |
1999/3/20 | |
JIS K 6349-1 | 液圧用鋼線補強ゴムホース−第1部:鋼線編組補強ゴムホース | 制定 1999/2/20 | ISO 1436 1991 | |
JIS K 6349-2 | 液圧用鋼線補強ゴムホース−第2部:鋼線スパイラル補強ゴムホース | 制定 1999/2/20 | ISO 3862 1991 | |
JIS K 6349-3 | 液圧用鋼線補強ゴムホース−第3部:鋼線補強ゴムホース | 制定 1999/2/20 | ||
JIS K 6350 | ゴム製品分析方法 | 制定 1953/3/28 改正 1957/3/27 改正 1972/9/1 改正 1976/3/1 |
1998/8/20 | |
JIS K 6351 | ガス用強化ゴムホース及びホースアセンブリ | 制定 1982/11/1 改正 1994/6/1 改正 1999/12/20 改正 2006/3/25 |
||
JIS K 6352 | 天然ゴム(NR)—試験方法 | 制定 1962/9/1 改正 1977/5/1 改正 1997/12/20 改正 2005/12/20 |
ISO 1658 1994 | |
JIS K 6353 | 水道用ゴム | 制定 1953/3/28 改正 1966/3/1 改正 1977/5/1 改正 1982/3/1 改正 1995/5/1 改正 1997/9/20 改正 2006/3/25 |
||
JIS K 6354 | 輸出純ゴムノリ | 1959/2/18 | ||
JIS K 6355 | 輸出用スポンジゴム及び同加工品 | 1959/2/18 | ||
JIS K 6356 | 輸出用擬革生地及び同加工品 | 1959/2/18 | ||
JIS K 6357 | 輸出用軟質ゴム管 | 1959/2/18 | ||
JIS K 6358 | 輸出用ゴムセン | 1959/2/18 | ||
JIS K 6359 | 輸出用総ゴム製前掛及びかっぱ | 1959/2/18 | ||
JIS K 6360 | 輸出用カットシート製ゴム管 | 1959/2/18 | ||
JIS K 6361 | 輸出用軟質ゴム板 | 1959/2/18 | ||
JIS K 6362 | 輸出用ゴム製雑品 | 1978/3/1 | ||
JIS K 6363 | 輸出もみすり用ゴムロール及び脱ぷゴム | 1969/10/1 | ||
JIS K 6364 | ゴムのり | 制定 1960/8/1 改正 1977/5/1 |
1994/9/1 | |
JIS K 6365 | 高圧ゴムホースB種 | 1983/3/1 | ||
JIS K 6366 | モータサイクル用タイヤ | 制定 1976/1/1 改正 1982/3/1 改正 1994/3/1 改正 1998/9/20 |
ISO 10231 1997 | |
JIS K 6367 | 二輪自動車タイヤ用チューブ | 制定 1976/1/1 改正 1987/12/1 改正 1995/3/1 |
||
JIS K 6368 | 細幅Vベルト | 制定 1977/3/1 改正 1999/1/20 |
ISO 4184 1992 | |
JIS K 6369 | スチールコードコンベヤゴムベルト | 制定 1979/1/1 改正 1994/10/1 改正 2000/12/20 改正 2007/10/20 |
ISO 15236-1 2005 ISO 15236-2 2004 | |
JIS K 6370 | 更生タイヤ用練り生地 | 制定 1955/10/23 改正 1962/9/1 改正 1976/3/1 改正 1978/10/1 改正 1994/8/1 改正 1999/8/20 改正 2006/3/25 |
||
JIS K 6371 | エボナイト棒・管及び板 | 制定 1955/10/23 改正 1976/3/1 |
1989/6/1 | |
JIS K 6372 | 一般用歯付ベルト | 制定 1982/6/1 改正 1995/3/1 |
ISO 5296-1 1989 | |
JIS K 6373 | 軽負荷用歯付ベルト | 制定 1989/3/1 改正 1995/3/1 |
ISO 5296-2 1989 | |
JIS K 6374 | 樹脂コンベヤベルトの幅及び長さの許容差 | 制定 2008/2/20 | ISO 15147 1999 | |
JIS K 6375 | 液圧用繊維補強樹脂ホース | 制定 1989/4/1 改正 1994/6/1 改正 1999/2/20 |
ISO 3949 1991 | |
JIS K 6379 | 液圧用繊維補強ゴムホース | 制定 1988/1/1 改正 1994/6/1 改正 1999/2/20 |
ISO 4079 1991 | |
JIS K 6380 | ゴムパッキン材料 | 制定 1959/3/30 改正 1976/3/1 改正 1994/6/1 改正 1999/10/20 |
ISO 4632-1 1982 | |
JIS K 6381 | 天然ゴムラテックス | 制定 1959/3/30 改正 1976/3/1 改正 1978/8/1 改正 1982/3/1 改正 1995/5/1 |
1999/3/20 | |
JIS K 6382 | クッション用フォームラバー | 制定 1960/12/1 改正 1976/3/1 改正 1978/8/1 改正 1995/5/1 |
1999/3/20 | |
JIS K 6383 | 合成ゴム−SBR−試験方法 | 制定 1961/9/1 改正 1977/10/1 改正 1995/10/1 改正 2001/1/20 |
ISO 2322 1996 | |
JIS K 6384 | 合成ゴム−NBR−試験方法 | 制定 1961/9/1 改正 1977/10/1 改正 1995/10/1 改正 2001/11/20 |
ISO 1795 1992 ISO 2393 1994 ISO 247 1990 ISO 248 1991 ISO 289-1 1994 ISO 3417 1991 ISO 37 1994 ISO 3900 1976 ISO 4658 1990 ISO 471 1983 ISO 6502 1991 | |
JIS K 6385 | 防振ゴムの試験方法 | 制定 1962/3/1 改正 1970/9/1 改正 1977/3/1 改正 1995/10/1 改正 2001/11/20 |
||
JIS K 6386 | 防振ゴム−ゴム材料 | 制定 1962/3/1 改正 1970/9/1 改正 1977/3/1 改正 1995/12/1 改正 1999/9/20 |
||
JIS K 6387 | SBR合成ラテックスの試験方法 | 制定 1965/4/1 改正 1978/11/1 改正 1982/3/1 改正 1995/5/1 |
1998/10/20 | |
JIS K 6387-1 | ゴムラテックス—第1部:サンプリング | 制定 1998/10/20 改正 2005/12/20 |
ISO 123 2001 | |
JIS K 6387-2 | ゴムラテックス−第2部:全固形分の求め方 | 制定 1998/10/20 | ISO 124 1997 | |
JIS K 6388 | 合成ゴム−CR−試験方法 | 制定 1966/2/1 改正 1977/10/1 改正 1995/10/1 改正 2001/11/20 |
ISO 1795 1992 ISO 2393 1994 ISO 247 1990 ISO 2475 1990 ISO 248 1991 ISO 289-1 1994 ISO 3417 1991 ISO 37 1994 ISO 471 1983 ISO 6502 1991 | |
JIS K 6389 | 合成ゴム−ハロゲン化IIR−試験方法 | 制定 1999/9/20 改正 2007/10/20 |
ISO 7663 2005 | |
JIS K 6390 | 航空機用ゴムタイヤ | 1969/10/1 | ||
JIS K 6391 | 航空機用ゴムチューブ | 1972/2/1 | ||
JIS K 6392 | NBR合成ラテックスの試験方法 | 制定 1976/1/1 改正 1982/3/1 改正 1995/5/1 |
1998/10/20 | |
JIS K 6393 | 合成ゴムCRラテックスの試験方法 | 制定 1976/1/1 改正 1995/5/1 |
1998/10/20 | |
JIS K 6394 | 加硫ゴム及び熱可塑性ゴム−動的性質の求め方−一般指針 | 制定 1976/12/1 改正 1995/5/1 改正 1998/12/20 改正 2007/2/20 |
ISO 4664-1 2005 | |
JIS K 6395 | 合成ゴム−EPDM−試験方法 | 制定 1997/12/20 改正 2003/5/20 |
ISO 4097 2000 | |
JIS K 6396 | 合成ゴム−IIR−試験方法 | 制定 1997/12/20 改正 2007/10/20 |
ISO 2302 2005 | |
JIS K 6397 | 原料ゴム及びラテックスの略号 | 制定 1997/12/20 改正 2005/12/20 |
ISO 1629 1995 | |
JIS K 6398 | 合成ゴム−溶液重合タイプBR−試験方法 | 制定 1997/12/20 改正 2005/12/20 |
ISO 2476 1996 | |
JIS K 6399 | 合成ゴム−IR−試験方法 | 制定 1997/12/20 改正 2003/5/20 |
ISO/DIS 2303 2000 | |
JIS K 6400 | 軟質ウレタンフォーム試験方法 | 制定 1997/2/20 | 2004/3/20 | |
JIS K 6400-1 | 軟質発泡材料—物理特性の求め方—第1部:通則 | 制定 2004/3/20 | ||
JIS K 6400-2 | 軟質発泡材料−物理特性の求め方—第2部:硬さ及び圧縮たわみ | 制定 2004/3/20 | ISO 2439 1997 ISO 3386-2 1997 ISO 3386/1 1986 | |
JIS K 6400-3 | 軟質発泡材料−物理特性の求め方−第3部:反発弾性 | 制定 2004/3/20 | ISO 8307 1990 | |
JIS K 6400-4 | 軟質発泡材料−物理特性の求め方—第4部:圧縮残留ひずみ及び繰返し圧縮残留ひずみ | 制定 2004/3/20 | ISO 13362 2000 ISO 1856 2000 ISO 3385 1989 | |
JIS K 6400-5 | 軟質発泡材料−物理特性の求め方—第5部:引張強さ,伸び及び引裂強さ | 制定 2004/3/20 | ISO 1798 1997 ISO 8067 1989 | |
JIS K 6400-6 | 軟質発泡材料−物理特性の求め方—第6部:燃焼性 | 制定 2004/3/20 | ISO 3582 2000 | |
JIS K 6400-7 | 軟質発泡材料−物理特性の求め方—第7部:通気性 | 制定 2004/3/20 | ISO 7231 1984 | |
JIS K 6401 | 耐荷重用軟質ポリウレタンフォーム | 制定 1965/5/1 改正 1974/12/1 改正 1980/3/1 改正 1997/2/20 改正 2006/2/20 |
ISO 5999 1982 | |
JIS K 6402 | 衣料用軟質ウレタンフォーム | 制定 1965/5/1 改正 1976/3/1 改正 1995/12/1 改正 1997/9/20 |
2000/8/20 | |
JIS K 6403 | 自動車用加硫ゴム材料の分類 | 制定 1971/8/1 改正 1977/5/1 改正 1981/1/15 改正 1999/12/20 |
||
JIS K 6404-1 | ゴム引布・プラスチック引布試験方法−第1部:試験及び状態調節の標準雰囲気 | 制定 1999/7/20 | ISO 1419 1995 ISO 2231 1989 ISO 3011 1997 ISO 3303 1990 ISO 4675 1990 ISO 5978 1990 ISO 7229 1997 | |
JIS K 6404-10 | ゴム引布・プラスチック引布試験方法−第10部:ガス透過性の測定方法 | 制定 1999/7/20 | ISO 7229 1997 | |
JIS K 6404-11 | ゴム引布・プラスチック引布試験方法−第11部:破裂強さ試験 | 制定 1999/7/20 | ISO 3303 1990 | |
JIS K 6404-12 | ゴム引布・プラスチック引布試験方法−第12部:促進老化試験 | 制定 1999/7/20 | ISO 1419 1995 | |
JIS K 6404-13 | ゴム引布・プラスチック引布試験方法−第13部:低温曲げ試験 | 制定 1999/7/20 | ISO 4675 1990 | |
JIS K 6404-14 | ゴム引布・プラスチック引布試験方法−第14部:ブロッキング試験 | 制定 1999/7/20 | ISO 5978 1990 | |
JIS K 6404-15 | ゴム引布・プラスチック引布試験方法−第15部:透湿試験 | 制定 1999/7/20 | ||
JIS K 6404-16 | ゴム引布・プラスチック引布試験方法−第16部:染色摩擦竪ろう度試験 | 制定 1999/7/20 | ||
JIS K 6404-17 | ゴム引布・プラスチック引布試験方法−第17部:耐光試験 | 制定 1999/7/20 | ||
JIS K 6404-18 | ゴム引布・プラスチック引布試験方法−第18部:耐候試験 | 制定 1999/7/20 | ||
JIS K 6404-19 | ゴム引布・プラスチック引布試験方法−第19部:オゾン劣化試験 | 制定 1999/7/20 | ISO 3011 1997 | |
JIS K 6404-2-1 | ゴム引布・プラスチック引布試験方法−第2部:ロールの特性値の測定方法−第1節:長さ,幅及び質量の測定 | 制定 1999/7/20 | ISO 2286-1 1998 | |
JIS K 6404-2-2 | ゴム引布・プラスチック引布試験方法−第2部:ロールの特性値の測定方法−第2節:引布の単位面積当たりの総質量並びにコーティング材及び基布の単位面積当たりの質量の測定 | 制定 1999/7/20 | ISO 2286-2 1998 | |
JIS K 6404-2-3 | ゴム引布・プラスチック引布試験方法−第2部:ロールの特性値の測定方法−第3節:厚さの測定 | 制定 1999/7/20 | ISO 2286-3 1998 | |
JIS K 6404-20 | ゴム引布・プラスチック引布試験方法−第20部:低温ねじり試験 | 制定 1999/7/20 | ||
JIS K 6404-21 | ゴム引布・プラスチック引布試験方法−第21部:耐炎試験 | 制定 1999/7/20 | ||
JIS K 6404-22 | ゴム引布・プラスチック引布試験方法−第22部:耐摩耗試験 | 制定 1999/7/20 | ISO/DIS 5470-1 1996 | |
JIS K 6404-3 | ゴム引布・プラスチック引布試験方法−第3部:引張試験 | 制定 1999/7/20 | ISO 1421 1998 | |
JIS K 6404-4 | ゴム引布・プラスチック引布試験方法−第4部:引裂試験 | 制定 1999/7/20 | ISO 4674-2 1998 ISO/DIS 4674-1 1998 | |
JIS K 6404-5 | ゴム引布・プラスチック引布試験方法−第5部:接着試験 | 制定 1999/7/20 | ISO/DIS 2411 1996 | |
JIS K 6404-6 | ゴム引布・プラスチック引布試験方法−第6部:もみ試験 | 制定 1999/7/20 | ||
JIS K 6404-7 | ゴム引布・プラスチック引布試験方法−第7部:防水試験 | 制定 1999/7/20 | ISO 1420 1987 | |
JIS K 6404-8 | ゴム引布・プラスチック引布試験方法−第8部:はっ水試験 | 制定 1999/7/20 | ||
JIS K 6404-9 | ゴム引布・プラスチック引布試験方法−第9部 水浸試験 | 制定 1999/7/20 | ||
JIS K 6418 | 熱可塑性エラストマー—用語及び略号 | 制定 2007/2/20 | ISO 18064 2003 | |
JIS K 6422 | 防振ゴム−分類基準及びその試験方法 | 制定 2007/10/20 | ||
JIS K 6430 | ゴム用配合剤−シリカ−試験方法 | 制定 2008/2/20 | ISO 5794-1 2005 | |
JIS K 6450 | ゴムブロック・ゴム弾性舗装−試験方法 | 制定 1999/9/20 | ||
JIS K 6501 | 工業用平皮ベルト | 制定 1951/7/30 改正 1976/3/1 改正 1995/12/1 |
1998/7/20 | |
JIS K 6502 | 工業用丸皮ベルト | 制定 1951/7/30 改正 1976/3/1 改正 1995/12/1 |
1998/7/20 | |
JIS K 6503 | にかわ及びゼラチン | 制定 1955/11/25 改正 1970/6/1 改正 1977/5/1 改正 1996/10/20 改正 2001/11/20 |
||
JIS K 6504 | 植物タンニンエキスの分析方法 | 制定 1964/7/1 改正 1976/3/1 |
||
JIS K 6505 | 靴甲用人工皮革試験方法 | 制定 1971/8/1 改正 1977/5/1 改正 1995/12/1 |
||
JIS K 6506 | クロムなめし剤分析方法 | 制定 1972/8/1 改正 1977/5/1 |
||
JIS K 6542 | 革の耐寒性試験方法 | 制定 1974/5/1 | ||
JIS K 6543 | 靴用革の耐乾熱性試験方法 | 制定 1972/2/1 改正 1977/5/1 改正 1995/12/1 |
||
JIS K 6544 | 革の吸湿度試験方法 | 制定 1971/8/1 改正 1977/5/1 |
||
JIS K 6545 | 革の耐屈曲性試験方法 | 制定 1970/5/1 改正 1994/10/1 |
||
JIS K 6546 | 革の半球状可塑性試験方法 | 制定 1970/5/1 改正 1978/11/1 改正 1995/12/1 |
||
JIS K 6547 | 革の染色摩擦堅ろう度試験方法 | 制定 1967/9/1 改正 1976/3/1 改正 1994/10/1 |
||
JIS K 6548 | 革の銀面割れ試験方法 | 制定 1966/8/1 改正 1976/3/1 改正 1995/12/1 |
ISO 3379:1976 | |
JIS K 6549 | 革の透湿度試験方法 | 制定 1965/9/1 改正 1977/5/1 |
||
JIS K 6550 | 革試験方法 | 制定 1958/3/29 改正 1965/9/1 改正 1976/3/1 改正 1994/10/1 |
||
JIS K 6551 | くつ用革 | 制定 1958/3/29 改正 1970/5/1 改正 1977/5/1 |
||
JIS K 6552 | 衣料用革試験方法 | 制定 1965/9/1 改正 1977/5/1 |
||
JIS K 6553 | 衣料用革 | 制定 1965/9/1 改正 1977/5/1 |
||
JIS K 6554 | 植物タンニンエキス分析用皮粉 | 制定 1969/3/1 改正 1977/5/1 |
1998/7/20 | |
JIS K 6555 | 革の仕上膜のはく離強さ試験方法 | 制定 1979/3/1 改正 1995/12/1 |
||
JIS K 6601 | 靴甲用人工皮革 | 制定 1972/8/1 改正 1976/3/1 改正 1995/12/1 |
||
JIS K 6700 | 水道用セルロイド管 | 1968/11/1 | ||
JIS K 6701 | セルロイド生地 | 制定 1950/7/25 改正 1958/12/16 改正 1977/5/1 改正 1995/12/1 |
2000/11/20 | |
JIS K 6702 | セルロイド用しょう脳試験方法 | 制定 1960/8/1 改正 1977/5/1 |
2000/11/20 | |
JIS K 6703 | 工業用ニトロセルロース | 制定 1950/8/22 改正 1964/10/1 改正 1975/12/1 改正 1995/4/1 |
||
JIS K 6704 | フェノール樹脂成型材料 | 1962/1/1 | ||
JIS K 6705 | フェノール樹脂成型材料試験方法 | 1962/1/1 | ||
JIS K 6706 | フェノール樹脂積層板 | 1962/1/1 | ||
JIS K 6707 | フェノール樹脂積層板試験方法 | 1962/1/1 | ||
JIS K 6708 | フェノール樹脂積層棒 | 1962/1/1 | ||
JIS K 6709 | フェノール樹脂積層棒試験方法 | 1962/1/1 | ||
JIS K 6710 | フェノール樹脂積層管 | 1962/1/1 | ||
JIS K 6711 | フェノール樹脂積層管試験方法 | 1962/1/1 | ||
JIS K 6712 | 尿素樹脂成型材料 | 1962/1/1 | ||
JIS K 6713 | 尿素樹脂成型材料試験方法 | 1962/1/1 | ||
JIS K 6714 | 航空機用メタクリル樹脂板 | 制定 1954/3/15 改正 1958/10/7 改正 1977/5/1 改正 1988/1/1 改正 1995/5/1 |
2001/10/20 | |
JIS K 6715 | メラミン樹脂成型材料 | 1962/1/1 | ||
JIS K 6716 | メタクリル酸メチル | 制定 1958/10/7 改正 1977/5/1 改正 1989/1/1 改正 1995/5/1 |
2000/11/20 | |
JIS K 6717 | メタクリル樹脂成形材料 | 制定 1958/12/16 改正 1977/5/1 改正 1989/1/1 改正 1995/5/1 |
1999/12/20 | |
JIS K 6717-1 | プラスチック−ポリメタクリル酸メチル(PMMA)成形用及び押出用材料−第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎 | 制定 1999/12/20 改正 2006/3/25 |
ISO 8527-1 1998 | |
JIS K 6717-2 | プラスチック−ポリメタクリル酸メチル(PMMA)成形用及び押出用材料−第2部:試験片の作り方及び諸性質の求め方 | 制定 1999/12/20 改正 2006/3/25 |
ISO 8257-2 2001 | |
JIS K 6718 | メタクリル樹脂板 | 制定 1959/2/17 改正 1977/5/1 改正 1983/3/1 改正 1993/3/1 |
2000/1/20 | |
JIS K 6718-1 | プラスチック−メタクリル樹脂板−タイプ,寸法及び特性−第1部:キャスト板 | 制定 2000/1/20 | ISO 7823-1 1998 | |
JIS K 6718-2 | プラスチック−メタクリル樹脂板−タイプ,寸法及び特性−第2部:押出板 | 制定 2000/1/20 | ISO 7823-2 1996 | |
JIS K 6719 | ポリカーボネート成形材料 | 制定 1969/3/1 改正 1977/5/1 改正 1981/3/1 改正 1994/7/1 |
1999/8/20 | |
JIS K 6719-1 | プラスチック−ポリカーボネート (PC)成形用材料及び押出用材料−第1部:分類の体系及び仕様作成のための基準 | 制定 1999/3/20 | ISO 7391-1 1996 | |
JIS K 6719-2 | プラスチック−ポリカーボネート (PC)成形用材料及び押出用材料−第2部:試験片の調製及び諸性質の測定方法 | 制定 1999/3/20 | ISO 7391-2 1996 | |
JIS K 6720 | 塩化ビニル樹脂 | 制定 1968/11/1 改正 1977/5/1 |
1999/9/20 | |
JIS K 6720-1 | プラスチック−塩化ビニルホモポリマー及びコポリマー (PVC)−第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎 | 制定 1999/9/20 | ISO 1060-1 1998 | |
JIS K 6720-2 | プラスチック−塩化ビニルホモポリマー及びコポリマー (PVC) −第2部:試験片の作り方及び諸性質の求め方 | 制定 1999/9/20 | ISO 1060-2 1998 | |
JIS K 6721 | 塩化ビニル樹脂試験方法 | 制定 1955/6/21 改正 1966/1/1 改正 1977/5/1 |
1999/9/20 | |
JIS K 6722 | ポリ塩化ビニリデン試験方法 | 制定 1964/10/1 改正 1977/5/1 改正 1995/3/1 改正 2004/3/20 |
||
JIS K 6723 | 軟質ポリ塩化ビニルコンパウンド | 制定 1955/9/4 改正 1969/12/1 改正 1976/3/1 改正 1983/3/1 改正 1995/5/1 改正 2006/3/25 |
ISO 182-1 1990 ISO 2898 1986 ISO 291 1977 ISO 974 1980 ISO/R 527 1966 | |
JIS K 6724 | 酢酸ビニル | 制定 1956/6/23 改正 1970/2/1 改正 1977/5/1 改正 1994/6/1 |
||
JIS K 6725 | ポリ酢酸ビニル試験方法 | 制定 1956/6/23 改正 1977/5/1 |
||
JIS K 6726 | ポリビニルアルコール試験方法 | 制定 1956/7/17 改正 1965/6/1 改正 1977/5/1 改正 1994/6/1 |
||
JIS K 6727 | スチレン | 制定 1963/6/1 改正 1977/5/1 改正 2006/2/20 |
||
JIS K 6728 | ポリビニルブチラール試験方法 | 制定 1966/5/1 改正 1977/5/1 |
2002/5/20 | |
JIS K 6729 | ポリビニルホルマール試験方法 | 制定 1969/2/1 改正 1977/5/1 |
||
JIS K 6730 | エチレン・酢酸ビニル樹脂試験方法 | 制定 1973/9/1 改正 1977/5/1 改正 1981/3/1 改正 1995/12/1 |
1997/7/20 | |
JIS K 6731 | エチレン・酢酸ビニル樹脂 | 制定 1981/3/1 改正 1994/7/1 |
1997/7/20 | |
JIS K 6732 | 農業用ポリ塩化ビニルフィルム | 制定 1953/6/6 改正 1967/5/1 改正 1977/5/1 改正 1981/1/15 改正 1987/10/1 改正 1996/7/1 改正 2006/3/25 |
||
JIS K 6733 | 農業用噴霧機ビニルホース | 1982/11/1 | ||
JIS K 6734 | プラスチック—硬質ポリ塩化ビニルシート—タイプ,寸法及び特性—第2部:厚さ1mm未満のシート | 制定 1968/11/1 改正 1975/2/1 改正 1995/4/1 改正 2000/4/20 |
ISO 11833-2 1998 | |
JIS K 6735 | プラスチック−ポリカーボネート板−タイプ,寸法及び特性 | 制定 1980/1/1 改正 1991/1/1 改正 1993/10/1 改正 1999/8/20 改正 2006/12/20 |
ISO 11963 1995 | |
JIS K 6736 | X線及びγ線防護用含鉛メタクリル樹脂板 | 制定 1981/2/15 改正 1988/1/1 改正 1995/5/1 |
2000/11/20 | |
JIS K 6737 | プラスチック—ポリ塩化ビニル—不純物及び異物の数の求め方 | 制定 1999/10/20 | ISO 1265 1979 | |
JIS K 6739 | 排水用硬質ポリ塩化ビニル管継手 | 制定 1972/2/1 改正 1977/5/1 改正 1999/1/20 改正 2004/3/20 改正 2007/3/20 |
ISO 3633 2002 | |
JIS K 6740 | 硬質塩化ビニルコンパウンド | 制定 1970/10/1 改正 1976/3/1 |
1999/3/20 | |
JIS K 6740-1 | プラスチック−無可塑ポリ塩化ビニル (PVC−U)成形用及び押出用材料−第1部:呼び方のシステム及びその仕様表記 | 制定 1999/3/20 | ISO 1163-1 1995 | |
JIS K 6740-2 | プラスチック−無可塑ポリ塩化ビニル(PVC−U)成形用及び押出用材料−第2部:試験片の作り方及び諸性質の求め方 | 制定 1999/3/20 | ISO 1163-2 1995 | |
JIS K 6741 | 硬質ポリ塩化ビニル管 | 制定 1954/7/20 改正 1968/11/1 改正 1975/2/1 改正 1984/9/1 改正 1995/3/1 改正 1999/1/20 改正 2004/3/20 改正 2007/3/20 |
ISO 3633 2002 ISO 4422-1 1996 ISO 4422-2 1996 ISO 4435 2003 | |
JIS K 6742 | 水道用硬質ポリ塩化ビニル管 | 制定 1956/12/15 改正 1971/8/1 改正 1977/5/1 改正 1979/11/1 改正 1993/12/1 改正 1997/9/20 改正 1999/1/20 改正 2004/3/20 改正 2007/3/20 |
ISO 4422-1 1996 ISO 4422-2 1996 | |
JIS K 6743 | 水道用硬質ポリ塩化ビニル管継手 | 制定 1956/12/15 改正 1971/8/1 改正 1977/5/1 改正 1979/11/1 改正 1993/12/1 改正 1997/9/20 改正 1999/1/20 改正 2004/3/20 改正 2007/3/20 |
ISO 4422-1 1996 ISO 4422-3 1996 | |
JIS K 6744 | ポリ塩化ビニル被覆金属板 | 制定 1963/3/1 改正 1971/2/1 改正 1973/4/1 改正 1977/5/1 改正 1992/3/1 改正 2007/3/20 |
||
JIS K 6745 | プラスチック—硬質ポリ塩化ビニルシート—タイプ,寸法及び特性—第1部:厚さ1mm以上の板 | 制定 1956/7/17 改正 1963/2/1 改正 1972/8/1 改正 1976/3/1 改正 1987/2/1 改正 1995/4/1 改正 2000/2/20 |
ISO 11833-1 1998 | |
JIS K 6746 | プラスチック溶接棒 | 制定 1976/3/1 改正 1983/3/1 改正 1995/12/1 改正 2004/3/20 |
||
JIS K 6747 | ポリプロピレン成形材料 | 制定 1981/3/1 改正 1995/4/1 |
1997/7/20 | |
JIS K 6748 | ポリエチレン成形材料 | 制定 1981/3/1 改正 1995/4/1 |
1997/7/20 | |
JIS K 6750 | りん酸トリクレシル (TCP)試験方法 | 制定 1953/5/6 改正 1971/2/1 改正 1977/5/1 改正 1979/11/1 改正 1995/4/1 改正 1999/4/20 |
ISO 2520 1974 ISO 2521 1974 ISO 2522 1974 | |
JIS K 6751 | フタル酸エステル試験方法 | 制定 1955/5/21 改正 1977/5/1 改正 1995/4/1 |
1999/4/20 | |
JIS K 6751-1 | フタル酸エステル試験方法−第1部:一般項目 | 制定 1999/4/20 | ISO 1385-1 1977 | |
JIS K 6751-2 | フタル酸エステル試験方法−第2部:酸分測定−フェノールフタレイン滴定法 | 制定 1999/4/20 | ISO 1385-4 1977 | |
JIS K 6751-3 | フタル酸エステル試験方法−第3部:エステル分測定−けん化後滴定法 | 制定 1999/4/20 | ISO 1385-5 1977 | |
JIS K 6751-4 | フタル酸エステル試験方法−第4部:加熱減量,加熱後酸価及び体積固有抵抗測定 | 制定 1999/4/20 | ||
JIS K 6752 | フタル酸ジブチル(D.B.P.) | 制定 1955/5/21 改正 1977/5/1 |
2000/11/20 | |
JIS K 6753 | フタル酸ジオクチル(D.O.P.) | 制定 1955/5/21 改正 1977/5/1 改正 1995/4/1 |
2000/11/20 | |
JIS K 6754 | フタル酸ジノルマルオクチル(D.N.O.P.) | 制定 1955/5/21 改正 1977/5/1 改正 1995/4/1 |
2000/11/20 | |
JIS K 6755 | エポキシ樹脂中の易可けん化塩素量試験方法 | 制定 1999/8/20 | 2005/3/20 | |
JIS K 6756 | 液状エポキシ樹脂の結晶化傾向試験方法 | 制定 1999/8/20 | ISO 4895 1997 | |
JIS K 6757 | エポキシ樹脂の抽出水電気伝導度の求め方 | 制定 2005/3/20 | ||
JIS K 6758 | ポリプロピレン試験方法 | 制定 1968/11/1 改正 1977/5/1 改正 1981/3/1 改正 1995/12/1 |
1997/7/20 | |
JIS K 6759 | アクリロニトリル試験方法 | 制定 1962/9/1 改正 1977/5/1 改正 1995/12/1 |
||
JIS K 6760 | ポリエチレン試験方法 | 制定 1960/11/1 改正 1971/8/1 改正 1977/5/1 改正 1981/3/1 改正 1995/12/1 |
1997/7/20 | |
JIS K 6761 | 一般用ポリエチレン管 | 制定 1956/10/27 改正 1962/3/1 改正 1977/5/1 改正 1979/11/1 改正 1995/3/1 改正 1998/12/20 改正 2004/3/20 |
ISO 4427 1996 | |
JIS K 6762 | 水道用ポリエチレン二層管 | 制定 1959/7/1 改正 1966/3/1 改正 1977/5/1 改正 1982/3/1 改正 1993/7/1 改正 1997/9/20 改正 1998/12/20 改正 2004/3/20 |
ISO 4427 1996 | |
JIS K 6763 | 水道用ポリエチレン管継手 | 制定 1965/1/1 改正 1977/5/1 改正 1982/3/1 改正 1995/3/1 |
1995/9/1 | |
JIS K 6765 | 噴霧機用ポリエチレンホース | 制定 1962/3/1 改正 1977/5/1 |
1993/1/1 | |
JIS K 6766 | 防食用樹脂ライニング皮膜の検査方法−ピンホール試験方法 | 制定 1963/11/1 改正 1977/5/1 改正 2008/1/20 |
||
JIS K 6767 | 発泡プラスチック—ポリエチレン—試験方法 | 制定 1970/4/1 改正 1976/3/1 改正 1995/3/1 改正 1999/10/20 |
ISO 7214 1998 | |
JIS K 6768 | プラスチック−フィルム及びシート−ぬれ張力試験方法 | 制定 1971/8/1 改正 1977/5/1 改正 1995/12/1 改正 1999/7/20 |
ISO 8296 1987 | |
JIS K 6769 | 架橋ポリエチレン管 | 制定 1991/2/1 改正 1999/1/20 改正 2004/3/20 |
ISO/FDIS 15875-2 2002 | |
JIS K 6770 | 架橋ポリエチレン管継手 | 制定 1991/2/1 改正 1999/1/20 改正 2004/3/20 改正 2008/1/20 |
ISO/FDIS 15875-3 2002 | |
JIS K 6771 | 軟質ビニル管 | 制定 1954/12/18 改正 1958/7/9 改正 1977/5/1 改正 1995/12/1 |
||
JIS K 6772 | ビニルレザークロス | 制定 1960/12/1 改正 1972/7/1 改正 1976/3/1 改正 1994/3/1 |
||
JIS K 6773 | ポリ塩化ビニル止水板 | 制定 1967/9/1 改正 1974/4/1 改正 1977/5/1 改正 1994/7/1 改正 1999/9/20 改正 2007/3/20 |
||
JIS K 6774 | ガス用ポリエチレン管 | 制定 1979/3/1 改正 1982/3/1 改正 1989/2/1 改正 1995/3/1 改正 1998/8/20 改正 2005/3/20 |
ISO 4437 1997 | |
JIS K 6775 | ガス用ポリエチレン管継手 | 制定 1979/3/1 改正 1982/3/1 改正 1989/2/1 改正 1995/3/1 |
1998/8/20 | |
JIS K 6775-1 | ガス用ポリエチレン管継手−第1部:ヒートフュージョン継手 | 制定 1998/8/20 改正 2005/3/20 |
ISO 8085-1 2001 | |
JIS K 6775-2 | ガス用ポリエチレン管継手−第2部:スピゴット継手 | 制定 1998/8/20 改正 2005/3/20 |
ISO 8085-2 : 2001 | |
JIS K 6775-3 | ガス用ポリエチレン管継手−第3部:エレクトロフュージョン継手 | 制定 1998/8/20 改正 2005/3/20 |
ISO 8085-3 2001 | |
JIS K 6776 | 耐熱性硬質ポリ塩化ビニル管 | 制定 1984/2/1 改正 1994/7/1 改正 1997/9/20 改正 1999/1/20 改正 2004/3/20 改正 2007/3/20 |
ISO 15877-1 2003 ISO 15877-2 2003 | |
JIS K 6777 | 耐熱性硬質ポリ塩化ビニル管継手 | 制定 1984/2/1 改正 1994/7/1 改正 1997/9/20 改正 1999/1/20 改正 2004/3/20 改正 2007/3/20 |
ISO 15877-1 2003 ISO 15877-3 2003 | |
JIS K 6778 | ポリブテン管 | 制定 1990/6/1 改正 1995/12/1 改正 1999/1/20 改正 2004/3/20 |
ISO/FDIS 15876-1 1999 ISO/FDIS 15876-2 1999 | |
JIS K 6779 | ポリブテン管継手 | 制定 1990/6/1 改正 1995/12/1 改正 1999/1/20 改正 2004/3/20 |
ISO/FDIS 15876-3 2002 | |
JIS K 6780 | 耐圧ポリエチレンリブ管 | 制定 1996/10/20 改正 2003/3/20 |
||
JIS K 6781 | 農業用ポリエチレンフィルム | 制定 1956/12/15 改正 1965/3/1 改正 1977/5/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 6782 | 一般用2軸延伸ポリプロピレンフィルム | 制定 1977/4/1 改正 1992/10/1 |
1997/6/20 | |
JIS K 6783 | 農業用エチレン・酢酸ビニル樹脂フィルム | 制定 1984/3/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 6784 | 硬質ポリ塩化ビニル製異形材 | 制定 1985/3/1 | 2002/8/20 | |
JIS K 6785 | 硬質ポリ塩化ビニル製窓枠用形材 | 制定 1985/3/1 改正 1995/12/1 |
2002/5/20 | |
JIS K 6786 | プラスチック製浴室パネル材 | 制定 1985/3/1 | 2002/8/20 | |
JIS K 6787 | 水道用架橋ポリエチレン管 | 制定 1997/9/20 改正 2004/3/20 |
ISO/FDIS 15875-2 2002 | |
JIS K 6788 | 水道用架橋ポリエチレン管継手 | 制定 1997/9/20 改正 1999/4/20 改正 2004/3/20 |
ISO FDIS15875-3 2002 | |
JIS K 6790 | アセチルセルロース板 | 制定 1958/3/3 改正 1958/12/16 改正 1977/5/1 |
1995/9/1 | |
JIS K 6791 | セルロースアセテート成形材料 | 制定 1958/12/16 改正 1969/12/1 改正 1976/3/1 改正 1995/12/1 |
2000/11/20 | |
JIS K 6792 | 水道用ポリブテン管 | 制定 1997/9/20 改正 2004/3/20 |
ISO/FDIS 15876-1 1999 ISO/FDIS 15876-2 1999 | |
JIS K 6793 | 水道用ポリブテン管継手 | 制定 1997/9/20 改正 1999/4/20 改正 2004/3/20 |
ISO/FDIS 15876-3 2002 | |
JIS K 6795 | 架橋ポリエチレン管(PE−X)−期待強度に対する時間及び温度の影響 | 制定 1998/8/20 | ISO 10146 1997 | |
JIS K 6796 | 架橋ポリエチレン製(PE−X)管及び継手−ゲル含量の測定による架橋度の推定 | 制定 1998/8/20 | ISO 10147 1994 | |
JIS K 6800 | 接着剤・接着用語 | 制定 1985/11/1 改正 2006/2/20 |
ISO 6354 | |
JIS K 6801 | ユリア樹脂木材接着剤 | 制定 1953/4/18 改正 1966/5/1 改正 1973/9/1 改正 1977/5/1 改正 1987/10/1 改正 1995/5/1 |
1999/8/20 | |
JIS K 6802 | フェノール樹脂木材接着剤 | 制定 1953/4/18 改正 1966/5/1 改正 1973/9/1 改正 1977/5/1 改正 1986/3/1 改正 1995/5/1 |
1999/8/20 | |
JIS K 6803 | カゼイン木材接着剤 | 制定 1953/5/8 改正 1966/5/1 改正 1973/9/1 改正 1977/5/1 改正 1979/11/1 |
1999/1/20 | |
JIS K 6804 | 酢酸ビニル樹脂エマルジョン木材接着剤 | 制定 1964/3/1 改正 1973/12/1 改正 1977/5/1 改正 1994/10/1 改正 2003/3/20 |
ISO 2115 1976 ISO 6238 1987 | |
JIS K 6805 | メラミン・ユリア共縮合樹脂木材接着剤 | 制定 1979/3/1 改正 1992/10/1 |
1999/8/20 | |
JIS K 6806 | 水性高分子−イソシアネート系木材接着剤 | 制定 1985/3/1 改正 1995/12/1 改正 2003/3/20 |
||
JIS K 6807 | ホルムアルデヒド系樹脂木材用液状接着剤の一般試験方法 | 制定 1999/8/20 | ISO 8989 1995 | |
JIS K 6810 | ポリアミド樹脂(ナイロン)成形材料試験方法 | 制定 1965/3/1 改正 1970/6/1 改正 1977/5/1 改正 1994/7/1 |
1999/1/20 | |
JIS K 6811 | ポリアミド樹脂(ナイロン6,66)板及び棒の寸法 | 制定 1965/3/1 改正 1970/6/1 改正 1977/5/1 |
2000/11/20 | |
JIS K 6812 | ポリオレフィン管,継手及びコンパウンドの顔料分散又はカーボン分散の評価方法 | 制定 2003/3/20 | ISO 18553 2002 | |
JIS K 6813 | ポリオレフィン管及び継手−灰化及び熱分解によるカーボンブラック含有量の求め方−試験方法及び基本仕様 | 制定 2002/4/20 | ISO 6964 1986 | |
JIS K 6814-1 | 熱可塑性プラスチック管−加熱伸縮性−第1部:試験方法 | 制定 2002/4/20 | ISO 2505-1 1994 | |
JIS K 6814-2 | 熱可塑性プラスチック管−加熱伸縮性−第2部:試験条件 | 制定 2002/4/20 | ISO 2505-2 1994 | |
JIS K 6815-1 | 熱可塑性プラスチック管−引張特性の求め方−第1部:一般試験方法 | 制定 2002/4/20 | ISO 6259-1 1997 | |
JIS K 6815-2 | 熱可塑性プラスチック管−引張特性の求め方−第2部:硬質塩化ビニル(PVC−U)管,耐熱性硬質塩化ビニル(PVC−C)管及び耐衝撃性硬質塩化ビニル(PVC−HI)管 | 制定 2002/4/20 | ISO 6259-2 1997 | |
JIS K 6815-3 | 熱可塑性プラスチック管−引張特性の求め方−第3部:ポリオレフィン管 | 制定 2002/4/20 | ISO 6259-3 1997 | |
JIS K 6820 | 液状ガスケット | 制定 1964/5/1 改正 1977/5/1 改正 1995/12/1 改正 2006/3/25 |
||
JIS K 6828 | 合成樹脂エマルジョンの試験方法 | 制定 1964/3/1 改正 1973/12/1 改正 1977/5/1 改正 1996/3/1 |
2003/3/20 | |
JIS K 6828-1 | 合成樹脂エマルジョン−第1部:不揮発分の求め方 | 制定 2003/3/20 | ISO 1625 1998 | |
JIS K 6828-2 | 合成樹脂エマルジョン−第2部:白化温度及び最低造膜温度の求め方 | 制定 2003/3/20 | ISO 4576 1996 | |
JIS K 6828-3 | 合成樹脂エマルジョン−第3部:粗粒子量(ろ過残さ)の求め方 | 制定 2003/3/20 | ISO 4576 1996 | |
JIS K 6829 | 自動車用接着剤試験方法 | 制定 1969/12/1 改正 1971/2/1 改正 1976/3/1 改正 1984/3/1 改正 1994/1/1 |
2000/11/20 | |
JIS K 6830 | 自動車用シーリング材試験方法 | 制定 1970/6/1 改正 1977/5/1 改正 1996/4/1 |
2000/11/20 | |
JIS K 6831 | 接着剤−接着強さの温度依存性の求め方 | 制定 2003/3/20 | ||
JIS K 6833 | 接着剤の一般試験方法 | 制定 1980/1/1 改正 1994/1/1 |
2008/3/20 | |
JIS K 6833-1 | 接着剤−一般試験方法−第1部:基本特性の求め方 | 制定 2008/3/20 | ||
JIS K 6833-2 | 接着剤−一般試験方法−第2部:サンプリング | 制定 2008/3/20 | ISO 15605 2000 | |
JIS K 6834 | 接着剤の試験方法通則 | 1980/2/1 | ||
JIS K 6835 | 接着剤の比重測定方法 | 1980/2/1 | ||
JIS K 6836 | 接着剤貯蔵安定性試験方法 | 1980/2/1 | ||
JIS K 6837 | 接着剤のpH測定方法 | 1980/2/1 | ||
JIS K 6838 | 接着剤の粘度測定方法 | 1980/2/1 | ||
JIS K 6839 | 接着剤の不揮発分測定方法 | 1980/2/1 | ||
JIS K 6840 | 接着剤の可使時間測定方法 | 1980/2/1 | ||
JIS K 6841 | 接着剤の塗付量測定方法 | 1980/2/1 | ||
JIS K 6842 | 接着剤のブロッキング性測定方法 | 1980/2/1 | ||
JIS K 6843 | 接着剤の接着強さ発現性測定方法 | 1980/2/1 | ||
JIS K 6844 | 接着剤の軟化温度測定方法 | 1980/2/1 | ||
JIS K 6848 | 接着剤の接着強さ試験方法通則 | 制定 1972/4/1 改正 1976/3/1 改正 1987/10/1 |
1999/8/20 | |
JIS K 6848-1 | 接着剤−接着強さ試験方法−第1部:通則 | 制定 1999/8/20 | ||
JIS K 6848-2 | 接着剤−接着強さ試験方法−第2部:金属の表面調整のための指針 | 制定 1999/8/20 | ISO 4588 1995 | |
JIS K 6848-3 | 接着剤−接着強さ試験方法−第3部:プラスチックの表面調整のための指針 | 制定 1999/8/20 | ISO 13895 1996 | |
JIS K 6848-4 | 接着剤−接着強さ試験方法−第4部:金属,プラスチックを除く被着材の表面調整のための指針 | 制定 1999/8/20 | ||
JIS K 6849 | 接着剤の引張り接着強さ試験方法 | 制定 1972/4/1 改正 1976/3/1 改正 1994/2/1 |
ISO 6922 1987 | |
JIS K 6850 | 接着剤−剛性被着材の引張せん断接着強さ試験方法 | 制定 1972/4/1 改正 1976/3/1 改正 1994/2/1 改正 1999/8/20 |
ISO 4587 1995 | |
JIS K 6851 | 接着剤の木材引張りせん断接着強さ試験方法 | 制定 1972/4/1 改正 1976/3/1 改正 1994/2/1 |
ISO 6237 1987 | |
JIS K 6852 | 接着剤の圧縮せん断接着強さ試験方法 | 制定 1972/4/1 改正 1976/3/1 改正 1994/2/1 |
ISO 6238 1987 | |
JIS K 6853 | 接着剤の割裂接着強さ試験方法 | 制定 1973/9/1 改正 1977/5/1 改正 1994/2/1 |
||
JIS K 6854 | 接着剤のはく離接着強さ試験方法 | 制定 1973/9/1 改正 1977/5/1 改正 1994/1/1 |
1999/10/20 | |
JIS K 6854-1 | 接着剤—はく離接着強さ試験方法—第1部:90度はく離 | 制定 1999/10/20 | ISO 8510-1 1990 | |
JIS K 6854-2 | 接着剤—はく離接着強さ試験方法—第2部:180度はく離 | 制定 1999/10/20 | ISO 8510-2 1990 | |
JIS K 6854-3 | 接着剤—はく離接着強さ試験方法—第3部:T形はく離 | 制定 1999/10/20 | ISO 11339 1993 | |
JIS K 6854-4 | 接着剤—はく離接着強さ試験方法—第4部:浮動ローラ法 | 制定 1999/10/20 | ISO 4578 1997 | |
JIS K 6855 | 接着剤の衝撃接着強さ試験方法 | 制定 1973/9/1 改正 1977/5/1 改正 1994/2/1 |
ISO 9653 1991 | |
JIS K 6856 | 接着剤の曲げ接着強さ試験方法 | 制定 1973/9/1 改正 1977/5/1 改正 1994/2/1 |
||
JIS K 6857 | 接着剤の耐水性試験方法 | 制定 1973/9/1 | ||
JIS K 6858 | 接着剤の耐薬品性試験方法 | 制定 1974/12/1 | ||
JIS K 6859 | 接着剤のクリープ破壊試験方法 | 制定 1974/12/1 改正 1980/1/1 改正 1994/2/1 |
||
JIS K 6860 | 接着剤の耐候性試験方法通則 | 制定 1974/12/1 | ||
JIS K 6861 | α−シアノアクリレート系接着剤の試験方法 | 制定 1977/4/1 改正 1995/12/1 |
||
JIS K 6862 | ホットメルト接着剤の溶融粘度試験方法 | 制定 1984/5/1 | ||
JIS K 6863 | ホットメルト接着剤の軟化点試験方法 | 制定 1994/1/1 | ISO 4625 1980 | |
JIS K 6864 | 接着剤−構造用接着剤の引張せん断疲れ特性試験方法 | 制定 1999/6/20 | ISO 9664 1993 | |
JIS K 6865 | 接着剤−高強度接着接合の衝撃条件下における動的割裂抵抗性試験方法−くさび衝撃法 | 制定 1999/6/20 | ISO 11343 1993 | |
JIS K 6866 | 接着剤−主要破壊様式の名称 | 制定 1999/6/20 | ISO 10365 1992 | |
JIS K 6867 | 接着剤−構造接着接合品の耐久性試験方法−くさび破壊法 | 制定 1999/6/20 | ISO 10354 1992 | |
JIS K 6868-1 | 接着剤−構造接着のせん断挙動の測定−第1部:突合せ接合中空円筒ねじり試験方法 | 制定 1999/6/20 | ISO 11003-1 1993 | |
JIS K 6868-2 | 接着剤−構造接着のせん断挙動の測定−第2部:厚肉被着材を用いた引張試験方法 | 制定 1999/6/20 | ISO 11003-2 1993 | |
JIS K 6869 | プラスチック−ガスクロマトグラフ法によるポリスチレン中の残留スチレンモノマーの求め方 | 制定 1999/9/20 | ISO 2561 1974 | |
JIS K 6870 | 接着剤−多成分接着剤のポットライフ(可使時間)の求め方 | 制定 1968/11/1 改正 1977/5/1 改正 1981/3/1 改正 1987/10/1 改正 1995/12/1 制定 2001/2/20 改正 2008/3/20 |
ISO 10364 2007 | |
JIS K 6871 | ポリスチレン試験方法 | 制定 1961/7/1 改正 1977/5/1 改正 1981/3/1 改正 1987/10/1 改正 1995/12/1 |
1997/7/20 | |
JIS K 6872 | スチロール樹脂板 | 制定 1964/5/1 改正 1977/5/1 改正 1995/12/1 |
2000/11/20 | |
JIS K 6873 | ABS樹脂板 | 制定 1975/2/1 | ||
JIS K 6874 | ABS樹脂試験方法 | 制定 1986/3/1 改正 1995/4/1 |
1999/1/20 | |
JIS K 6875 | アクリロニトリル・スチレン樹脂(AS樹脂)試験方法 | 制定 1987/10/1 改正 1995/12/1 |
1997/7/20 | |
JIS K 6876-1 | プラスチック—アクリロニトリル—スチレン—アクリル酸エステル(ASA),アクリロニトリル—(エチレン—プロピレン—ジエン)—スチレン(AEPDS)及びアクリロニトリル—塩素化ポリエチレン—スチレン(ACS)成形用及び押出用材料—第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎 | 制定 1999/12/20 改正 2006/3/25 |
ISO 6402-1 2002 | |
JIS K 6876-2 | プラスチック−アクリロニトリル‐スチレン‐アクリル酸エステル(ASA),アクリロニトリル‐(エチレン‐プロピレン‐ジエン)‐スチレン(AEPDS)及びアクリロニトリル‐塩素化ポリエチレン‐スチレン(ACS)成形用及び押出用材料−第2部:試験片の作り方及び性質の求め方 | 制定 1999/12/20 改正 2007/3/20 |
ISO 6402-2 2003 | |
JIS K 6883 | プラスチック−パーフロロアルコキシアルカン(PFA)チューブ | 制定 2008/2/20 | ||
JIS K 6884 | 四ふっ化エチレン樹脂普通寸法許容差(削り加工) | 制定 1971/8/1 | ||
JIS K 6885 | シール用四ふっ化エチレン樹脂未焼成テープ(生テープ) | 制定 1969/12/1 改正 1976/3/1 改正 1979/12/1 改正 1995/4/1 改正 2005/10/20 |
||
JIS K 6886 | 四ふっ化エチレン樹脂製品の寸法 | 1972/2/1 | ||
JIS K 6887 | 四ふっ化エチレン樹脂テープ | 制定 1960/3/1 改正 1972/2/1 改正 1977/5/1 改正 1995/4/1 |
2004/2/20 | |
JIS K 6888 | 四ふっ化エチレン樹脂板 | 制定 1962/1/1 改正 1972/2/1 改正 1977/5/1 改正 1995/4/1 |
2004/2/20 | |
JIS K 6889 | 四ふっ化エチレン樹脂丸棒 | 制定 1962/1/1 改正 1972/2/1 改正 1977/5/1 改正 1995/4/1 |
2004/2/20 | |
JIS K 6890 | 四ふっ化エチレン樹脂チューブ | 制定 1962/1/1 改正 1972/2/1 改正 1977/5/1 改正 1995/4/1 |
2004/2/20 | |
JIS K 6891 | 四ふっ化エチレン樹脂成形粉試験方法 | 制定 1964/3/1 改正 1977/5/1 改正 1995/4/1 |
||
JIS K 6892 | 四ふっ化エチレン樹脂ペースト押出成形粉試験方法 | 制定 1967/5/1 改正 1976/3/1 改正 1995/4/1 |
||
JIS K 6893 | 四ふっ化エチレン樹脂ディスパージョン試験方法 | 制定 1969/12/1 改正 1976/3/1 改正 1995/4/1 |
||
JIS K 6894 | 金属素地上のふっ素樹脂塗膜 | 制定 1972/4/1 改正 1976/3/1 改正 1996/10/20 |
||
JIS K 6895 | 四ふっ化エチレン樹脂製品の寸法測定方法 | 制定 1973/9/1 改正 1995/4/1 |
||
JIS K 6896 | 四ふっ化エチレン樹脂成形粉 | 制定 1974/12/1 改正 1995/4/1 |
||
JIS K 6897 | 四ふっ化エチレン樹脂パイプ | 制定 1975/2/1 改正 1995/4/1 |
2004/2/20 | |
JIS K 6899 | プラスチック−記号−第1部:基本重合体(ポリマー)及びそれらの特性 | 制定 1992/10/1 | 2000/3/20 | |
JIS K 6899-1 | プラスチック−記号及び略語−第1部:基本ポリマー及びその特性 | 制定 2000/3/20 改正 2006/12/20 |
ISO 1043-1 2001 | |
JIS K 6899-2 | プラスチック−記号及び略語−第2部:充てん材及び強化材 | 制定 1996/3/1 改正 2004/3/20 |
ISO 1043-2 2000 | |
JIS K 6899-3 | プラスチック−記号及び略語−第3部:可塑剤 | 制定 2002/2/20 | ISO 1043-3 1996 | |
JIS K 6899-4 | プラスチック−記号及び略語−第4部:難燃剤 | 制定 2000/3/20 | ISO 1043-4 1998 | |
JIS K 6900 | プラスチック—用語 | 制定 1960/8/1 改正 1971/11/1 改正 1977/5/1 改正 1994/1/1 |
ISO 472 1988 | |
JIS K 6901 | 液状不飽和ポリエステル樹脂試験方法 | 制定 1960/11/1 改正 1968/11/1 改正 1977/5/1 改正 1986/3/1 改正 1995/5/1 改正 1999/9/20 改正 2008/3/20 |
ISO 14848 1998 ISO 2114 2000 ISO 2535 2001 ISO 2554 1997 ISO 3521 1997 ISO 4615 1979 ISO 584 1982 | |
JIS K 6902 | 熱硬化性樹脂高圧化粧板試験方法 | 制定 1961/6/1 改正 1971/8/1 改正 1977/5/1 改正 1995/5/1 改正 1998/8/20 改正 2007/1/20 改正 2008/1/20 |
ISO 4586-2 2004 | |
JIS K 6903 | 熱硬化性樹脂高圧化粧板 | 制定 1961/6/1 改正 1971/8/1 改正 1977/5/1 改正 1995/5/1 改正 1998/8/20 改正 2007/1/20 改正 2008/1/20 |
ISO 4586-1 2004 | |
JIS K 6905 | エポキシ樹脂積層板 | 1976/3/1 | ||
JIS K 6909 | 研削といし用フェノール樹脂試験方法 | 制定 1965/6/1 改正 1977/5/1 改正 1995/5/1 |
1999/10/20 | |
JIS K 6910 | フェノール樹脂試験方法 | 制定 1964/7/1 改正 1977/5/1 改正 1995/5/1 改正 1999/10/20 改正 2007/12/20 |
ISO 10082 1999 | |
JIS K 6911 | 熱硬化性プラスチック一般試験方法 | 制定 1962/1/1 改正 1970/10/1 改正 1976/3/1 改正 1979/12/1 改正 1995/5/1 改正 2006/2/20 |
||
JIS K 6912 | 熱硬化性樹脂積層板 | 制定 1962/1/1 改正 1974/4/1 改正 1977/5/1 改正 1995/5/1 改正 2006/3/25 |
||
JIS K 6913 | 熱硬化性樹脂積層棒 | 制定 1962/1/1 改正 1974/4/1 改正 1977/5/1 改正 1995/5/1 改正 2006/3/25 |
||
JIS K 6914 | 熱硬化性樹脂積層管 | 制定 1962/1/1 改正 1974/4/1 改正 1977/5/1 改正 1995/5/1 改正 2006/3/25 |
||
JIS K 6915 | フェノール樹脂成形材料 | 制定 1962/1/1 改正 1975/2/1 改正 1993/2/1 改正 2006/4/20 |
ISO 14526-1 1999 ISO 14526-2 1999 ISO 14526-3 1999 | |
JIS K 6915-1 | プラスチック−フェノール樹脂成形材料−第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎 | 制定 2006/3/25 | ISO 14526-1 1999 | |
JIS K 6915-2 | プラスチック−フェノール樹脂成形材料−第2部:試験片の作り方及び諸性質の求め方 | 制定 2006/3/25 | ISO 14526-2 1999 | |
JIS K 6916 | ユリア樹脂成形材料 | 制定 1962/1/1 改正 1975/2/1 改正 1995/5/1 改正 2006/4/20 |
ISO 14527-1 1999 ISO 14527-2 1999 ISO 14527-3 1999 | |
JIS K 6916-1 | プラスチック−ユリア樹脂成形材料−第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎 | 制定 2006/3/25 | ISO 14527-1 1999 | |
JIS K 6916-2 | プラスチック−ユリア樹脂成形材料−第2部:試験片の作り方及び諸性質の求め方 | 制定 2006/3/25 | ISO 14527-2 1999 | |
JIS K 6917 | メラミン樹脂成形材料 | 制定 1962/1/1 改正 1974/4/1 改正 1977/5/1 改正 1995/5/1 改正 2006/4/20 |
ISO 14528-1 1999 ISO 14528-2 1999 ISO 14528-3 1999 | |
JIS K 6917-1 | プラスチック−メラミン樹脂成形材料−第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎 | 制定 2006/3/25 | ISO 14528-1 1999 | |
JIS K 6917-2 | プラスチック−メラミン樹脂成形材料−第2部:試験片の作り方及び諸性質の求め方 | 制定 2006/3/25 | ISO 14528-2 1999 | |
JIS K 6918 | ジアリルフタレート樹脂成形材料 | 制定 1967/9/1 改正 1977/4/1 改正 1995/5/1 改正 2007/7/20 |
||
JIS K 6919 | 繊維強化プラスチック用液状不飽和ポリエステル樹脂 | 制定 1970/10/1 改正 1976/3/1 改正 1992/3/1 |
||
JIS K 6920-1 | プラスチック—ポリアミド (PA)成形用及び押出用材料—第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎 | 制定 1996/3/1 改正 2000/1/20 |
ISO 1874-1 1992 | |
JIS K 6920-2 | プラスチック—ポリアミド (PA) 成形用及び押出用材料—第2部:試験片の作り方及び諸性質の求め方 | 制定 1996/3/1 改正 2000/1/20 |
ISO 1874-2 1995 | |
JIS K 6921-1 | プラスチック−ポリプロピレン (PP)成形用及び押出用材料−第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎 | 制定 1997/7/20 | ISO 1873-1 1995 | |
JIS K 6921-2 | プラスチック−ポリプロピレン(PP)成形用及び押出用材料−第2部:試験片の作り方及び性質の求め方 | 制定 1996/7/1 改正 1997/7/20 改正 2005/3/20 |
ISO 1873-2 1997 | |
JIS K 6922-1 | プラスチック−ポリエチレン (PE)成形用及び押出用材料−第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎 | 制定 1997/7/20 | ISO 1872-1 1993 | |
JIS K 6922-2 | プラスチック−ポリエチレン(PE)成形用及び押出用材料−第2部:試験片の作り方及び性質の求め方 | 制定 1996/7/1 改正 1997/7/20 改正 2005/3/20 |
ISO/DIS 1872-2 1995 | |
JIS K 6923-1 | プラスチック−ポリスチレン (PS) 成形用及び押出用材料−第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎 | 制定 1997/7/20 | ISO 1622-1 1994 | |
JIS K 6923-2 | プラスチック−ポリスチレン (PS)成形用及び押出用材料−第2部:試験片の作り方及び諸性質の求め方 | 制定 1996/7/1 改正 1997/7/20 |
ISO 1622-2 1995 | |
JIS K 6924-1 | プラスチック−エチレン/酢酸ビニル(E/VAC)成形用及び押出用材料−第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎 | 制定 1997/7/20 | ISO 4613-1 1993 | |
JIS K 6924-2 | プラスチック−エチレン/酢酸ビニル(E/VAC)成形用及び押出用材料−第2部:試験片の作り方及び諸性質の求め方 | 制定 1996/7/1 改正 1997/7/20 |
ISO 4613-2 1995 | |
JIS K 6925-1 | プラスチック−ポリブテン (PB) 成形用及び押出用材料−第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎 | 制定 1997/7/20 | ISO 8986-1 1993 | |
JIS K 6925-2 | プラスチック−ポリブテン (PB)成形用及び押出用材料−第2部:試験片の作り方及び諸性質の求め方 | 制定 1996/7/1 改正 1997/7/20 |
ISO 8986-2 1995 | |
JIS K 6926-1 | プラスチック−耐衝撃性ポリスチレン (PS−I) 成形用及び押出用材料−第1部:呼び方 | 制定 1997/7/20 | ISO 2897-1 1990 | |
JIS K 6926-2 | プラスチック−耐衝撃性ポリスチレン(PS−I)成形用及び押出用材料−第2部:試験片の作り方及び諸性質の求め方 | 制定 1996/7/1 改正 1997/7/20 |
ISO 2897-2 1994 | |
JIS K 6927-1 | プラスチック−スチレン/アクリロニトリル(SAN) 成形用及び押出用材料−第1部:呼び方 | 制定 1997/7/20 | ISO 4894-1 1990 | |
JIS K 6927-2 | プラスチック−スチレン/アクリロニトリル (SAN)成形用及び押出用材料−第2部:試験片の作り方及び諸性質の求め方 | 制定 1996/7/1 改正 1997/7/20 |
ISO 4894-2 1995 | |
JIS K 6928-1 | プラスチック—飽和ポリエステル(SP)成形用材料及び押出用材料—第1部:分類の体系と仕様作成のための基準 | 制定 1998/11/20 | 2002/2/20 | |
JIS K 6928-2 | プラスチック—飽和ポリエステル(SP)成形用材料及び押出用材料—第2部:試験片の調製と諸性質の測定方法 | 制定 1998/11/20 | 2002/2/20 | |
JIS K 6929-1 | プラスチック−エポキシ樹脂用硬化剤及び促進剤−第1部:指定分類 | 制定 1996/7/1 | ISO 4597-1 1983 | |
JIS K 6930 | 農業用ポリ塩化ビニルフィルム再生か(顆)粒成形材料 | 制定 1994/12/1 | ||
JIS K 6931 | 再生プラスチック製の棒,板及びくい | 制定 1979/3/1 改正 1991/3/1 改正 2006/3/25 |
||
JIS K 6932 | 再生プラスチック製標識くい | 制定 1981/3/1 改正 1991/3/1 改正 2006/3/25 改正 2007/3/20 |
||
JIS K 6933 | プラスチック−ポリアミド−粘度数測定 | 制定 1999/5/20 | ISO 307 1994 | |
JIS K 6934-1 | プラスチック−アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン(ABS)成形用及び押出用材料−第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎 | 制定 1999/1/20 改正 2006/3/25 |
ISO 2580-1 2002 | |
JIS K 6934-2 | プラスチック−アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン(ABS)成形用及び押出用材料−第2部:試験片の作り方及び性質の求め方 | 制定 1999/1/20 改正 2007/3/20 |
ISO 2580-2 2003 | |
JIS K 6935-1 | プラスチック−ふっ素ポリマーのディスパージョン,成形用材料及び押出用材料−第1部:分類の体系と仕様作成のための基準 | 制定 1996/10/20 | ISO 12086-1 1995 | |
JIS K 6935-2 | プラスチック—ふっ素ポリマーのディスパージョン,成形用及び押出用材料—第2部:試験片の作り方及び諸特性の求め方 | 制定 1999/12/20 | ISO 12086-2 1995 | |
JIS K 6936-1 | プラスチック−超高分子量ポリエチレン(PE−UHMW)成形用及び押出用材料−第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎 | 制定 1999/12/20 改正 2007/3/20 |
ISO 11542-1 2001 | |
JIS K 6936-2 | プラスチック−超高分子量ポリエチレン(PE−UHMW)成形用及び押出用材料−第2部:試験片の作り方及び性質の求め方 | 制定 1999/12/20 改正 2007/3/20 |
ISO 11542-2 1998 | |
JIS K 6937-1 | プラスチック−熱可塑性ポリエステル (TP)成形用及び押出用材料−第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎 | 制定 2002/2/20 | ISO 7792-1 1997 | |
JIS K 6937-2 | プラスチック−熱可塑性ポリエステル (TP)成形用及び押出用材料−第2部:試験片の作り方及び諸性質の求め方 | 制定 2002/2/20 | ISO 7792-2 1997 | |
JIS K 6938-1 | プラスチック−メタクリル酸メチル−アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン(MABS)成形用及び押出用材料−第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎 | 制定 1999/12/20 改正 2006/3/25 |
ISO 10366-1 2002 | |
JIS K 6938-2 | プラスチック−メタクリル酸メチル‐アクリロニトリル‐ブタジエン‐スチレン (MABS)成形用及び押出用材料−第2部:試験片の作り方及び性質の求め方 | 制定 1999/12/20 改正 2007/3/20 |
ISO 10366-2 2003 | |
JIS K 6940 | ガラスフレーク入りビニルエステル樹脂ライニング皮膜 | 制定 1998/4/20 | ||
JIS K 6950 | プラスチック—水系培養液中の好気的究極生分解度の求め方—閉鎖呼吸計を用いる酸素消費量の測定による方法 | 制定 1994/12/1 改正 2000/3/20 |
ISO 14851 1999 | |
JIS K 6951 | プラスチック—水系培養液中の好気的究極生分解度の求め方—発生二酸化炭素量の測定による方法 | 制定 2000/3/20 | ISO 14852 1999 | |
JIS K 6952 | プラスチック−パイロットスケールにおける規定されたコンポスト化条件下でのプラスチック材料の崩壊度の求め方 | 制定 2008/3/20 | ISO 16929 2002 | |
JIS K 6953 | プラスチック—制御されたコンポスト条件下の好気的究極生分解度及び崩壊度の求め方—発生二酸化炭素量の測定による方法 | 制定 2000/3/20 | ISO 14855 1999 | |
JIS K 6954 | プラスチック−実験室規模の模擬コンポスト化条件下でのプラスチック材料の崩壊度の求め方 | 制定 2008/3/20 | ISO 20200 2004 | |
JIS K 6955 | プラスチック−呼吸計を用いた酸素消費量又は発生した二酸化炭素量の測定による土壌中での好気的究極生分解度の求め方 | 制定 2006/12/20 | ISO 17556 2003 | |
JIS K 6999 | プラスチック−プラスチック製品の識別及び表示 | 制定 1994/6/1 改正 2004/3/20 |
ISO 11469 2000 |
K 7000-7999
編集規格番号 | 名称 | 制定・改正 | 廃止 | 対応国際規格 |
---|---|---|---|---|
JIS K 7001 | 工業用アミラーゼ | 制定 1953/2/27 改正 1972/3/1 改正 1976/3/1 改正 1990/9/1 |
||
JIS K 7002 | 工業用グルコ−スイソメラ−ゼ | 制定 1988/3/1 | ||
JIS K 7010 | 繊維強化プラスチック用語 | 制定 1995/4/1 | ||
JIS K 7011 | 構造用ガラス繊維強化プラスチック | 制定 1989/1/1 | ||
JIS K 7012 | ガラス繊維強化プラスチック製耐食貯槽 | 制定 1992/8/1 改正 1999/12/20 |
||
JIS K 7013 | 繊維強化プラスチック管 | 制定 1997/11/20 | ISO/DIS 7370 1996 | |
JIS K 7014 | 繊維強化プラスチック管継手 | 制定 1997/11/20 | ISO/DIS 7370 1996 ISO/FDIS 8483 1997 | |
JIS K 7015 | 繊維強化プラスチック引抜材 | 制定 1998/1/20 | ||
JIS K 7016-1 | 繊維強化プラスチック—試験板の作り方—第1部:総則 | 制定 1999/10/20 | ISO/DIS 1268-1 1997 | |
JIS K 7016-2 | 繊維強化プラスチック—試験板の作り方—第2部:接触圧成形及びスプレーアップ成形 | 制定 2005/10/20 | ISO 1268-2 2001 | |
JIS K 7016-5 | 繊維強化プラスチック−試験板の作り方−第5部:フィラメントワインディング成形 | 制定 2008/3/20 | ISO 1268-5 2001 | |
JIS K 7017 | 繊維強化プラスチック—曲げ特性の求め方 | 制定 1999/10/20 | ISO/FDIS 14125 1997 | |
JIS K 7018 | 繊維強化プラスチック—積層板の面内圧縮特性の求め方 | 制定 1999/10/20 | ISO/DIS 14126 1995 | |
JIS K 7019 | 繊維強化プラスチック—±45°引張試験による面内せん断特性の求め方 | 制定 1999/10/20 | ISO/FDIS 14129 1997 | |
JIS K 7020 | ガラス強化熱硬化性プラスチック(GRP) 管及び継手−回帰分析法及びその使用 | 制定 1998/11/20 | ISO 10928 1997 | |
JIS K 7021 | 繊維強化プラスチック−平板ねじり法による面内せん断弾性率の求め方 | 制定 2007/3/20 | ISO 15310 1999 | |
JIS K 7030 | ガラス繊維強化プラスチック(GRP)管及び継手—圧力とその関係,施工並びに接合に関する用語の定義 | 制定 1997/10/20 | ISO 8572 1991 | |
JIS K 7031 | プラスチック配管系−ガラス強化熱硬化性プラスチック(GRP)管及び継手−短期間内圧による漏れ強さの試験方法 | 制定 1998/4/20 改正 2003/3/20 |
ISO 7511 1999 | |
JIS K 7032 | プラスチック配管系−ガラス強化熱硬化性プラスチック (GRP) 管−管の初期剛性の求め方 | 制定 1998/4/20 改正 2002/2/20 |
ISO/FDIS 7685 1998 | |
JIS K 7033 | プラスチック配管系−ガラス強化熱硬化性プラスチック(GRP)管−軸方向引張特性の求め方 | 制定 1998/4/20 | ISO/DIS 8513 1996 | |
JIS K 7034 | プラスチック配管系−ガラス強化熱硬化性プラスチック(GRP)管及び継手−偏平下における管内面の耐薬品性の求め方 | 制定 1998/4/20 改正 2003/3/20 |
ISO 10952 1999 | |
JIS K 7035 | プラスチック配管系−ガラス強化熱硬化性プラスチック(GRP)管−湿潤条件下でのクリープファクター及び長期偏平剛性の求め方 | 制定 1998/4/20 | ISO/DIS 10468.2 1997 | |
JIS K 7036 | プラスチック配管系−ガラス強化熱硬化性プラスチック(GRP)管及び継手−ボルト式フランジ接合部の試験方法 | 制定 1998/4/20 | ISO/FDIS 8483 1997 | |
JIS K 7037 | プラスチック配管系−ガラス強化熱硬化性プラスチック (GRP) 管−見掛けの初期周方向引張強さの求め方 | 制定 1998/10/20 | ISO/FDIS 8521 1997 | |
JIS K 7038 | プラスチック配管系−ガラス強化熱硬化性プラスチック (GRP)管−リングの初期変位に対する破壊強さの試験方法 | 制定 1998/10/20 | ISO 10466 1997 | |
JIS K 7039 | プラスチック配管系−ガラス強化熱硬化性プラスチック(GRP)管−湿潤状態下における管の長期間極限曲げひずみ及び長期間極限相対変位の求め方 | 制定 1998/10/20 | ISO/DIS 10471.2 1997 | |
JIS K 7040 | プラスチック配管系−ガラス強化熱硬化性プラスチック (GRP) 部材−質量法による組成の求め方 | 制定 1998/10/20 | ISO 7510 1997 | |
JIS K 7041 | プラスチック配管系−ガラス強化熱硬化性プラスチック (GRP) 管−乾燥状態でのクリープファクタの求め方 | 制定 1998/10/20 | 2006/3/25 | |
JIS K 7042 | プラスチック配管系−ガラス強化熱硬化性プラスチック (GRP) 管及び継手−接着又は積層接合部の試験方法 | 制定 1998/10/20 | ISO/FDIS 8533 1997 | |
JIS K 7051 | ガラス繊維強化プラスチックの試験方法通則 | 制定 1987/3/1 | ||
JIS K 7052 | ガラス長繊維強化プラスチック—プリプレグ,成形材料及び成形品—ガラス長繊維及び無機充てん材含有率の求め方—焼成法 | 制定 1987/3/1 改正 1999/10/20 |
ISO 1172 1996 | |
JIS K 7053 | ガラス長繊維強化プラスチック—空洞率の求め方—強熱減量による方法,気泡を破壊する方法及び気泡を数える方法 | 制定 1987/3/1 改正 1999/10/20 |
ISO 7822 1990 | |
JIS K 7054 | ガラス繊維強化プラスチックの引張試験方法 | 制定 1987/3/1 改正 1995/12/1 |
2008/3/20 | |
JIS K 7055 | ガラス繊維強化プラスチックの曲げ試験方法 | 制定 1987/3/1 改正 1995/12/1 |
2001/10/20 | |
JIS K 7056 | ガラス繊維強化プラスチックの圧縮試験方法 | 制定 1987/3/1 改正 1995/12/1 |
2001/10/20 | |
JIS K 7057 | 繊維強化プラスチック−ショートビーム法による見掛けの層間せん断強さの求め方 | 制定 1987/3/1 改正 1995/12/1 改正 2000/3/20 改正 2006/11/20 |
ISO 14130 1997 | |
JIS K 7058 | ガラス繊維強化プラスチックの横せん断試験方法 | 制定 1987/3/1 改正 1995/12/1 |
||
JIS K 7059 | ガラス繊維強化プラスチックの面内せん断試験方法 | 制定 1987/3/1 改正 1995/12/1 |
2001/10/20 | |
JIS K 7060 | ガラス繊維強化プラスチックのバーコル硬さ試験方法 | 制定 1987/3/1 改正 1995/12/1 |
||
JIS K 7061 | ガラス繊維強化プラスチックのシャルピー衝撃試験方法 | 制定 1992/5/1 | ||
JIS K 7062 | ガラス繊維強化プラスチックのアイゾット衝撃試験方法 | 制定 1992/5/1 | ||
JIS K 7070 | 繊維強化プラスチックの耐薬品性試験方法 | 制定 1992/8/1 改正 1999/12/20 |
||
JIS K 7071 | 炭素繊維及びエポキシ樹脂からなるプリプレグの試験方法 | 制定 1988/2/1 | ||
JIS K 7072 | 炭素繊維強化プラスチックの試料の作製方法 | 制定 1991/11/1 | ||
JIS K 7073 | 炭素繊維強化プラスチックの引張試験方法 | 制定 1988/2/1 | 2008/3/20 | |
JIS K 7074 | 炭素繊維強化プラスチックの曲げ試験方法 | 制定 1988/2/1 | ||
JIS K 7075 | 炭素繊維強化プラスチックの繊維含有率及び空洞率試験方法 | 制定 1991/11/1 | ||
JIS K 7076 | 炭素繊維強化プラスチックの面内圧縮試験方法 | 制定 1991/11/1 | ||
JIS K 7077 | 炭素繊維強化プラスチックのシャルピー衝撃試験方法 | 制定 1991/11/1 | ||
JIS K 7078 | 炭素繊維強化プラスチックの層間せん断試験方法 | 制定 1991/11/1 | ||
JIS K 7079 | 炭素繊維強化プラスチックの面内せん断試験方法 | 制定 1991/11/1 | ||
JIS K 7080 | 炭素繊維強化プラスチックの面圧強さ試験方法 | 制定 1991/11/1 | ||
JIS K 7081 | 炭素繊維強化プラスチックの屋外暴露試験方法 | 制定 1993/3/1 | ||
JIS K 7082 | 炭素繊維強化プラスチックの両振り平面曲げ疲れ試験方法 | 制定 1993/3/1 | ||
JIS K 7083 | 炭素繊維強化プラスチックの定荷重引張−引張疲れ試験方法 | 制定 1993/3/1 | ||
JIS K 7084 | 炭素繊維強化プラスチックの3点曲げ衝撃試験方法 | 制定 1993/3/1 | ||
JIS K 7085 | 炭素繊維強化プラスチックの多軸衝撃試験方法 | 制定 1993/3/1 | ||
JIS K 7086 | 炭素繊維強化プラスチックの層間破壊じん(靱)性試験方法 | 制定 1993/3/1 | ||
JIS K 7087 | 炭素繊維強化プラスチックの引張クリープ試験方法 | 制定 1996/3/1 | ||
JIS K 7088 | 炭素繊維強化プラスチックの曲げクリープ試験方法 | 制定 1996/3/1 | ||
JIS K 7089 | 炭素繊維強化プラスチックの衝撃後圧縮試験方法 | 制定 1996/3/1 | ||
JIS K 7090 | 炭素繊維強化プラスチック板の超音波探傷試験方法 | 制定 1996/3/1 | ||
JIS K 7091 | 炭素繊維強化プラスチック板のX線透過試験方法 | 制定 1996/3/1 | ||
JIS K 7092 | 炭素繊維強化プラスチックの目違い切欠き圧縮による層間せん断強さ試験方法 | 制定 2005/12/20 | ||
JIS K 7100 | プラスチック−状態調節及び試験のための標準雰囲気 | 制定 1981/3/1 改正 1999/7/20 |
ISO 291 1997 | |
JIS K 7101 | 着色プラスチック材料のガラスを透過した日光に対する色堅ろう度試験方法 | 制定 1969/2/1 改正 1977/5/1 改正 1981/2/15 |
||
JIS K 7102 | 着色プラスチック材料のカーボンアーク燈光に対する色堅ろう度試験方法 | 制定 1970/4/1 改正 1977/5/1 改正 1981/2/15 |
||
JIS K 7103 | プラスチックの黄色度及び黄変度試験方法 | 制定 1971/8/1 改正 1977/5/1 |
2001/10/20 | |
JIS K 7104 | プラスチック表面の粗さの比較方法 | 制定 1972/8/1 改正 1976/3/1 |
2000/11/20 | |
JIS K 7105 | プラスチックの光学的特性試験方法 | 制定 1981/3/1 | ||
JIS K 7106 | 片持ちばりによるプラスチックの曲げこわさ試験方法 | 制定 1982/3/1 改正 1995/5/1 |
||
JIS K 7107 | 定引張変形下におけるプラスチックの耐薬品性試験方法 | 制定 1987/2/1 | ||
JIS K 7108 | プラスチック−薬品環境応力き裂の試験方法−定引張応力法 | 制定 1987/2/1 改正 1999/8/20 |
ISO 6252 1992 | |
JIS K 7109 | プラスチックの寸法許容差の決め方 | 制定 1986/3/1 | ||
JIS K 7110 | プラスチック−アイゾット衝撃強さの試験方法 | 制定 1971/11/1 改正 1977/5/1 改正 1984/9/1 改正 1999/8/20 |
ISO 180 1993 | |
JIS K 7111 | プラスチック−シャルピー衝撃強さの試験方法 | 制定 1971/11/1 改正 1977/5/1 改正 1984/9/1 改正 1996/10/20 |
ISO 179-1 2000 ISO 179-2 1997 | |
JIS K 7111 | プラスチックシャルピー衝撃強さの試験方法 | 2006/12/20 | ||
JIS K 7111-1 | プラスチック−シャルピー衝撃特性の求め方−第1部:非計装化衝撃試験 | 制定 2006/12/20 | ISO 179-1 2000 | |
JIS K 7111-2 | プラスチック−シャルピー衝撃特性の求め方−第2部:計装化衝撃試験 | 制定 2006/12/20 | ISO 179-2 1997 | |
JIS K 7112 | プラスチック−非発泡プラスチックの密度及び比重の測定方法 | 制定 1971/11/1 改正 1977/5/1 改正 1980/1/1 改正 1999/5/20 |
ISO 1183 1987 | |
JIS K 7113 | プラスチックの引張試験方法 | 制定 1971/11/1 改正 1977/5/1 改正 1981/2/15 改正 1995/5/1 |
||
JIS K 7114 | プラスチック—液体薬品への浸せき効果を求める試験方法 | 制定 1972/4/1 改正 1976/3/1 改正 1980/1/1 改正 1995/5/1 改正 2001/2/20 |
ISO 175 1999 | |
JIS K 7115 | プラスチック—クリープ特性の試験方法—第1部:引張クリープ | 制定 1972/4/1 改正 1976/3/1 改正 1986/2/1 改正 1999/10/20 |
ISO 899-1 1993 | |
JIS K 7116 | プラスチック—クリープ特性の試験方法—第2部:3点負荷による曲げクリープ | 制定 1987/2/1 改正 1999/10/20 |
ISO 899-2 1993 | |
JIS K 7117 | 液状の樹脂の回転粘度計による粘度試験方法 | 制定 1987/2/1 | 1999/8/20 | |
JIS K 7117-1 | プラスチック−液状,乳濁状又は分散状の樹脂−ブルックフィールド形回転粘度計による見掛け粘度の測定方法 | 制定 1999/8/20 | ISO 2555 1989 | |
JIS K 7117-2 | プラスチック−液状,乳濁状又は分散状の樹脂−回転粘度計による定せん断速度での粘度の測定方法 | 制定 1999/8/20 | ISO 3219 1993 | |
JIS K 7118 | 硬質プラスチック材料の疲れ試験方法通則 | 制定 1972/10/1 改正 1976/3/1 改正 1980/1/1 改正 1995/5/1 |
||
JIS K 7119 | 硬質プラスチック平板の平面曲げ疲れ試験方法 | 制定 1972/10/1 | ||
JIS K 7120 | プラスチックの熱重量測定方法 | 制定 1987/10/1 | ISO 7111 1987 | |
JIS K 7121 | プラスチックの転移温度測定方法 | 制定 1987/10/1 | ISO 3146 1985 | |
JIS K 7122 | プラスチックの転移熱測定方法 | 制定 1987/10/1 | ||
JIS K 7123 | プラスチックの比熱容量測定方法 | 制定 1987/10/1 | ||
JIS K 7124 | プラスチックフィルム及びシ−トのダ−ト衝撃試験方法 | 制定 1987/12/1 | 1999/10/20 | |
JIS K 7124-1 | プラスチックフィルム及びシート—自由落下のダート法による衝撃試験方法—第1部:ステアケース法 | 制定 1999/10/20 | ISO 7765-1 1988 | |
JIS K 7124-2 | プラスチックフィルム及びシート—自由落下のダート法による衝撃試験方法—第2部:計装貫通法 | 制定 1999/10/20 | ISO 7765-2 1994 | |
JIS K 7125 | プラスチック−フィルム及びシート−摩擦係数試験方法 | 制定 1987/12/1 改正 1999/8/20 |
ISO 8295 1995 | |
JIS K 7126 | プラスチックフィルム及びシートの気体透過度試験方法 | 制定 1987/12/1 | 2006/11/20 | |
JIS K 7126-1 | プラスチック−フィルム及びシート−ガス透過度試験方法−第1部:差圧法 | 制定 2006/8/20 | ISO 15105-1 2002 | |
JIS K 7126-2 | プラスチック−フィルム及びシート−ガス透過度試験方法−第2部:等圧法 | 制定 2006/8/20 | ISO 15105-2 2003 | |
JIS K 7127 | プラスチック−引張特性の試験方法−第3部:フィルム及びシートの試験条件 | 制定 1989/2/1 改正 1999/8/20 |
ISO 527-3 1995 | |
JIS K 7128 | プラスチックフィルム及びシートの引裂試験方法 | 制定 1991/1/1 | 1998/11/20 | |
JIS K 7128-1 | プラスチック−フィルム及びシートの引裂強さ試験方法−第1部:トラウザー引裂法 | 制定 1998/11/20 | ISO 6383-1 1983 | |
JIS K 7128-2 | プラスチック−フィルム及びシートの引裂強さ試験方法−第2部:エルメンドルフ引裂法 | 制定 1998/11/20 | ISO 6383-2 1983 | |
JIS K 7128-3 | プラスチック−フィルム及びシートの引裂強さ試験方法−第3部:直角形引裂法 | 制定 1998/11/20 | ||
JIS K 7129 | プラスチック−フィルム及びシート−水蒸気透過度の求め方(機器測定法) | 制定 1992/8/1 改正 2008/3/20 |
ISO 15106-1 2003 ISO 15106-2 2003 ISO/DIS 15106-4 2007 | |
JIS K 7130 | プラスチック−フィルム及びシート−厚さ測定方法 | 制定 1992/8/1 改正 1999/8/20 |
ISO 4591 1992 ISO 4593 1993 | |
JIS K 7131 | プラスチックフィルムの熱刺激電流試験方法 | 制定 1994/12/1 | ||
JIS K 7132 | 硬質発泡プラスチック−規定荷重及び温度条件下における圧縮クリープの測定方法 | 制定 1999/5/20 | ISO 7616 1986 | |
JIS K 7133 | プラスチック−フィルム及びシート−加熱寸法変化測定方法 | 制定 1999/7/20 | ISO 11501 1995 | |
JIS K 7134 | 発泡ゴム及びプラスチック−動的緩衝性能の測定方法 | 制定 1999/5/20 | ISO 4651 1988 | |
JIS K 7135 | 硬質発泡プラスチック−圧縮クリープの測定方法 | 制定 1999/5/20 | ISO 7850 1986 | |
JIS K 7136 | プラスチック—透明材料のヘーズの求め方 | 制定 2000/2/20 | ISO 14782 1999 | |
JIS K 7137-1 | プラスチック—ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)素材—第1部:要求及び分類 | 制定 2001/1/20 | ISO 13000-1 1997 | |
JIS K 7137-2 | プラスチック—ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)素材—第2部:試験片の作り方及び諸物性の求め方 | 制定 2001/1/20 | ISO 13000-2 1997 | |
JIS K 7139 | プラスチック−多目的試験片 | 制定 1996/3/1 改正 2007/3/20 |
ISO 3167 2002 | |
JIS K 7140 | プラスチック—比較可能なシングルポイントデータの取得と提示 | 制定 1995/7/1 | ISO 10350-2 2001 ISO/FDIS 10350-1 2007 | |
JIS K 7140 | プラスチック−比較可能なシングルポイントデータの取得と提示 | 2001/10/20 | ||
JIS K 7140-1 | プラスチック−比較可能なシングルポイントデータの取得及び提示−第1部:成形材料 | 制定 2000/1/20 改正 2008/3/20 |
ISO/FDIS 10350-1 2007 | |
JIS K 7141 | プラスチック−比較可能なマルチポイントデータの取得と提示−第1部:機械的特性 | 制定 1996/4/1 | ISO 11403-1 2001 ISO 11403-2 2004 ISO 11403-3 1999 | |
JIS K 7141 | プラスチック−比較可能なマルチポイントデータの取得と提示−第1部:機械的特性 | 2006/3/25 | ||
JIS K 7141-2 | プラスチック−比較可能なマルチポイントデータの取得及び提示−第2部:熱特性及び加工特性 | 制定 1999/5/20 改正 2006/2/20 |
ISO 11403-2 2004 | |
JIS K 7141-3 | プラスチック−比較可能なマルチポイントデータの取得と提示−第3部:特性への環境影響 | 制定 2002/8/20 | ISO 11403-3 1999 | |
JIS K 7142 | プラスチック−屈折率の求め方 | 制定 1996/4/1 改正 2008/1/20 |
ISO 489 1999 | |
JIS K 7143 | プラスチック−ポリアミド (PA) −試験片の促進状態調節 | 制定 1999/8/20 | ISO 1110 1995 | |
JIS K 7144 | プラスチック−機械加工による試験片の調製 | 制定 1999/5/20 | ISO 2818 1994 | |
JIS K 7145 | プラスチック—アミノ樹脂成形材料—揮発分の求め方 | 制定 2000/2/20 | ISO 3671 1976 | |
JIS K 7151 | プラスチック−熱可塑性プラスチック材料の圧縮成形試験片 | 制定 1995/7/1 | ISO 293 1986 | |
JIS K 7152 | プラスチック—熱可塑性プラスチック材料の射出成形試験片 | 制定 1995/7/1 | 1999/9/20 | |
JIS K 7152-1 | プラスチック−熱可塑性プラスチック材料の射出成形試験片−第1部:通則並びに多目的試験片及び短冊形試験片の成形 | 制定 1999/9/20 | ISO 294-1 1996 | |
JIS K 7152-2 | プラスチック−熱可塑性プラスチック材料の射出成形試験片−第2部:小形引張試験片 | 制定 1999/9/20 | ISO 294-2 1996 | |
JIS K 7152-3 | プラスチック−熱可塑性プラスチック材料の射出成形試験片−第3部:小形角板 | 制定 1999/9/20 改正 2006/2/20 |
ISO 294-3 2002 ISO 294-3 Amendment 1 2002 | |
JIS K 7152-4 | プラスチック−熱可塑性プラスチック材料の射出成形試験片−第4部:成形収縮率の求め方 | 制定 2001/2/20 改正 2006/2/20 |
ISO 294-4 2001 | |
JIS K 7154-1 | プラスチック−熱硬化性樹脂成形材料の射出成形試験片−第1部:通則及び多目的試験片の成形 | 制定 2002/7/20 | ISO 10724-1 1998 | |
JIS K 7154-2 | プラスチック−熱硬化性樹脂成形材料の射出成形試験片−第2部:小形角板 | 制定 2002/7/20 | ISO 10724-2 | |
JIS K 7160 | プラスチック−引張衝撃強さの試験方法 | 制定 1996/3/1 | ISO 8256 1990 | |
JIS K 7161 | プラスチック−引張特性の試験方法 第1部:通則 | 制定 1994/12/1 | ISO 527-1 1993 | |
JIS K 7162 | プラスチック−引張特性の試験方法 第2部:型成形,押出成形及び注型プラスチックの試験条件 | 制定 1994/12/1 | ISO 527-2 1993 | |
JIS K 7171 | プラスチック−曲げ特性の求め方 | 制定 1994/12/1 改正 2008/3/20 |
ISO 178 2001 | |
JIS K 7181 | プラスチック−圧縮特性の試験方法 | 制定 1994/12/1 | ISO 604 1993 | |
JIS K 7191-1 | プラスチック−荷重たわみ温度の求め方−第1部:通則 | 制定 1996/3/1 改正 2007/7/20 |
ISO 75-1 2004 | |
JIS K 7191-2 | プラスチック−荷重たわみ温度の求め方−第2部:プラスチック及びエボナイト | 制定 1996/3/1 改正 2007/7/20 |
ISO 75-2 2004 | |
JIS K 7191-3 | プラスチック−荷重たわみ温度の求め方−第3部:高強度熱硬化性樹脂積層材及び長繊維強化プラスチック | 制定 1996/3/1 改正 2007/7/20 |
ISO 75-3 1993 | |
JIS K 7192 | プラスチック—エチレン・酢酸ビニル樹脂(EVAC)—酢酸ビニル含有量の測定方法 | 制定 1999/12/20 | ISO 8985 1998 | |
JIS K 7193 | プラスチック—高温空気炉を用いた着火温度の試験方法 | 制定 1999/10/20 | ISO 871 1996 | |
JIS K 7194 | 導電性プラスチックの4探針法による抵抗率試験方法 | 制定 1994/12/1 | ||
JIS K 7195 | プラスチックのヒートサグ試験方法 | 制定 1993/9/1 | ||
JIS K 7196 | 熱可塑性プラスチックフィルム及びシートの熱機械分析による軟化温度試験方法 | 制定 1991/11/1 | ||
JIS K 7197 | プラスチックの熱機械分析による線膨脹率試験方法 | 制定 1991/11/1 | ||
JIS K 7198 | プラスチックの非共振強制振動法による動的粘弾性の温度依存性に関する試験方法 | 制定 1991/11/1 | 1999/10/20 | |
JIS K 7199 | プラスチック—キャピラリーレオメータ及びスリットダイレオメータによるプラスチックの流れ特性試験方法 | 制定 1991/11/1 改正 1999/10/20 |
ISO 11443 1995 | |
JIS K 7200 | 耐光(候)試験機の照射エネルギー校正用標準試験片 | 制定 1986/2/1 | ||
JIS K 7201 | 酸素指数法による高分子材料の燃焼試験方法 | 制定 1972/8/1 改正 1976/3/1 改正 1995/5/1 |
1999/8/20 | |
JIS K 7201-1 | プラスチック−酸素指数による燃焼性の試験方法−第1部:通則 | 制定 1999/10/20 | ISO 4589-1 1996 | |
JIS K 7201-2 | プラスチック−酸素指数による燃焼性の試験方法−第2部:室温における試験 | 制定 1999/5/20 改正 2007/3/20 |
ISO 4589-2 1996 | |
JIS K 7202 | プラスチックのロックウェル硬さ試験方法 | 制定 1973/9/1 改正 1977/5/1 改正 1982/3/1 改正 1995/5/1 |
2001/2/20 | |
JIS K 7202-2 | プラスチック—硬さの求め方—第2部:ロックウェル硬さ | 制定 2001/2/20 | ISO 2039-2 1987 | |
JIS K 7203 | 硬質プラスチックの曲げ試験方法 | 制定 1973/9/1 改正 1977/5/1 改正 1982/3/1 改正 1995/5/1 |
1999/1/20 | |
JIS K 7204 | プラスチック—摩耗輪による摩耗試験方法 | 制定 1974/4/1 改正 1977/5/1 改正 1995/5/1 改正 1999/10/20 |
ISO 9352 1995 | |
JIS K 7205 | 研磨材によるプラスチックの摩耗試験方法 | 制定 1974/4/1 改正 1977/5/1 改正 1995/5/1 |
||
JIS K 7206 | プラスチック—熱可塑性プラスチック—ビカット軟化温度(VST)試験方法 | 制定 1974/4/1 改正 1977/5/1 改正 1982/3/1 改正 1991/11/1 改正 1999/10/20 |
ISO 306 1994 | |
JIS K 7207 | 硬質プラスチックの荷重たわみ温度試験方法 | 制定 1974/4/1 改正 1977/5/1 改正 1983/3/1 改正 1995/5/1 |
1999/1/20 | |
JIS K 7208 | プラスチックの圧縮試験方法 | 制定 1975/2/1 改正 1995/5/1 |
1999/1/20 | |
JIS K 7209 | プラスチック—吸水率の求め方 | 制定 1975/2/1 改正 1984/5/1 改正 2000/2/20 |
ISO 62 1999 | |
JIS K 7210 | プラスチック—熱可塑性プラスチックのメルトマスフローレイト(MFR)及びメルトボリュームフローレイトI(MVR)の試験方法 | 制定 1976/3/1 改正 1995/5/1 改正 1999/10/20 |
ISO 1133 1997 | |
JIS K 7211 | 硬質プラスチックの落錘衝撃試験方法通則 | 制定 1976/3/1 | 2006/11/20 | ISO 6603-1 2000 ISO 6603-2 2000 |
JIS K 7212 | プラスチック−熱可塑性プラスチックの熱安定性試験方法−オーブン法 | 制定 1977/4/1 改正 1995/5/1 改正 1999/8/20 |
||
JIS K 7213 | ねじり振子によるプラスチックのせん断弾性率及び力学的減衰の試験方法 | 制定 1977/4/1 改正 1995/5/1 |
1998/11/20 | |
JIS K 7214 | プラスチックの打抜きによるせん断試験方法 | 制定 1979/3/1 改正 1985/3/1 |
||
JIS K 7215 | プラスチックのデュロメータ硬さ試験方法 | 制定 1979/1/1 改正 1986/2/1 |
ISO/DIS 868 | |
JIS K 7216 | プラスチックのぜい化温度試験方法 | 制定 1980/1/1 | ||
JIS K 7217 | プラスチック燃焼ガスの分析方法 | 制定 1983/3/1 | ||
JIS K 7218 | プラスチックの滑り摩耗試験方法 | 制定 1986/2/1 | ||
JIS K 7219 | プラスチック−直接屋外暴露,アンダーグラス屋外暴露及び太陽集光促進屋外暴露試験方法 | 制定 1986/3/1 改正 1998/11/20 |
ISO 877 1994 | |
JIS K 7220 | 硬質発泡プラスチック−圧縮特性の求め方 | 制定 1983/3/1 改正 1995/12/1 改正 1999/10/20 改正 2006/8/20 |
ISO 844 2004 | |
JIS K 7221 | 硬質発泡プラスチックの曲げ試験方法 | 制定 1984/5/1 改正 1995/12/1 |
1999/9/20 | |
JIS K 7221-1 | 硬質発泡プラスチック−曲げ試験−第1部:たわみ特性の求め方 | 制定 1999/9/20 改正 2006/8/20 |
ISO 1209-1 2004 | |
JIS K 7221-2 | 硬質発泡プラスチック−曲げ試験−第2部:曲げ特性の求め方 | 制定 1999/9/20 改正 2006/8/20 |
ISO 1209-2 2004 | |
JIS K 7222 | 発泡プラスチック及びゴム−見掛け密度の求め方 | 制定 1985/3/1 改正 1999/10/20 改正 2005/12/20 |
ISO 845 1988 | |
JIS K 7223 | 高吸水性樹脂の吸水量試験方法 | 制定 1996/3/1 | ||
JIS K 7224 | 高吸水性樹脂の吸水速度試験方法 | 制定 1996/3/1 | ||
JIS K 7226 | プラスチック−長期熱暴露後の時間−温度限界の求め方 | 制定 1998/11/20 | ISO 2578 1993 | |
JIS K 7227 | プラスチック−湿熱,水噴霧及び塩水ミストに対する暴露効果の測定方法 | 制定 1998/11/20 | ISO 4611 1987 | |
JIS K 7228 | プラスチックの煙濃度及び燃焼ガスの測定方法 | 制定 1987/2/1 | ||
JIS K 7229 | 塩素含有樹脂中の塩素の定量方法 | 制定 1987/2/1 改正 1995/5/1 |
ISO 1158 1984 | |
JIS K 7230 | プラスチック−フェノール樹脂成形品−遊離アンモニア及びアンモニウム化合物の求め方(インドフェノール法) | 制定 1982/11/1 改正 1995/5/1 改正 2007/7/20 |
ISO 14849 1999 | |
JIS K 7231 | エポキシ樹脂及び硬化剤の試験方法通則 | 制定 1986/2/1 | ||
JIS K 7232 | エポキシ樹脂及び硬化剤の比重試験方法 | 制定 1986/2/1 | ||
JIS K 7233 | エポキシ樹脂及び硬化剤の粘度試験方法 | 制定 1986/2/1 | ||
JIS K 7234 | エポキシ樹脂の軟化点試験方法 | 制定 1986/2/1 | ||
JIS K 7235 | 溶剤希釈型エポキシ樹脂の不揮発分試験方法 | 制定 1986/2/1 | ||
JIS K 7236 | エポキシ樹脂のエポキシ当量の求め方 | 制定 1986/2/1 改正 1995/4/1 改正 2001/2/20 |
ISO 3001 1999 | |
JIS K 7237 | エポキシ樹脂のアミン系硬化剤の全アミン価試験方法 | 制定 1986/2/1 改正 1995/4/1 |
||
JIS K 7238 | エポキシ樹脂の指定分類 | 制定 1991/8/1 | ISO 3673-1 1980 ISO 3673-2 1999 | |
JIS K 7239 | エポキシ樹脂の酸無水物系硬化剤中の遊離酸分測定方法 | 制定 1991/8/1 | ISO/DIS 7327 1990 | |
JIS K 7240 | プラスチック−フェノール樹脂成形品中の遊離フェノールの測定方法−よう素滴定方法 | 制定 1999/8/20 | ISO 119 1977 | |
JIS K 7242-2 | プラスチック−煙の発生−第2部:シングルチャンバ試験による煙の光学密度試験方法 | 制定 1998/11/20 | ISO 5659-2 1994 | |
JIS K 7243 | エポキシ樹脂中の無機塩素量試験方法 | 制定 1996/10/20 | 2005/3/20 | ISO 21627-1 2002 ISO 21627-2 2002 ISO 21627-3 2002 |
JIS K 7244-1 | プラスチック−動的機械特性の試験方法−第1部:通則 | 制定 1998/11/20 | ISO 6721-1 1994 ISO 6721-10 1999 | |
JIS K 7244-2 | プラスチック−動的機械特性の試験方法−第2部:ねじり振子法 | 制定 1998/11/20 | ISO 6721-2 1994 | |
JIS K 7244-3 | プラスチック—動的機械特性の試験方法—第3部:曲げ振動—共振曲線法 | 制定 1999/10/20 | ISO 6721-3 1994 | |
JIS K 7244-4 | プラスチック—動的機械特性の試験方法—第4部:引張振動—非共振法 | 制定 1999/10/20 | ISO 6721-4 1994 | |
JIS K 7244-5 | プラスチック—動的機械特性の試験方法—第5部:曲げ振動—非共振法 | 制定 1999/10/20 | ISO 6721-5 1996 | |
JIS K 7244-6 | プラスチック—動的機械特性の試験方法—第6部:せん断振動—非共振法 | 制定 1999/10/20 | ISO 6721-6 1996 | |
JIS K 7245 | プラスチック—エポキシ樹脂用アミン系硬化剤—第一,第二,第三アミノ基窒素含有量の求め方 | 制定 2000/2/20 | ISO 9702 1996 | |
JIS K 7246 | プラスチック−エポキシ樹脂中の全可けん化塩素量の求め方 | 制定 2000/2/20 | 2005/3/20 | |
JIS K 7247 | 試験炎−500W試験炎による燃焼試験方法 | 制定 2001/2/20 | 2006/11/20 | |
JIS K 7250-2 | プラスチック−灰分の求め方−第2部:ポリアルキレンテレフタレート | 制定 2002/8/20 | ISO 3451-2 1998 | |
JIS K 7250-4 | プラスチック−灰分の求め方−第4部:ポリアミド | 制定 2002/8/20 | ISO 3451-4 1998 | |
JIS K 7251 | プラスチック−水分含有率の求め方 | 制定 2002/8/20 | ISO 15512 1999 | |
JIS K 7301 | 熱硬化性ウレタンエラストマー用トリレンジイソシアネート型プレポリマー試験方法 | 制定 1985/11/1 改正 1995/12/1 |
||
JIS K 7311 | ポリウレタン系熱可塑性エラストマーの試験方法 | 制定 1987/1/1 改正 1995/12/1 |
||
JIS K 7312 | 熱硬化性ポリウレタンエラストマー成形物の物理試験方法 | 制定 1996/7/1 | ||
JIS K 7313-1 | プラスチック−ポリフェニレンエーテル(PPE)成形用及び押出用材料−第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎 | 制定 2000/1/20 改正 2008/1/20 |
ISO 15103-1 2000 | |
JIS K 7313-2 | プラスチック−ポリフェニレンエーテル(PPE)成形用及び押出用材料−第2部:試験片の作り方及び性質の求め方 | 制定 2000/1/20 改正 2007/3/20 |
ISO 15103-2 2000 | |
JIS K 7314-1 | プラスチック−熱可塑性ポリエステル/エステルエラストマー及びポリエーテル/エステルエラストマー成形用及び押出用材料−第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎 | 制定 1999/8/20 | ISO 14910-1 1997 | |
JIS K 7314-2 | プラスチック−熱可塑性ポリエステル/エステルエラストマー及びポリエーテル/エステルエラストマー成形用及び押出用材料−第2部:試験片の作り方及び諸性質の求め方 | 制定 1999/8/20 | ISO 14910-2 1997 | |
JIS K 7350-1 | プラスチック−実験室光源による暴露試験方法 第1部:通則 | 制定 1995/10/1 | ISO 4892-1 1994 | |
JIS K 7350-2 | プラスチック−実験室光源による暴露試験方法第2部:キセノンアーク光源 | 制定 1995/10/1 | ISO 4892-2 1994 | |
JIS K 7350-3 | プラスチック−実験室光源による暴露試験方法−第3部:紫外線蛍光ランプ | 制定 1996/3/1 | ISO 4892-3 1994 | |
JIS K 7350-4 | プラスチック−実験室光源による暴露試験方法−第4部:オープンフレームカーボンアークランプ | 制定 1996/3/1 改正 2008/3/20 |
ISO 4892-4 2004 | |
JIS K 7361-1 | プラスチック−透明材料の全光線透過率の試験方法−第1部:シングルビーム法 | 制定 1997/1/20 | ISO 13468-1 1996 | |
JIS K 7362 | プラスチック—アンダーグラス屋外暴露,直接屋外暴露又は実験室光源による暴露後の色変化及び特性変化の測定方法 | 制定 1999/10/20 | ISO 4582 1998 | |
JIS K 7363 | プラスチック−耐候性試験における放射露光量の機器測定−通則及び基本的測定方法 | 制定 1999/8/20 | ISO 9370 1997 | |
JIS K 7365 | プラスチック−規定漏斗から注ぐことができる材料の見掛け密度の求め方 | 制定 1999/9/20 | ISO 60 1977 | |
JIS K 7366-1 | プラスチック−可塑化ポリ塩化ビニル (PVC−P)成形用及び押出用材料−第1部:呼び方のシステム及び仕様表記の基礎 | 制定 1999/8/20 | ISO 2898-1 1996 | |
JIS K 7366-2 | プラスチック−可塑化ポリ塩化ビニル(PVC−P)成形用及び押出用材料−第2部:試験片の作り方及び諸性質の求め方 | 制定 1999/8/20 | ISO 2898-2 1997 | |
JIS K 7367-1 | プラスチック−毛細管形粘度計を用いたポリマー希釈溶液の粘度の求め方−第1部:通則 | 制定 2002/8/20 | ISO 1628-1 1998 | |
JIS K 7367-2 | プラスチック−毛細管形粘度計を用いたポリマー希釈溶液の粘度の求め方−第2部:塩化ビニル樹脂 | 制定 1999/9/20 | ISO 1628-2 1998 | |
JIS K 7367-3 | プラスチック−粘度数及び極限粘度数の求め方−第3部:ポリエチレン及びポリプロピレン | 制定 1999/12/20 | 2006/3/25 | |
JIS K 7367-5 | プラスチック—毛細管形粘度計を用いたポリマー希釈溶液の粘度の求め方—第5部:熱可塑性ポリエステル(TP)ホモポリマー及びコポリマー | 制定 2000/1/20 | ISO 1628-5 1998 | |
JIS K 7368 | プラスチック−ポリプロピレン及びプロピレン共重合体−空気中での熱酸化安定性の測定方法−オーブン法 | 制定 1999/8/20 | ISO 4577 1983 | |
JIS K 7370 | プラスチック—塩化ビニル樹脂—固め見掛けかさ密度の求め方 | 制定 2000/1/20 | ISO 1068 1975 | |
JIS K 7371 | プラスチック—塩化ビニルホモポリマー及びコポリマー—水抽出物のpHの求め方 | 制定 2000/1/20 | ISO 1264 1980 | |
JIS K 7372 | プラスチック—塩化ビニル・酢酸ビニルコポリマー—酢酸ビニル含有量の求め方 | 制定 2000/1/20 | ISO 1159 1978 | |
JIS K 7380 | プラスチック—塩化ビニルホモポリマー及びコポリマー—残留塩化ビニルモノマーの求め方—ガスクロマトグラフ法 | 制定 1999/10/20 | ISO 6401 1985 | |
JIS K 7381 | プラスチック−ポリ塩化ビニルペースト−シーバースレオメータによる見掛け粘度の求め方 | 制定 2002/6/20 | ISO 4575 1985 | |
JIS K 7382 | プラスチック−塩化ビニルホモポリマー及びコポリマー−揮発分(水分を含む)の求め方 | 制定 2002/6/20 | ISO 1269 1980 | |
JIS K 7383 | プラスチック−試験に供するポリ塩化ビニルペーストの調製方法−ディゾルバ法 | 制定 2002/6/20 | ISO 11468 1997 | |
JIS K 7384 | プラスチック−試験に供するポリ塩化ビニルペーストの調製方法−プラネタリミキサ法 | 制定 2002/6/20 | ISO 4612 1999 | |
JIS K 7385 | プラスチック−塩化ビニルホモポリマー及びコポリマー−塩素含有量の求め方 | 制定 2002/6/20 | ISO 1158 1998 | |
JIS K 7386 | プラスチック−一般用塩化ビニルホモポリマー及びコポリマー−室温における可塑剤吸収量の求め方 | 制定 2002/6/20 | ISO 4608 1998 | |
JIS K 7390 | 再生ポリエチレンテレフタレート(PET)成形材料試験方法 | 制定 2003/3/20 | ||
JIS K 7511 | ロールフィルムJ 127の寸法 | 制定 1950/8/22 改正 1961/9/1 |
1988/3/1 | |
JIS K 7512 | 写真−フィルムの寸法−120型及び220型 | 制定 1950/8/22 改正 1961/9/1 改正 1985/3/1 改正 1994/2/1 |
1998/10/20 | |
JIS K 7513 | ロールフィルムJ 35の寸法 | 制定 1950/8/22 改正 1960/1/1 |
1989/6/1 | |
JIS K 7514 | ロールフィルムJ 116 | 1959/7/24 | ||
JIS K 7515 | ロールフィルムJ 118 | 1959/7/24 | ||
JIS K 7516 | ロールフィルムJ 122 | 1959/7/24 | ||
JIS K 7517 | ロールフィルムJ 616 | 1959/7/24 | ||
JIS K 7518 | ロールフィルムJ 620の寸法 | 1986/1/1 | ||
JIS K 7519 | 135型フィルム・パトローネ | 制定 1950/8/22 改正 1964/11/1 改正 1982/3/1 |
1998/10/20 | |
JIS K 7520 | 一般撮影用シートフィルムの寸法 | 制定 1950/8/22 改正 1961/9/1 改正 1984/3/1 改正 1994/6/1 |
1998/10/20 | |
JIS K 7521 | X線写真フィルムの寸法 | 制定 1950/8/22 改正 1964/11/1 改正 1984/3/1 改正 1993/10/1 |
1998/10/20 | |
JIS K 7522 | フィルムパックの寸法 | 制定 1950/8/22 改正 1958/10/7 |
1988/3/1 | |
JIS K 7523 | 一般用シート写真印画紙の寸法 | 制定 1950/8/22 改正 1961/9/1 改正 1977/5/1 改正 1986/2/1 改正 1994/6/1 |
1998/10/20 | |
JIS K 7524 | X線写真用印画紙の寸法 | 1986/1/1 | ||
JIS K 7525 | 写真用特殊印画紙の寸法 | 1986/2/1 | ||
JIS K 7526 | 写真乾板の寸法 | 1986/1/1 | ||
JIS K 7527 | 写真植字機用ロール印画紙の寸法 | 制定 1984/3/1 改正 1994/6/1 改正 1998/12/20 |
2001/1/20 | |
JIS K 7528 | ロールフィルムJ 135用パトローネの寸法 | 1982/3/1 | ||
JIS K 7529 | 一般用120型写真フィルム製品 | 制定 1958/10/7 改正 1987/1/1 |
1998/10/20 | |
JIS K 7530 | 一般用135型写真フィルム製品 | 制定 1958/10/7 改正 1987/1/1 |
1998/10/20 | |
JIS K 7531 | 一般用シート写真フィルム製品 | 制定 1958/10/7 改正 1987/1/1 |
1998/10/20 | |
JIS K 7532 | 一般用フィルムパック | 1986/1/1 | ||
JIS K 7533 | 一般用写真乾板 | 1986/1/1 | ||
JIS K 7534 | 一般用黒白シート写真印画紙製品 | 制定 1960/12/1 改正 1987/1/1 |
1998/10/20 | |
JIS K 7535 | 複写用印画紙の寸法 | 制定 1986/2/1 | 1998/10/20 | |
JIS K 7536 | オッシログラフ用印画紙の寸法 | 制定 1986/2/1 | 1998/10/20 | |
JIS K 7537 | 写真電送用ロール印画紙の寸法 | 制定 1986/2/1 | 1998/10/20 | |
JIS K 7538 | プリンター用ロール印画紙の寸法 | 制定 1994/6/1 | 1998/10/20 | |
JIS K 7540 | 製版用写真フィルムの寸法 | 制定 1983/3/1 改正 1986/11/1 改正 1994/6/1 |
2002/6/20 | |
JIS K 7541 | 写真−フィルムの寸法−マイクログラフィックス用 | 制定 1984/3/1 改正 1995/7/1 |
2001/1/20 | |
JIS K 7542 | エレクトロニック・スキャナー用写真フィルムの寸法 | 制定 1985/3/1 改正 1993/10/1 |
2001/1/20 | |
JIS K 7550 | 16mm及び35mm映画カメラ用日中装てんスプールの寸法 | 制定 1993/10/1 | 1998/10/20 | |
JIS K 7551 | 写真植字機用ロールフィルムの寸法 | 制定 1981/3/1 改正 1986/2/1 改正 1994/6/1 |
2001/1/20 | |
JIS K 7552 | 映画用35mm生フィルムの寸法 | 制定 1950/8/22 改正 1965/6/1 改正 1981/3/1 |
1998/10/20 | |
JIS K 7553 | 映画用16mm生フィルムの寸法 | 制定 1950/8/22 改正 1965/6/1 改正 1986/3/1 |
1998/10/20 | |
JIS K 7554 | 8mmタイプR映画用フィルムの寸法 | 制定 1950/8/22 改正 1965/6/1 改正 1985/3/1 |
1993/1/1 | |
JIS K 7555 | 8mmタイプS映画用生フィルムの寸法 | 制定 1969/12/1 改正 1987/9/1 |
1998/10/20 | |
JIS K 7556 | 映画用生フィルム及び磁気録音フィルム巻心の寸法 | 制定 1950/8/22 改正 1958/10/7 改正 1985/3/1 |
1998/10/20 | |
JIS K 7557 | X線用バッジフィルム | 制定 1956/10/2 改正 1977/4/1 改正 1996/3/1 |
||
JIS K 7558 | 安全写真フィルム | 制定 1956/10/2 改正 1976/3/1 改正 1982/11/1 改正 1986/11/1 |
2004/3/20 | |
JIS K 7559 | 広範囲用バッジフィルム | 制定 1958/3/3 改正 1977/4/1 改正 1996/3/1 |
||
JIS K 7560 | 8mm映画撮影用フィルムスプール | 1963/3/1 | ||
JIS K 7561 | 35mm映画用ショートピッチネガ目生フィルムの寸法 | 1981/3/1 | ||
JIS K 7562 | 16mm映画用ショートピッチ生フィルムの寸法 | 1986/3/1 | ||
JIS K 7563 | 写真−110サイズカ−トリッジ−寸法 | 制定 1989/4/1 | 1998/10/20 | |
JIS K 7564 | 写真−110サイズカ−トリッジ−フィルムと裏紙の寸法及びそのフォ−マット | 制定 1989/4/1 | 1998/10/20 | |
JIS K 7565 | 写真−110サイズカ−トリッジ−フィルム露光指数ノッチとフィルム識別ノッチの位置及びその寸法 | 制定 1989/4/1 | 1998/10/20 | |
JIS K 7602 | 写真感度測定用イルミナント | 制定 1953/12/25 改正 1956/12/19 改正 1984/3/1 |
2001/1/20 | |
JIS K 7603 | ネガ用写真感光材料の人工光写真感度測定用光源 | 1984/3/1 | ||
JIS K 7604 | スチル写真用連続階調黒白ネガティブフィルムのISOスピードの求め方 | 制定 1953/12/25 改正 1967/6/1 改正 1976/3/1 改正 1981/9/1 改正 1986/3/1 改正 1994/2/1 |
1998/10/20 | |
JIS K 7605 | 写真濃度の測定方法 | 制定 1953/12/25 改正 1956/12/19 改正 1976/3/1 |
1993/8/1 | |
JIS K 7606 | 写真感光材料のみどり色けい光板によるX線間接撮影感度測定用光源 | 制定 1954/7/20 改正 1957/7/20 改正 1976/3/1 |
1998/10/20 | |
JIS K 7607 | 写真感光材料のみどり色けい光板によるX線間接撮影感度測定方法 | 制定 1954/7/20 改正 1957/7/20 改正 1976/3/1 |
1998/10/20 | |
JIS K 7608 | ネガ用写真感光材料の昼光及び人工光露光指数の表示 | 1981/12/1 | ||
JIS K 7609 | ネガ用写真感光材料の感色性測定方法 | 1986/1/1 | ||
JIS K 7610 | ネガ用写真感光材料の感色性 | 1986/1/1 | ||
JIS K 7611 | 一般用写真印画紙の写真特性の測定方法 | 1982/3/1 | ||
JIS K 7612 | 一般用連続階調黒白写真印画紙のISOスピード及びISOレンジの求め方 | 制定 1960/12/1 改正 1976/3/1 改正 1982/3/1 改正 1986/3/1 改正 1994/2/1 |
1998/10/20 | |
JIS K 7613 | スチル写真用及び映画用カラーリバーサルフィルムのISOスピードの求め方 | 制定 1976/12/1 改正 1983/3/1 改正 1986/3/1 改正 1994/2/1 |
1998/10/20 | |
JIS K 7614 | スチル写真用カラーネガティブフィルムのISOスピードの求め方 | 制定 1981/9/1 改正 1986/3/1 改正 1994/2/1 |
1998/10/20 | |
JIS K 7615 | 写真−直接撮影(増感紙なし)医療用及び歯科用X線写真フィルムと処理との組合せシステム−ISOスピ−ド及びISO平均階調度の求め方 | 制定 1985/3/1 改正 1993/10/1 |
1998/10/20 | |
JIS K 7616 | 現像処理済み写真感光材料中の残留チオ硫酸塩の試験方法—よう素・アミロース法,メチレンブルー法及び硫化銀法 | 制定 1985/3/1 改正 1995/2/1 改正 2001/3/20 |
ISO/FDIS 417 1998 | |
JIS K 7617 | 写真−現像処理済み写真感光材料−写真包材の写真画像への影響度試験方法 | 制定 1986/3/1 改正 1994/3/1 改正 1998/8/20 |
2004/3/20 | |
JIS K 7618 | 工業用X線写真フィルムのISOスピード及びISO平均階調度の求め方 | 制定 1986/3/1 改正 1994/2/1 |
1998/10/20 | |
JIS K 7619 | 写真フイルムのカールの測定方法 | 制定 1988/2/1 | 2001/1/20 | |
JIS K 7620 | 写真フィルム及び写真印画紙−寸法変化の測定方法 | 制定 1988/2/1 改正 1994/6/1 |
2001/1/20 | |
JIS K 7621 | 現像処理済み一般写真用フィルム・印画紙中の残留処理薬品量の試験方法(よう素・アミロ−ス法) | 制定 1989/1/1 | 1995/2/1 | |
JIS K 7622 | 写真−直接ポジ方式カラープリントを作製するための写真撮影用材料−ISOスピードの求め方 | 制定 1989/4/1 | 1998/10/20 | |
JIS K 7623 | 写真−写真感光材料−ISO解像力の求め方 | 制定 1993/10/1 | 1998/10/20 | |
JIS K 7624 | 写真−現像処理済み写真フィルム−潤滑処理の判定方法 | 制定 1993/10/1 | 2001/1/20 | |
JIS K 7625 | 写真−アンモニア現像タイプの処理済みジアゾフィルム−安定性仕様 | 制定 1993/10/1 | 2001/1/20 | |
JIS K 7626 | 写真−ISO安全光条件の求め方 | 制定 1993/10/1 | 1998/10/20 | |
JIS K 7627 | 工業用X線写真フィルム−第1部:工業用X線写真フィルムシステムの分類 | 制定 1997/2/20 改正 1998/4/20 |
ISO/DIS 11699-1 1996 | |
JIS K 7641 | 写真−現像処理済み安全写真フィルム−保存方法 | 制定 1994/12/1 改正 2008/1/20 |
ISO 18911 2000 | |
JIS K 7642 | 写真—写真印画の保存方法 | 制定 1994/12/1 改正 2007/2/20 |
ISO 18920 2000 | |
JIS K 7643 | 写真—未処理写真フィルム及び印画紙—保存方法 | 制定 1995/4/1 | ISO 10331 1991 | |
JIS K 7644 | 写真−現像処理済み写真乾板−保存方法 | 制定 1996/10/20 改正 2004/3/20 |
ISO 18918 2000 | |
JIS K 7645 | 写真−現像処理済み写真フィルム,乾板及び印画紙−包材,アルバム及び保存容器 | 制定 2003/3/20 | ISO 18902 2001 | |
JIS K 7651 | 写真—濃度測定—第1部用語,記号及び表記方法 | 制定 1988/2/1 | ISO 5-1 1984 | |
JIS K 7652 | 写真—濃度測定—第2部 透過濃度の幾何条件 | 制定 1990/6/1 改正 1994/12/1 |
1998/10/20 | |
JIS K 7653 | 写真−濃度測定−第3部 分光条件 | 制定 1988/2/1 | 1998/10/20 | |
JIS K 7654 | 写真−濃度測定−第4部反射濃度の幾何条件 | 制定 1990/6/1 | 1998/10/20 | |
JIS K 7701 | 写真用薬品試験方法 | 制定 1950/10/3 改正 1965/6/1 改正 1977/5/1 改正 1985/11/1 |
1998/10/20 | |
JIS K 7711 | 写真用塩酸ジアミノフェノール(アミドール) | 1986/1/1 | ||
JIS K 7712 | 写真用ピロガロール(パイロ) | 1986/1/1 | ||
JIS K 7713 | 写真用ヒドロキノン(ハイドロキノン) | 制定 1950/10/3 改正 1965/6/1 改正 1986/2/1 |
1994/2/1 | |
JIS K 7714 | 写真用硫酸N—メチル—p—アミノフェノール(メトール) | 制定 1950/10/3 改正 1965/6/1 改正 1976/3/1 改正 1986/2/1 |
1994/2/1 | |
JIS K 7715 | 写真用炭酸ナトリウム(無水) | 制定 1950/10/3 改正 1965/6/1 改正 1976/3/1 改正 1985/11/1 |
1994/2/1 | |
JIS K 7716 | 写真用亜硫酸ナトリウム(無水) | 制定 1952/6/21 改正 1965/6/1 改正 1976/3/1 改正 1986/2/1 |
1994/2/1 | |
JIS K 7717 | 写真用チオ硫酸ナトリウム(結晶) | 制定 1952/6/21 改正 1965/6/1 改正 1976/3/1 改正 1986/2/1 |
1994/2/1 | |
JIS K 7718 | 写真用臭化カリウム | 制定 1958/10/7 改正 1965/6/1 改正 1976/3/1 改正 1986/2/1 |
1994/2/1 | |
JIS K 7719 | 写真用炭酸ナトリウム(一水和物) | 制定 1958/10/7 改正 1965/6/1 改正 1976/3/1 改正 1985/11/1 |
1994/2/1 | |
JIS K 7720 | 写真用1—フェニル—3—ピラゾリジノン(フェニドン) | 制定 1981/3/1 改正 1986/2/1 |
1994/2/1 | |
JIS K 7721 | 写真用チオ硫酸アンモニウム溶液 | 制定 1982/3/1 改正 1986/2/1 |
1994/2/1 | |
JIS K 7722 | 写真用4—(N—エチル—N—2—メタンスルホニルアミノエチル)—2—メチルフェニレンジアミン3/2硫酸塩一水和物 | 制定 1983/3/1 改正 1987/9/1 |
1998/10/20 | |
JIS K 7723 | 写真用氷酢酸 | 制定 1986/11/1 | 1994/2/1 | |
JIS K 7724 | 写真用ほう酸 | 制定 1986/11/1 | 1994/2/1 | |
JIS K 7725 | 写真用炭酸カリウム(無水) | 制定 1986/11/1 | 1994/2/1 | |
JIS K 7726 | 写真用二亜硫酸ナトリウム(無水) | 制定 1986/11/1 | 1994/2/1 | |
JIS K 7727 | 写真用二亜硫酸カリウム | 制定 1986/11/1 | 1994/2/1 | |
JIS K 7728 | 写真用水酸化ナトリウム | 制定 1987/9/1 | 1994/2/1 | |
JIS K 7729 | 写真用水酸化カリウム | 制定 1987/9/1 | 1994/2/1 | |
JIS K 7730 | 写真用硫酸カリウムアルミニウム・12水(カリウムみょうばん) | 制定 1987/9/1 | 1994/2/1 | |
JIS K 7731 | 写真用チオシアン酸アンモニウム | 制定 1987/9/1 | 1994/2/1 | |
JIS K 7732 | 写真用チオシアン酸カリウム | 制定 1987/9/1 | 1994/2/1 | |
JIS K 7733 | 写真用四ほう酸ナトリウム・10水(ほう砂) | 制定 1989/2/1 | 1994/2/1 | |
JIS K 7734 | 写真用ベンゾトリアゾ−ル | 制定 1989/2/1 | 1994/2/1 |
K 8000-8999
編集規格番号 | 名称 | 制定・改正 | 廃止 | 対応国際規格 |
---|---|---|---|---|
JIS K 8001 | 試薬試験方法通則 | 制定 1951/6/26 改正 1969/11/1 改正 1985/6/1 改正 1992/8/1 改正 1998/6/20 |
ISO 6353-1 1982 | |
JIS K 8002 | 試薬試験用溶液類の調製方法 | 1985/6/1 | ||
JIS K 8003 | 試薬試験用基準原液及び限度基準溶液の調製方法 | 1985/6/1 | ||
JIS K 8004 | 試薬一般試験方法 | 1985/6/1 | ||
JIS K 8005 | 容量分析用標準物質 | 制定 1951/6/26 改正 1966/2/1 改正 1986/2/1 改正 1992/8/1 改正 1999/12/20 改正 2006/3/25 |
||
JIS K 8006 | 試薬の含量試験中滴定に関する基本事項 | 1985/6/1 | ||
JIS K 8007 | 高純度試薬試験方法通則 | 制定 1992/8/1 | ||
JIS K 8008 | 生化学試薬通則 | 制定 1992/8/1 | ||
JIS K 8011 | アルミノン(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8012 | 亜鉛(試薬) | 制定 1953/5/6 改正 1961/3/1 改正 1979/12/1 改正 1985/8/1 改正 1994/7/1 改正 2006/3/25 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 8013 | 亜鉛粉末(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1980/2/1 改正 1988/11/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8015 | 亜硝酸イソアミル(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8017 | 亜硝酸カリウム(試薬) | 制定 1950/5/31 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1992/8/1 |
2006/12/20 | |
JIS K 8018 | 亜硝酸銀(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 8019 | 亜硝酸ナトリウム(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8021 | L—アスパラギン一水和物(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8027 | アセチルアセトン(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 改正 1988/2/1 改正 1995/1/1 |
||
JIS K 8029 | アセトアミド(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1979/11/1 改正 1994/1/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8030 | アセトアルデヒド(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1980/1/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8031 | 3—オキソブタン酸エチル(アセト酢酸エチル)(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1980/3/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8032 | アセトニトリル(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1991/3/1 改正 1995/1/1 |
||
JIS K 8033 | アセトフェノン(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1988/11/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8034 | アセトン(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1979/1/1 改正 1991/3/1 改正 1995/1/1 改正 2006/4/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 8035 | 亜セレン酸(試薬) | 制定 1953/5/6 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1996/3/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8036 | 亜セレン酸ナトリウム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1994/7/1 |
2006/12/20 | |
JIS K 8037 | アゾベンゼン(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8038 | アゾリトミン(試薬) | 1972/12/1 | ||
JIS K 8039 | アセトニトリル(残留農薬・PCB試験用)(試薬) | 制定 1998/1/20 改正 2004/3/20 |
||
JIS K 8040 | アセトン(残留農薬・PCB試験用)(試薬) | 制定 1998/1/20 改正 2004/3/20 |
||
JIS K 8041 | アニソール(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1995/1/1 |
2006/12/20 | |
JIS K 8042 | アニリン(試薬) | 制定 1951/7/30 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1986/3/1 改正 1995/1/1 |
||
JIS K 8044 | 三酸化二ひ素(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1980/12/1 改正 1995/1/1 |
||
JIS K 8045 | 亜ひ酸カリウム(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 8046 | メタ亜ひ酸ナトリウム(試薬) | 制定 1953/5/6 改正 1961/3/1 改正 1994/7/1 |
2006/12/20 | |
JIS K 8047 | p—アミノアセトフェノン(試薬) | 制定 1950/3/31 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8048 | 4—アミノアンチピリン(試薬) | 制定 1963/2/1 改正 1979/3/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8049 | p—アミノ安息香酸(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 8050 | 1—アミノ—2—ナフトール—4—スルホン酸(試薬) | 制定 1955/3/5 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 8051 | 3−メチル−1−ブタノール(試薬) | 制定 1951/8/18 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8052 | m—アミノフェノール(3—アミノフェノール)(試薬) | 制定 1964/3/1 | 1994/3/1 | |
JIS K 8054 | L(+)−アラビノ−ス(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1991/3/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8055 | アリザリンエローR(試薬) | 制定 1959/3/30 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1992/8/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8056 | アリザリンエローGG(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8057 | アリザリンレッドS(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8058 | 亜硫酸水(試薬) | 制定 1950/3/31 改正 1961/3/1 改正 1994/1/1 |
2006/12/20 | |
JIS K 8059 | 亜硫酸水素ナトリウム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1996/3/1 |
||
JIS K 8060 | 亜硫酸ナトリウム七水和物(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 8061 | 亜硫酸ナトリウム(試薬) | 制定 1950/3/31 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8062 | アリルアルコール(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1980/3/1 改正 1995/1/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8063 | ホスホン酸(試薬) | 制定 1959/3/30 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1994/1/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8068 | アルブミン,卵製(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8069 | アルミニウム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8070 | アルミニウム粉末(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1979/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8073 | 安息香酸(試薬) | 制定 1953/5/6 改正 1961/3/1 改正 1979/11/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8079 | 安息香酸ベンジル(試薬) | 制定 1955/3/5 改正 1961/3/1 改正 1980/3/1 改正 1992/8/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8080 | アンチモン(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8082 | アントロン(試薬) | 制定 1964/3/1 改正 1994/1/1 |
2006/12/20 | |
JIS K 8083 | アントラセン(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8084 | アントラニル酸(o—アミノ安息香酸)(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 8085 | アンモニア水(試薬) | 制定 1951/8/18 改正 1972/7/1 改正 1989/3/1 改正 1995/1/1 改正 2006/4/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 8087 | 硫酸アンモニウムアルミニウム・12水(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1980/3/1 改正 1993/1/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8088 | 硫黄(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8089 | 2,3−インドリンジオン(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8090 | 酸化鉛 (Ⅱ)(試薬) | 制定 1950/11/10 改正 1961/3/1 改正 1991/2/1 改正 1995/1/1 |
||
JIS K 8091 | イヌリン(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8092 | インジゴカルミン(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8093 | エタノール(99.5)(残留農薬・PCB試験用)(試薬) | 制定 1998/1/20 改正 2004/3/20 |
||
JIS K 8094 | myo−イノシトール(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1980/3/1 改正 1994/1/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8095 | インドール(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 8097 | B—インドール酢酸カリウム(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8100 | ウラシル(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 8101 | エタノール(99.5)(試薬) | 制定 1951/7/30 改正 1961/3/1 改正 1979/1/1 改正 1981/3/1 改正 1987/3/1 改正 1994/7/1 改正 2006/4/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 8102 | エタノール(95)(試薬) | 制定 1951/7/30 改正 1961/3/1 改正 1979/1/1 改正 1981/3/1 改正 1987/3/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8103 | ジエチルエーテル(試薬) | 制定 1950/3/31 改正 1961/3/1 改正 1981/3/1 改正 1987/3/1 改正 1994/7/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8104 | エチルメルカプタン(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8105 | エチレングリコール(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 8106 | エチレンクロロヒドリン(エチレンクロルヒドリン)(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8107 | エチレンジアミン四酢酸二水素二ナトリウム二水和物(試薬) | 制定 1955/3/5 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 改正 1992/8/1 改正 1996/3/1 改正 2006/4/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 8108 | クロロメチルオキシラン(エピクロルヒドリン)(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1980/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8109 | 2—アミノエタノール(試薬) | 制定 1963/2/1 改正 1978/4/1 改正 1988/2/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8110 | 酢酸エチル(残留農薬・PCB試験用)(試薬) | 制定 1998/1/20 改正 2004/3/20 |
||
JIS K 8111 | 塩化亜鉛(試薬) | 制定 1950/3/31 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1991/2/1 改正 1995/1/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8112 | 塩化アセチル(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8113 | 塩化アセチルコリン(試薬) | 制定 1951/8/18 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8114 | 塩化アルミニウム(Ⅲ)六水和物(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8115 | 塩化アルミニウム (III) (試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1992/8/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8116 | 塩化アンモニウム(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1992/8/1 改正 1996/3/1 改正 2006/4/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 8117 | ジクロロメタン(残留農薬・PCB試験用)(試薬) | 制定 1998/1/20 改正 2004/3/20 |
||
JIS K 8118 | りん酸二水素カリウム(オキシダント測定用)(試薬) | 制定 1998/1/20 改正 2004/3/20 |
||
JIS K 8119 | ジブチルジスルフィド(放射線励起法硫黄分析用)(試薬) | 制定 1998/1/20 改正 2004/3/20 |
||
JIS K 8120 | 塩化カドミウム2.5水和物(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1994/7/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8121 | 塩化カリウム(試薬) | 制定 1950/3/31 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1991/3/1 改正 1995/1/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8122 | 塩化カルシウム二水和物(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 8123 | 塩化カルシウム(試薬) | 制定 1963/2/1 改正 1975/2/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 8124 | 塩化カルシウム(乾燥用)(試薬) | 制定 1959/3/30 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8125 | 塩化カルシウム(水分測定用)(試薬) | 制定 1959/3/30 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8126 | 塩化銀(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8127 | テトラクロロ金(Ⅲ)酸四水和物(試薬) | 制定 1951/8/18 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8128 | 塩化クロム (III) 六水和物(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1995/1/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8129 | 塩化コバルト(Ⅱ)六水和物(試薬) | 制定 1950/3/31 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 改正 1988/11/1 改正 1995/1/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8130 | 塩化コリン(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 改正 1981/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8132 | 塩化ストロンチウム六水和物(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8133 | 塩化スルフリル(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1993/1/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8134 | 塩化セシウム(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8135 | 塩化第一水銀(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8136 | 塩化すず(Ⅱ)二水和物(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 改正 1992/8/1 改正 1996/3/1 改正 2006/4/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 8137 | 塩化鉄(Ⅱ)四水和物(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1981/3/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8138 | 塩化銅(Ⅰ)(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8139 | 塩化水銀(Ⅱ)(試薬) | 制定 1950/3/31 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 改正 1991/2/1 改正 1995/1/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8140 | 塩化すず(Ⅳ)五水和物(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8142 | 塩化鉄(Ⅲ)六水和物(試薬) | 制定 1950/3/31 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 8145 | 塩化銅(Ⅱ)二水和物(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 8146 | 塩化二アンモニウム銅(Ⅱ)二水和物(試薬)(塩化第二銅アンモニウム) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1984/3/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8147 | 塩化第二銅カリウム(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 8148 | 塩化チオニル(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8149 | 塩化トリウム(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8150 | 塩化ナトリウム(試薬) | 制定 1951/11/28 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1989/3/1 改正 1994/7/1 改正 2006/4/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 8151 | 塩化鉛(Ⅱ)(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1980/3/1 改正 1992/8/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8152 | 塩化ニッケル(Ⅱ)六水和物(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1981/3/1 改正 1991/2/1 改正 1995/1/1 |
||
JIS K 8153 | ヘキサクロロ白金(Ⅳ)酸六水和物(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1980/3/1 改正 1995/1/1 |
||
JIS K 8154 | 塩化パラジウム(Ⅱ)(試薬) | 制定 1951/12/27 改正 1961/3/1 改正 1980/3/1 改正 1986/3/1 改正 1995/1/1 |
||
JIS K 8155 | 塩化バリウム二水和物(試薬) | 制定 1951/12/27 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1991/2/1 改正 1995/1/1 改正 2006/4/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 8156 | 塩化ビスマス(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8157 | 塩化ベンジル(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1981/3/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8158 | 塩化ベンゾイル(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1980/9/15 改正 1994/7/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8159 | 塩化マグネシウム六水和物(試薬) | 制定 1951/12/27 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1992/8/1 改正 1996/3/1 改正 2006/4/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 8160 | 塩化マンガン(Ⅱ)四水和物(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8161 | ジクロロメタン(試薬) | 制定 1950/3/31 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1992/8/1 改正 1996/3/1 改正 2007/1/20 改正 2008/4/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8162 | 塩化リチウム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1992/8/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8163 | ヘキサクロロ白金(Ⅳ)酸カリウム(試薬) | 制定 1961/3/1 改正 1980/3/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8165 | 塩基性酢酸アルミニウム(試薬) | 制定 1966/10/1 | 1990/6/1 | |
JIS K 8167 | 塩基性酢酸鉛(試薬) | 制定 1961/3/1 | 1990/6/1 | |
JIS K 8169 | 塩基性硝酸ビスマス(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8175 | 塩基性炭酸鉛(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8178 | 塩基性炭酸マグネシウム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8180 | 塩酸(試薬) | 制定 1951/11/28 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1988/3/1 改正 1994/7/1 改正 2006/4/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 8181 | 塩酸(無ヒ素)(試薬) | 1961/3/1 | ||
JIS K 8182 | 塩酸アニリン(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8185 | 塩酸—A—ナフチルアミン(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8193 | 二塩化N,N−ジメチル−p−フェニレンジアンモニウム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1987/3/1 改正 1995/1/1 |
||
JIS K 8194 | (+)−シンコニン塩酸塩n水和物(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1994/1/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8195 | セミカルバジド塩酸塩(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1981/3/1 改正 1992/8/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8197 | N−1−ナフチルエチレンジアミン二塩酸塩(試薬) | 制定 1950/11/10 改正 1961/3/1 改正 1992/8/1 改正 1996/3/1 |
||
JIS K 8200 | 塩化ヒドラジニウム(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1980/9/15 改正 1994/7/1 |
2006/12/20 | |
JIS K 8201 | 塩化ヒドロキシルアンモニウム(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1979/1/1 改正 1992/8/1 改正 1996/3/1 改正 2006/4/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 8202 | 塩化1,10−フェナントロリニウム一水和物(試薬) | 制定 1961/3/1 改正 1991/2/1 改正 1995/1/1 |
||
JIS K 8203 | 塩化フェニルヒドラジニウム(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1979/11/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8204 | 塩酸ベンジジン(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 8205 | 塩酸m—フェニレンジアミン(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8206 | 塩酸モノメチルアミン(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8207 | 塩素酸カリウム(試薬) | 制定 1950/3/31 改正 1961/3/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 8208 | 塩素酸ナトリウム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1994/1/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8209 | 塩素酸バリウム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8210 | 塩化酸化ジルコニウム八水和物(オキシ塩化ジルコニウム)(試薬) | 制定 1959/3/30 改正 1961/3/1 改正 1986/3/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8211 | 塩化ホスホリル(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1994/1/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8213 | 1—オクタノール(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 改正 1994/1/1 改正 1996/3/1 |
||
JIS K 8214 | 塩化2,3,5−トリフェニル−2H−テトラゾリウム(試薬) | 制定 1964/3/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 8215 | オーラミン(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1992/8/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8216 | 黄りん(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8218 | オレイン酸(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 改正 1988/3/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8219 | オレイン酸ナトリウム(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8220 | オレンジG(試薬) | 制定 1950/4/27 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1985/8/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8222 | 海砂(試薬) | 制定 1950/3/31 改正 1961/3/1 改正 1996/3/1 |
2006/12/20 | |
JIS K 8223 | 過塩素酸(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1994/1/1 改正 2006/4/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 8224 | 過塩素酸(60%)(試薬) | 1961/3/1 | ||
JIS K 8226 | 過塩素酸カリウム(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1980/3/1 改正 1986/9/1 改正 1994/7/1 |
2006/12/20 | |
JIS K 8227 | 過塩素酸ナトリウム一水和物(試薬) | 制定 1950/3/31 改正 1961/3/1 改正 1980/3/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8228 | 過塩素酸マグネシウム(試薬) | 制定 1956/10/27 改正 1961/3/1 改正 1986/3/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8229 | カコテリン(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 8230 | 過酸化水素(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1987/3/1 改正 1994/7/1 改正 2006/4/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 8231 | 過酸化ナトリウム(試薬) | 制定 1951/8/18 改正 1961/3/1 改正 1992/8/1 改正 1996/3/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8232 | 過酸化バリウム(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8234 | カゼイン(乳製)(試薬) | 制定 1951/8/18 改正 1961/3/1 改正 1994/7/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8235 | カゼインナトリウム(ナトロース)(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 8240 | カテコール(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1988/11/1 改正 1996/3/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8242 | カナダバルサム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8244 | n—カプリン酸(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8245 | n—カプロン酸(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8246 | ペルオキソほう酸ナトリウム四水和物(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1993/1/1 |
2006/12/20 | |
JIS K 8247 | 過マンガン酸カリウム(試薬) | 制定 1951/12/27 改正 1961/3/1 改正 1980/3/1 改正 1992/8/1 改正 1996/3/1 改正 2006/2/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 8248 | オルト過よう素酸(試薬) | 制定 1959/3/30 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1991/2/1 改正 1994/7/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8249 | 過よう素酸カリウム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8250 | D(+)−ガラクトース(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1980/11/15 改正 1992/8/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8251 | ガラスウール(試薬) | 制定 1950/3/31 改正 1961/3/1 改正 1996/3/1 |
||
JIS K 8252 | ペルオキソ二硫酸アンモニウム(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1979/1/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8253 | ペルオキソ二硫酸カリウム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1979/3/1 改正 1995/1/1 改正 1996/3/1 改正 2006/3/25 |
||
JIS K 8254 | カリウム(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8255 | 硫酸カリウムアルミニウム・12水(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1980/3/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8256 | 過よう素酸ナトリウム(試薬) | 制定 1963/2/1 改正 1980/3/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8258 | カルバゾール(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8259 | カルバミド酸エチル(ウレタン)(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1980/11/15 |
1994/3/1 | |
JIS K 8260 | カルミン酸(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8262 | 還元鉄(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1980/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8263 | 寒天(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 8264 | ぎ酸(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8265 | ぎ酸アンモニウム(試薬) | 制定 1963/2/1 | 1990/6/1 | |
JIS K 8266 | オルトぎ酸エチル(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8267 | ぎ酸ナトリウム(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1980/2/1 改正 1992/8/1 改正 1996/3/1 |
||
JIS K 8268 | キサンチン(2,6—ジオキソプリン)(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 8269 | ジチオ炭酸o—エチルカリウム(キサントゲン酸カリウム)(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1979/11/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8271 | キシレン(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 改正 1992/8/1 改正 1996/3/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8272 | キシレンシアノールFF(試薬) | 制定 1962/3/1 改正 1972/7/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8273 | p—キシレノールブルー(試薬) | 制定 1964/3/1 改正 1972/7/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8275 | キナリザリン(1,2,5,8—テトラヒドロキシアントラキノン)(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 8277 | キナルジン酸(キノリン—2—カルボン酸)(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 8279 | キノリン(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 8281 | キンヒドロン(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8282 | 銀粉(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8283 | くえん酸一水和物(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1986/9/1 改正 1995/1/1 改正 2006/4/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 8284 | くえん酸水素二アンモニウム(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1980/2/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8285 | くえん酸三カリウム一水和物(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1979/1/1 改正 1986/9/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8286 | くえん酸鉄(■)水和物(試薬) | 制定 1950/3/31 改正 1961/3/1 改正 1981/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8287 | くえん酸鉄(■)アンモニウム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1981/3/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8288 | くえん酸三ナトリウム二水和物(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1980/2/1 改正 1994/1/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8289 | クペロン(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1993/1/1 |
||
JIS K 8290 | グリコーゲン(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8291 | グリシン(試薬) | 制定 1951/11/28 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1991/3/1 改正 1995/1/1 |
||
JIS K 8293 | グリシルグリシン(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8294 | クリスタルバイオレット(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1989/3/1 改正 1995/1/1 |
||
JIS K 8295 | グリセリン(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1994/1/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8296 | クリソイジン(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1994/1/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8297 | クルクミン(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1994/7/1 |
2006/12/20 | |
JIS K 8302 | クレアチン(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8304 | o−クレゾール(試薬) | 制定 1956/10/27 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1988/3/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8305 | m−クレゾール(試薬) | 制定 1956/10/27 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1988/3/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8306 | p—クレゾール(試薬) | 制定 1956/10/27 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1988/3/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8307 | o—クレゾールフタレイン(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1992/8/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8308 | クレゾールレッド(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8310 | 硫酸カリウムクロム(■)・12水(クロムみょうばん)(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1980/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8312 | クロム酸カリウム(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8313 | クロム酸ナトリウム四水和物(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1994/1/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8314 | クロム酸鉛,沈降製(試薬) | 制定 1956/10/27 改正 1961/3/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8315 | クロム酸鉛,溶融製(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 8316 | クロモトロープ酸二ナトリウム二水和物(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8317 | クロラニル(テトラクロル—1,4—ベンゾキノン)(試薬) | 制定 1951/12/27 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8318 | p−トルエンスルホンクロロアミドナトリウム三水和物(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1980/2/1 改正 1995/1/1 |
||
JIS K 8320 | クロルジニトロベンゼン(試薬) | 1961/3/1 | ||
JIS K 8321 | クロルフェノールレッド(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8322 | クロロホルム(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 改正 1991/3/1 改正 1995/1/1 改正 2006/4/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 8329 | けい素(試薬) | 1961/3/1 | ||
JIS K 8330 | けい藻土(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 改正 1996/3/1 |
2006/12/20 | |
JIS K 8333 | けい皮酸(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 8336 | ヘキサフルオロけい酸ナトリウム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1980/3/1 改正 1995/1/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8337 | けいタングステン酸(26水塩)(試薬) | 制定 1964/3/1 | 1990/6/1 | |
JIS K 8338 | ゲンチアナバイオレットB(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 改正 1994/1/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8339 | 塩化りん(Ⅴ)(試薬) | 制定 1966/10/1 改正 1994/7/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8341 | 五酸化よう素(無水よう素酸)(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8342 | 酸化りん(Ⅴ)(試薬) | 制定 1951/5/22 改正 1961/3/1 改正 1980/3/1 改正 1994/1/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8343 | 五酸化バナジウム(試薬) | 制定 1963/2/1 | 1994/3/1 | |
JIS K 8344 | こはく酸(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1980/2/1 改正 1993/1/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8347 | ヘキサニトロコバルト(Ⅲ)酸ナトリウム(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1980/3/1 改正 1994/7/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8350 | コレステロール(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 改正 1980/12/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8351 | コロジオン(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8352 | コンゴーレッド(試薬) | 制定 1950/11/10 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8353 | 酢酸(30%)(試薬) | 1961/3/1 | ||
JIS K 8355 | 酢酸(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1988/3/1 改正 1994/7/1 改正 2006/4/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 8356 | 酢酸亜鉛二水和物(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 8357 | ジエチルエーテル(残留農薬・PCB試験用)(試薬) | 制定 1998/1/20 改正 2004/3/20 |
||
JIS K 8358 | 酢酸3−メチルブチル(試薬) | 制定 1953/5/6 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1994/1/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8359 | 酢酸アンモニウム(試薬) | 制定 1951/5/22 改正 1961/3/1 改正 1979/1/1 改正 1992/8/1 改正 1996/3/1 改正 2006/4/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 8360 | 酢酸ウラニル(試薬) | 制定 1950/11/10 改正 1961/3/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8361 | 酢酸エチル(試薬) | 制定 1953/5/6 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 改正 1986/9/1 改正 1995/1/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8362 | 酢酸カドミウム二水和物(試薬) | 制定 1953/5/6 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1994/7/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8363 | 酢酸カリウム(試薬) | 制定 1953/5/6 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8364 | 酢酸カルシウム一水和物(試薬) | 制定 1954/5/22 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 8366 | 酢酸コバルト(■)四水和物(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1980/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8367 | 酢酸ストロンチウム(試薬) | 制定 1964/3/1 | 1990/6/1 | |
JIS K 8368 | 酢酸第一水銀(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8369 | 酢酸水銀(Ⅱ)(試薬) | 制定 1951/12/27 改正 1961/3/1 改正 1979/11/1 改正 1994/1/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8370 | 酢酸銅(Ⅱ)一水和物(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1979/3/1 改正 1992/8/1 |
2006/12/20 | |
JIS K 8371 | 酢酸ナトリウム三水和物(試薬) | 制定 1950/3/31 改正 1961/3/1 改正 1979/1/1 改正 1989/3/1 改正 1994/7/1 改正 2006/4/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 8372 | 酢酸ナトリウム(試薬) | 制定 1950/3/31 改正 1961/3/1 改正 1989/3/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8373 | 酢酸—B—ナフチルアミン(試薬) | 制定 1950/3/31 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8374 | 酢酸鉛(Ⅱ)三水和物(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1979/1/1 改正 1992/8/1 改正 1996/3/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8375 | 酢酸ニッケル(4水和物)(酢酸ニッケル)(試薬) | 制定 1961/3/1 改正 1978/4/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8376 | 酢酸バリウム(試薬) | 制定 1961/3/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 8377 | 酢酸ブチル(試薬) | 制定 1955/3/5 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1988/2/1 改正 1995/1/1 |
||
JIS K 8380 | 酢酸マグネシウム(4水和物)(酢酸マグネシウム)(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8381 | 酢酸マンガン(■)四水和物(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1980/2/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8382 | 酢酸メチル(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 改正 1992/8/1 改正 1996/3/1 |
||
JIS K 8383 | スクロース(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 改正 1981/3/1 改正 1995/1/1 |
||
JIS K 8384 | サフラニン(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1985/8/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8388 | さらし粉(試薬) | 制定 1950/4/27 改正 1961/3/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8389 | サリシン(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8390 | サリチルアルデヒド(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8392 | サリチル酸(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1994/1/1 改正 2006/3/25 |
||
JIS K 8397 | サリチル酸ナトリウム(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1984/3/1 改正 1996/3/1 |
||
JIS K 8398 | サリチル酸メチル(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1981/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8400 | 塩化アンチモン(Ⅲ)(試薬) | 制定 1951/12/27 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8401 | 塩化チタン(Ⅲ)溶液(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8403 | 三塩化よう素(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 8404 | 三塩化りん(試薬) | 制定 1962/3/1 改正 1987/3/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8405 | 酸化亜鉛(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 改正 1986/3/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8407 | 酸化アンチモン (Ⅲ) (試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 8410 | 酸化カルシウム(試薬) | 制定 1950/3/31 改正 1961/3/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 8411 | 酸化銀(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8416 | 酸化第一銅(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8418 | 酸化水銀 (II) (黄色)(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1994/1/1 |
2006/12/20 | |
JIS K 8419 | 酸化第二水銀(赤色)(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8421 | 酸化第二銅,線状(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8422 | 酸化銅(Ⅱ)(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1993/1/1 |
||
JIS K 8423 | 酸化第二銅(粒状)(試薬) | 1961/3/1 | ||
JIS K 8425 | 酸化トリウム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8426 | 三二酸化ニッケル(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8428 | 酸化バリウム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8431 | 酸化ほう素(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8432 | 酸化マグネシウム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1980/3/1 改正 1992/8/1 改正 1996/3/1 改正 2006/4/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 8433 | 三酸化いおう(無水硫酸)(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 8434 | 酸化クロム(■)(無水クロム酸)(試薬) | 制定 1953/5/6 改正 1961/3/1 改正 1980/3/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8436 | 三酸化モリブデン(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1979/1/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8439 | ビアセチルモノオキシム(試薬) | 制定 1961/3/1 改正 1980/2/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8440 | ホスフィン酸(試薬) | 制定 1956/10/27 改正 1961/3/1 改正 1994/1/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8441 | ホスフィン酸ナトリウム一水和物(試薬)(次亜りん酸ナトリウム−水和物) | 制定 1951/12/27 改正 1961/3/1 改正 1980/3/1 改正 1988/3/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8443 | シアン化カリウム(試薬) | 制定 1951/12/27 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1994/1/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8444 | シアン化銀(試薬) | 制定 1956/10/27 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8447 | シアン化ナトリウム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1993/1/1 |
||
JIS K 8449 | シアン酢酸エチル(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8452 | ジギトニン(試薬) | 制定 1964/3/1 改正 1978/4/1 改正 1992/8/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8453 | 2,2′—イミノジエタノール(試薬) | 制定 1963/2/1 改正 1988/2/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8454 | N,N—ジエチルジチオカルバミド酸ナトリウム三水和物(試薬) | 制定 1950/4/27 改正 1961/3/1 改正 1980/2/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8459 | 四塩化炭素(試薬) | 制定 1950/4/27 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1991/3/1 改正 1995/1/1 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8460 | 塩化チタン (IV) (試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1992/8/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8461 | 1,4‐ジオキサン(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 改正 1992/8/1 改正 1996/3/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8462 | シクロヘキサノール(試薬) | 制定 1959/3/30 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8463 | シクロヘキサノン(試薬) | 制定 1959/3/30 改正 1961/3/1 改正 1981/3/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 8464 | シクロヘキサン(試薬) | 制定 1955/3/5 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 改正 1984/3/1 改正 1994/1/1 改正 2006/4/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 8465 | 1,2−ジクロロエタン(試薬) | 制定 1963/2/1 改正 1980/2/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8466 | ジクロルフルオレセイン(試薬) | 制定 1964/3/1 改正 1972/7/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8467 | 2,4—ジニトロフェノール(試薬) | 制定 1964/3/1 改正 1972/7/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8468 | 2,6—ジニトロフェノール(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 8469 | 2, 6−ジクロロインドフェノールナトリウム二水和物(試薬) | 制定 1950/4/27 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1995/1/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8470 | L−システイン塩酸塩一水和物(試薬) | 制定 1963/2/1 改正 1972/7/1 改正 1991/3/1 改正 1995/1/1 |
||
JIS K 8472 | 酸化鉛(■)鉛(■)(四三酸化鉛)(試薬) | 制定 1953/5/6 改正 1961/3/1 改正 1980/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8474 | 二しゅう酸三水素カリウム二水和物(試薬) | 制定 1958/3/3 改正 1961/3/1 改正 1980/2/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8476 | 4,4′—ジアミノジフェニルアミン硫酸塩(試薬) | 制定 1962/3/1 | 1990/6/1 | |
JIS K 8477 | 3,5—ジニトロ塩化ベンゾイル(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 8478 | 1−クロロ−2, 4−ジニトロベンゼン(試薬) | 制定 1950/11/10 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1994/1/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8479 | 1−フルオロ−2, 4−ジニトロベンゼン(試薬) | 制定 1962/3/1 改正 1994/1/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8480 | 2,4—ジニトロフェニルヒドラジン(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1981/3/1 改正 1983/3/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 8481 | 2,5—ジニトロフェノール(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 8482 | m−ジニトロベンゼン(試薬) | 制定 1956/10/27 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1996/3/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8483 | 4—ジフェニルアミンスルホン酸バリウム(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 8484 | ジピクリルアミンナトリウム(ヘキシルナトリウム)(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 8486 | 2,2'‐ビピリジル(試薬) | 制定 1955/3/5 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1995/1/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8487 | ジフェニルアミン(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1992/8/1 改正 1996/3/1 |
||
JIS K 8488 | 1,5−ジフェニルカルボノヒドラジド(試薬) | 制定 1955/3/5 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8489 | ジフェニルカルバゾン(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 改正 1994/7/1 |
2006/12/20 | |
JIS K 8490 | ジチゾン(試薬) | 制定 1951/12/27 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 8491 | 2,6−ジブロモ−N−クロロ−p−ベンゾキノンモノイミン(試薬) | 制定 1955/3/5 改正 1961/3/1 改正 1981/11/1 改正 1996/3/1 |
||
JIS K 8492 | 皮粉(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 8493 | N,N—ジメチルアニリン(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1980/2/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8494 | メチルエロー(試薬) | 制定 1951/7/30 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8495 | p−ジメチルアミノベンジリデンロダニン(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 改正 1981/3/1 改正 1995/1/1 |
||
JIS K 8496 | p—ジメチルアミノベンズアルデヒド(試薬) | 制定 1950/4/27 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1985/8/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8497 | 5,5—ジメチル—1,3—シクロヘキサンジオン(ジメドン)(試薬) | 制定 1953/5/6 改正 1961/3/1 改正 1980/9/15 |
1994/3/1 | |
JIS K 8498 | ジメチルグリオキシム(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8500 | N,N‐ジメチルホルムアミド(試薬) | 制定 1961/3/1 改正 1976/3/1 改正 1992/8/1 改正 1996/3/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8501 | 二亜硫酸ナトリウム(試薬) | 制定 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8502 | 臭化アンモニウム(試薬) | 制定 1963/2/1 改正 1975/2/1 改正 1992/8/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8506 | 臭化カリウム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8508 | 臭化シアン(試薬) | 制定 1955/3/5 改正 1961/3/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8509 | 臭化水素酸(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1994/1/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8510 | 臭化水素酸1.38(試薬) | 1961/3/1 | ||
JIS K 8513 | 臭化水銀 (II) (試薬) | 制定 1950/4/27 改正 1961/3/1 改正 1980/3/1 改正 1992/8/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8514 | 臭化ナトリウム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8515 | 臭化メチル(試薬) | 1961/3/1 | ||
JIS K 8516 | 二クロム酸アンモニウム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1986/3/1 改正 1995/1/1 |
||
JIS K 8517 | 二クロム酸カリウム(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1986/3/1 改正 1995/1/1 改正 2006/4/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 8518 | 二クロム酸ナトリウム二水和物(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1986/3/1 改正 1995/1/1 |
||
JIS K 8519 | しゅう酸二水和物(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1979/1/1 改正 1992/8/1 改正 1996/3/1 改正 2006/4/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 8521 | しゅう酸アンモニウム一水和物(試薬) | 制定 1950/11/10 改正 1961/3/1 改正 1979/1/1 改正 1992/8/1 改正 1996/3/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8522 | しゅう酸カリウム一水和物(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1979/1/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8528 | しゅう酸ナトリウム(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1979/1/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8529 | 臭素(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1980/3/1 改正 1994/7/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8530 | 臭素酸カリウム(試薬) | 制定 1951/6/26 改正 1961/3/1 改正 1991/2/1 改正 1995/1/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8532 | L(+)‐酒石酸(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1992/8/1 改正 1996/3/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8533 | ビス[(+)−タルトラト]二アンチモン(Ⅲ)酸二カリウム三水和物(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8534 | (+)−酒石酸アンモニウム(試薬) | 制定 1955/3/5 改正 1961/3/1 改正 1982/2/1 改正 1994/7/1 |
2006/12/20 | |
JIS K 8535 | (+)−酒石酸カリウム—水(2/1)(試薬) | 制定 1961/3/1 改正 1982/2/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8536 | (+)−酒石酸ナトリウムカリウム四水和物(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 改正 1988/3/1 改正 1995/1/1 改正 2006/4/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 8537 | (+)−酒石酸水素カリウム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1982/2/1 改正 1995/1/1 |
||
JIS K 8538 | (+)−酒石酸水素ナトリウム一水和物(試薬) | 制定 1951/11/28 改正 1961/3/1 改正 1982/2/1 改正 1995/1/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8540 | (+)−酒石酸ナトリウム二水和物(試薬) | 制定 1951/6/26 改正 1961/3/1 改正 1982/2/1 改正 1995/1/1 |
||
JIS K 8541 | 硝酸(試薬) | 制定 1951/5/22 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1991/3/1 改正 1994/7/1 改正 2006/4/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 8543 | 硝酸亜鉛(試薬) | 制定 1961/3/1 改正 1976/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8544 | 硝酸アルミニウム九水和物(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1993/1/1 |
||
JIS K 8545 | 硝酸アンモニウム(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1992/8/1 改正 1996/3/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8546 | 硝酸ウラニル(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8548 | 硝酸カリウム(試薬) | 制定 1950/4/27 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1992/8/1 改正 1996/3/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8549 | 硝酸カルシウム四水和物(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 8550 | 硝酸銀(試薬) | 制定 1951/11/28 改正 1961/3/1 改正 1979/7/1 改正 1994/1/1 改正 2006/4/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 8552 | 硝酸コバルト(Ⅱ)六水和物(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1988/11/1 改正 1995/1/1 |
||
JIS K 8553 | 硝酸ジルコニル(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8554 | 硝酸ストロンチウム(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8555 | 硝酸第一タリウム(試薬) | 制定 1959/3/30 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8556 | 硝酸二アンモニウムセリウム(Ⅳ)(試薬) | 制定 1956/10/27 改正 1961/3/1 改正 1980/3/1 改正 1984/3/1 改正 1995/1/1 |
||
JIS K 8557 | 硝酸水銀 (I) 一水和物(試薬) | 制定 1950/4/27 改正 1961/3/1 改正 1992/8/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8558 | 硝酸水銀(Ⅱ)n水和物(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1992/8/1 |
2006/12/20 | |
JIS K 8559 | 硝酸鉄(Ⅲ)九水和物(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1981/11/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8560 | 硝酸銅(2)三水和物(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1988/2/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8561 | 硝酸トリウム四水和物(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8562 | 硝酸ナトリウム(試薬) | 制定 1950/4/27 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1992/8/1 改正 1996/3/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8563 | 硝酸鉛(Ⅱ)(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1979/3/1 改正 1991/2/1 改正 1995/1/1 |
||
JIS K 8564 | 硝酸ニッケル(Ⅱ)六水和物(試薬) | 制定 1959/3/30 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 改正 1988/11/1 改正 1994/7/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8565 | 硝酸バリウム(試薬) | 制定 1951/12/27 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1991/2/1 改正 1995/1/1 |
||
JIS K 8566 | 硝酸ビスマス五水和物(試薬) | 制定 1955/3/5 改正 1961/3/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 8567 | 硝酸マグネシウム六水和物(試薬) | 制定 1956/10/27 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1995/1/1 |
||
JIS K 8568 | 硝酸マンガン(Ⅱ)六水和物(試薬) | 制定 1966/10/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8569 | ジヨードフルオレセイン(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 8571 | シンコニン〔(9S)—シンコナン—9—オール〕(試薬) | 制定 1963/2/1 改正 1979/3/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8572 | 水銀(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1980/11/15 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8574 | 水酸化カリウム(試薬) | 制定 1951/11/28 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1989/3/1 改正 1994/7/1 改正 2006/2/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 8575 | 水酸化カルシウム(試薬) | 制定 1951/11/28 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 8576 | 水酸化ナトリウム(試薬) | 制定 1951/11/28 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1989/3/1 改正 1994/7/1 改正 2006/4/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 8577 | 水酸化バリウム八水和物(試薬) | 制定 1950/11/10 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1991/2/1 改正 1995/1/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8580 | すず(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8584 | ステアリルアルコール(オクタデシルアルコール)(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8585 | ステアリン酸(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 8586 | スルファニル酸(試薬) | 制定 1950/11/10 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8587 | アミド硫酸(試薬) | 制定 1951/11/28 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1988/11/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8588 | アミド硫酸アンモニウム(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8589 | 5−スルホサリチル酸二水和物(試薬) | 制定 1950/11/10 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8590 | スルホサリチル酸ナトリウム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8593 | 石油エーテル(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1980/11/15 改正 1995/1/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8594 | 石油ベンジン(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1980/11/15 改正 1996/3/1 |
||
JIS K 8595 | 赤りん(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8596 | セチルアルコール(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8598 | セレン(試薬) | 制定 1950/11/10 改正 1961/3/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 8603 | ソーダ石灰(試薬) | 制定 1953/5/6 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8605 | ソルビトール(ソルビット)(試薬) | 制定 1962/3/1 改正 1978/4/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8607 | 大理石(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8612 | タングステン(Ⅵ)酸ナトリウム二水和物(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1991/2/1 改正 1995/3/1 |
||
JIS K 8613 | 炭酸アンモニウム(試薬) | 制定 1953/5/6 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8615 | 炭酸カリウム(試薬) | 制定 1953/5/6 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1989/3/1 改正 1994/7/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8616 | 炭酸カリウムナトリウム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8617 | 炭酸カルシウム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1992/8/1 改正 1996/3/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8621 | 炭酸水素カリウム(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8622 | 炭酸水素ナトリウム(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1992/8/1 改正 1996/3/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8623 | 炭酸ストロンチウム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8624 | 炭酸ナトリウム十水和物(試薬) | 制定 1953/5/6 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1992/8/1 改正 1996/3/1 改正 2006/4/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 8625 | 炭酸ナトリウム(試薬) | 制定 1950/11/10 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1986/3/1 改正 1992/8/1 改正 1996/3/1 改正 2006/4/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 8626 | 炭酸バリウム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1992/8/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8627 | 炭酸リチウム(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8629 | タンニン酸(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1996/7/1 |
||
JIS K 8630 | メルカプト酢酸(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1979/7/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8631 | チオグリコール酸ナトリウム(試薬) | 制定 1950/11/10 改正 1961/3/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8632 | チオセミカルバジド(試薬) | 制定 1964/3/1 改正 1994/1/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8635 | チオ尿素(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1980/2/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8637 | チオ硫酸ナトリウム五水和物(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1992/8/1 改正 1996/7/1 改正 2006/4/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 8638 | チオ硫酸ナトリウム(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8639 | チタンエロー(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 改正 1980/2/1 改正 1994/1/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8642 | チモールフタレイン(試薬) | 制定 1951/7/30 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8643 | チモールブルー(試薬) | 制定 1951/7/30 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8644 | ツェーデル油(セダー油) | 1982/3/1 | ||
JIS K 8646 | デキストリン水和物(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 8647 | 鉄(試薬) | 1961/3/1 | ||
JIS K 8648 | 鉄粉(試薬) | 1961/3/1 | ||
JIS K 8649 | テトラヒドロキシ−p−ベンゾキノン二ナトリウム(試薬) | 制定 1962/3/1 改正 1994/1/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8650 | テトラエチルアンモニウムヒドロキシド溶液(10%)(試薬) | 制定 1964/3/1 | 1990/6/1 | |
JIS K 8651 | エオシンY(試薬)(テトラブロモフルオレセインナトリウム) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1988/2/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8653 | デバルダ合金(試薬) | 制定 1950/11/10 改正 1961/3/1 改正 1985/8/1 改正 1995/3/1 |
||
JIS K 8656 | テルル酸ナトリウム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8658 | でんぷん(試薬) | 制定 1953/5/6 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1996/7/1 |
||
JIS K 8659 | でんぷん(溶性)(試薬) | 制定 1953/5/6 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1992/8/1 改正 1996/7/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8660 | 銅(試薬) | 制定 1953/5/6 改正 1961/3/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 8663 | 2,2′,2″—ニトリロトリエタノール(試薬) | 制定 1959/3/30 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1988/2/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8666 | トリクロロエチレン(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1981/11/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8667 | トリクロロ酢酸(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1980/2/1 改正 1991/2/1 改正 1995/3/1 |
||
JIS K 8668 | 3,3′—ジメチルベンジジン(o—トリジン)(試薬) | 制定 1956/10/27 改正 1961/3/1 改正 1980/2/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8669 | 二塩化3,3′−ジメチルベンジジニウム(試薬) | 制定 1962/3/1 改正 1994/7/1 |
2006/12/20 | |
JIS K 8670 | 1,3,5—トリニトロベンゼン(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 8674 | トリフェニルクロロメタン(塩化トリチル)(試薬) | 制定 1955/3/5 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8676 | L−トリプトファン(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1991/3/1 改正 1995/3/1 |
||
JIS K 8679 | p—トルイジン(4—アミノトルエン)(試薬) | 制定 1966/10/1 | 1990/6/1 | |
JIS K 8680 | トルエン(試薬) | 制定 1951/12/27 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 改正 1992/8/1 改正 1996/7/1 改正 2006/4/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 8681 | p−トルエンスルホン酸一水和物(試薬) | 制定 1964/3/1 改正 1981/12/1 改正 1995/3/1 |
||
JIS K 8687 | ナトリウム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8688 | ナトリウムアマルガム5.0%(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8689 | ペンタシアノアンミン鉄 (II)酸ナトリウムn水和物(試薬) | 制定 1956/10/27 改正 1961/3/1 改正 1996/7/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8690 | ナフタレン(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8692 | 1−ナフチルアミン(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1979/3/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8693 | p−ナフトールベンゼイン(試薬) | 制定 1963/2/1 改正 1972/7/1 改正 1991/2/1 改正 1995/3/1 |
||
JIS K 8694 | N,N—ジエチル−N′—1−ナフチルチレンジアミンしゅう酸塩(試薬) | 制定 1956/10/27 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1992/8/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8695 | ベンゾ〔f〕キノリン(B—ナフトキノリン)(試薬) | 制定 1956/10/27 改正 1961/3/1 改正 1981/11/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8696 | 1,2−ナフトキノン−4−スルホン酸カリウム(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1996/7/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8697 | α−ナフトールフタレイン(試薬) | 制定 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1994/7/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8698 | 1−ナフトール(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1981/3/1 改正 1995/3/1 |
||
JIS K 8699 | 2−ナフトール(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1981/3/1 改正 1995/3/1 |
||
JIS K 8700 | 2—ナフトール—6,8—ジスルホン酸二カリウム(G酸二カリウム)(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 8701 | 鉛(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 8702 | 鉛粉(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8703 | 酸化チタン(Ⅳ)(試薬) | 制定 1956/10/27 改正 1961/3/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8704 | 酸化鉛(Ⅳ)(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 改正 1994/7/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8705 | 二酸化マンガン(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8706 | 二酸化セレン(試薬) | 制定 1961/3/1 改正 1994/1/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8708 | p−ニトロアニリン(試薬) | 制定 1953/5/6 改正 1961/3/1 改正 1980/11/15 改正 1992/8/1 改正 1996/7/1 |
2006/12/20 | |
JIS K 8713 | 1−ニトロソ−2−ナフトール(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1980/2/1 改正 1984/3/1 改正 1995/3/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8714 | 1—ニトロソ—2—ナフトール—3,6—ジスルホン酸二ナトリウム(試薬) | 制定 1955/3/5 改正 1961/3/1 改正 1994/1/1 |
2006/12/20 | |
JIS K 8715 | 5—ニトロソ—8—ヒドロキシキノリン(試薬) | 制定 1962/3/1 | 1990/6/1 | |
JIS K 8716 | o—ニトロベンズアルデヒド(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 8718 | p—ニトロベンズアルデヒド(試薬) | 制定 1964/3/1 | 1990/6/1 | |
JIS K 8719 | o—ニトロフェノール(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 8720 | p—ニトロフェニルヒドラジン(試薬) | 制定 1963/2/1 改正 1981/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8721 | p−ニトロフェノール(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1986/3/1 改正 1995/3/1 |
||
JIS K 8722 | ペンタシアノニトロシル鉄(Ⅲ)酸ナトリウム二水和物(試薬) | 制定 1951/12/27 改正 1961/3/1 改正 1980/2/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8723 | ニトロベンゼン(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1981/12/1 改正 1995/3/1 |
||
JIS K 8724 | ニトラミン(2,4,6—トリニトロフェニルメチルニトロアミン)(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 8725 | p—ニトロ塩化ベンジル(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 8726 | 乳酸(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1981/11/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8728 | ラクトース一水和物(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1982/2/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8729 | ニュートラルレッド(試薬) | 制定 1959/3/30 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1992/8/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8731 | 尿素(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1980/2/1 改正 1985/8/1 改正 1995/3/1 |
||
JIS K 8732 | 二硫化炭素(試薬) | 制定 1953/5/6 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8736 | エリオクロムブラックT(試薬) | 制定 1955/3/5 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 8737 | 亜ジチオン酸ナトリウム(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1996/7/1 |
2006/12/20 | |
JIS K 8738 | ヒドロキノン(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1979/3/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8739 | 発煙硝酸(試薬) | 制定 1951/8/18 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8740 | 発煙硝酸(1.50)(試薬) | 1961/3/1 | ||
JIS K 8741 | 発煙硫酸(試薬) | 制定 1953/5/6 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1996/7/1 |
||
JIS K 8746 | はくとう土(試薬) | 制定 1959/3/30 改正 1961/3/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8747 | バナジン(Ⅴ)酸アンモニウム(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8754 | パラフィン(試薬) | 制定 1959/3/30 改正 1961/3/1 改正 1986/3/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8756 | パルミチン酸(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 8757 | (+)−パントテン酸カルシウム(試薬) | 制定 1950/11/10 改正 1961/3/1 改正 1991/2/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8759 | 2,4,6—トリニトロフェノール(試薬)(ピクリン酸) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1984/3/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8762 | ピクロロン酸(試薬) | 制定 1950/11/10 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8764 | ひ酸二ナトリウム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8770 | 三酸化ナトリウムビスマス(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1980/3/1 改正 1992/8/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8775 | 8—キノリノール(試薬) | 制定 1951/11/28 改正 1961/3/1 改正 1980/2/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8776 | 2−ヒドロキシ−1−(2−ヒドロキシ−4−スルホ−1−ナフチルアゾ)−3−ナフトエ酸(試薬) | 制定 1962/3/1 改正 1972/7/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8777 | ピリジン(試薬) | 制定 1950/11/10 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8778 | ヘキサヒドロキソアンチモン(■)酸カリウム(ピロアンチモン酸水素カリウム)(試薬) | 制定 1954/5/22 改正 1961/3/1 改正 1980/11/15 |
1994/3/1 | |
JIS K 8779 | ピロカテキン(ブレンツカテヒン)(試薬) | 1961/3/1 | ||
JIS K 8780 | ピロガロール(試薬) | 制定 1950/11/10 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8783 | 二硫酸カリウム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1981/3/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8785 | 二りん酸ナトリウム十水和物(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1980/3/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8787 | ピロール(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 8789 | 1,10−フェナントロリン一水和物(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1979/3/1 改正 1995/3/1 |
||
JIS K 8795 | フェニルヒドラジン(試薬) | 制定 1951/7/30 改正 1961/3/1 改正 1980/2/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8797 | p—フェニレンジアミン(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8798 | フェノール(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1980/2/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8799 | フェノールフタレイン(試薬) | 制定 1953/5/6 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8800 | フェノールレッド(試薬) | 制定 1951/7/30 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8801 | ヘキサシアノ鉄(Ⅲ)酸カリウム(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 改正 1991/2/1 改正 1995/3/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8802 | ヘキサシアノ鉄(Ⅱ)酸カリウム三水和物(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 改正 1991/2/1 改正 1995/3/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8804 | 塩基性フクシン(試薬) | 制定 1951/7/30 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1986/3/1 改正 1995/3/1 |
2006/12/20 | |
JIS K 8809 | フタル酸水素カリウム(試薬) | 制定 1951/12/27 改正 1961/3/1 改正 1989/3/1 改正 1995/3/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8810 | 1‐ブタノ−ル(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 改正 1979/3/1 改正 1992/8/1 改正 1996/7/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8811 | 2—メチル—1—プロパノール(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 改正 1979/3/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8812 | 2−ブタノール(試薬) | 制定 1966/10/1 改正 1979/3/1 改正 1991/2/1 改正 1995/3/1 |
||
JIS K 8813 | t−ブチルアルコール(試薬) | 制定 1966/10/1 改正 1979/3/1 改正 1991/2/1 改正 1995/3/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8815 | ふっ化カリウム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1979/11/1 改正 1991/3/1 改正 1995/3/1 |
||
JIS K 8817 | ふっ化水素アンモニウム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1979/3/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8818 | ふっ化水素カリウム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1979/7/1 改正 1993/1/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8819 | ふっ化水素酸(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1992/8/1 改正 1996/7/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8821 | ふっ化ナトリウム(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1979/7/1 改正 1994/7/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8824 | D(+)−グルコース(試薬) | 制定 1950/11/10 改正 1961/3/1 改正 1992/10/1 |
||
JIS K 8825 | ヘキサン(残留農薬・PCB試験用)(試薬) | 制定 1998/1/20 改正 2004/3/20 |
||
JIS K 8826 | 水酸化ナトリウム(窒素測定用)(試薬) | 制定 1998/1/20 改正 2004/3/20 改正 2006/3/25 |
||
JIS K 8827 | よう化カリウム(オキシダント測定用)(試薬) | 制定 1998/1/20 改正 2004/3/20 |
||
JIS K 8828 | りん酸水素二ナトリウム・12水(オキシダント測定用)(試薬) | 制定 1998/1/20 改正 2004/3/20 |
||
JIS K 8829 | フルオレセイン(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1991/3/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8830 | ウラニン(試薬) | 制定 1953/5/6 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1991/3/1 改正 1995/3/1 |
||
JIS K 8832 | ブルシンn水和物(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1979/11/1 改正 1992/8/1 改正 1996/7/1 |
||
JIS K 8833 | フルフラール(試薬) | 制定 1951/8/18 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8837 | プロピレングリコール(試薬) | 制定 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 8838 | 1−プロパノール(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 改正 1981/11/1 改正 1991/2/1 改正 1995/3/1 |
||
JIS K 8839 | 2‐プロパノール(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 改正 1981/11/1 改正 1991/2/1 改正 1995/3/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8840 | ブロモクレゾールグリーン(試薬) | 制定 1951/7/30 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8841 | ブロモクレゾールパープル(試薬) | 制定 1951/7/30 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8842 | ブロモチモールブルー(試薬) | 制定 1951/7/30 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8844 | ブロモフェノールブルー(試薬) | 制定 1951/7/30 改正 1972/7/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8846 | フロログルシン(試薬) | 制定 1951/8/18 改正 1961/3/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8847 | ヘキサメチレンテトラミン(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 改正 1986/3/1 改正 1995/3/1 |
||
JIS K 8848 | ヘキサン(試薬) | 制定 1962/3/1 改正 1976/3/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8850 | ヘマトキシリン(n水和物)〔7,11b—ジヒドロベンズ〔b〕インデノ〔1,2d〕ピラン—3,4,6a,9,10(6H)—ペントール〕(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 8853 | ベンジジン(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 8854 | ベンジルアルコール(試薬) | 制定 1959/3/30 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1992/8/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8857 | ベンズアルデヒド(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1981/11/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8858 | ベンゼン(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1980/1/1 改正 1992/10/1 改正 1996/7/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8860 | ベンゾイン—α—オキシム(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1994/1/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8861 | ベンゾフェノン(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8862 | ベンゾパープリン4B(試薬) | 制定 1964/3/1 改正 1992/8/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8863 | ほう酸(試薬) | 制定 1951/11/28 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1991/2/1 改正 1995/3/1 改正 2007/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8866 | 四ほう酸ナトリウム十水和物(試薬) | 制定 1953/5/6 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1995/3/1 改正 2008/3/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8869 | 抱水クロラール(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8870 | ニンヒドリン(試薬) | 制定 1950/11/10 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8871 | ヒドラジン一水和物(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1980/2/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8872 | ホルムアルデヒド液(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1994/7/1 改正 2008/4/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8873 | ホルムアミド(試薬) | 制定 1963/2/1 改正 1978/4/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8874 | ポアリエブルーC4B(試薬) | 制定 1964/3/1 改正 1972/7/1 改正 1992/8/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8875 | マグネシウム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1996/7/1 |
||
JIS K 8876 | マグネシウム粉末(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8877 | マラカイトグリーン(塩酸塩)(試薬) | 1961/3/1 | ||
JIS K 8878 | マラカイトグリーン(しゅう酸塩)(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8879 | マグネソン(試薬) | 制定 1961/3/1 改正 1978/4/1 改正 1994/7/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8882 | D (−) −マンニトール(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1979/11/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8883 | マルトース一水和物(試薬) | 制定 1962/3/1 改正 1982/2/1 改正 1992/8/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8884 | マレイン酸(試薬) | 制定 1963/2/1 改正 1981/11/1 改正 1992/8/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8885 | 二酸化けい素(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1979/11/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8886 | 無水酢酸(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1979/3/1 改正 1992/8/1 改正 1996/7/1 改正 2008/3/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8887 | 無水フタル酸(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1994/7/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8888 | 無水マレイン酸(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 改正 1981/11/1 改正 1992/8/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8889 | メタクレゾールパープル(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1992/8/1 改正 1996/7/1 |
||
JIS K 8890 | メタりん酸(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1987/3/1 改正 1995/3/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8891 | メタノール(試薬) | 制定 1951/7/30 改正 1961/3/1 改正 1979/7/1 改正 1992/8/1 改正 1996/7/1 改正 2006/4/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 8892 | メタりん酸ナトリウム(試薬) | 制定 1956/10/27 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8893 | メチルオレンジ(試薬) | 制定 1953/5/6 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1992/8/1 改正 1996/7/1 |
||
JIS K 8894 | メチルグリーン(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 8895 | 2—メトキシエタノール(試薬) | 制定 1962/3/1 改正 1979/7/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8896 | メチルレッド(試薬) | 制定 1953/5/6 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8897 | メチレンブルー(試薬) | 制定 1953/5/6 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8898 | 没食子酸(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8899 | クロロ酢酸(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1980/2/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 8900 | 2−ブタノン(試薬) | 制定 1962/3/1 改正 1980/1/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8901 | 2—メチル—8—ヒドロキシキノリン(8—ヒドロキシキナルジン)(試薬) | 制定 1963/2/1 | 1990/6/1 | |
JIS K 8902 | メチルバイオレットB(試薬) | 制定 1964/3/1 改正 1972/7/1 改正 1992/8/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8903 | 4−メチル−2−ペンタノン(試薬) | 制定 1966/10/1 改正 1979/7/1 改正 1991/2/1 改正 1995/3/1 |
||
JIS K 8905 | 七モリブデン酸六アンモニウム四水和物(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 改正 1994/7/1 改正 2008/3/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8906 | モリブデン(Ⅵ)酸二ナトリウム二水和物(試薬) | 制定 1964/3/1 改正 1976/3/1 改正 1996/7/1 |
||
JIS K 8910 | よう化アンモニウム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1994/1/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8911 | ヨードエタン(よう化エチル)(試薬) | 制定 1963/2/1 改正 1981/3/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8913 | よう化カリウム(試薬) | 制定 1953/5/6 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1992/8/1 改正 1996/7/1 改正 2006/4/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 8916 | よう化水銀(■)(赤色)(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1979/11/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8917 | よう化水素酸(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 8918 | よう化ナトリウム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1994/1/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8919 | ヨードメタン(試薬) | 制定 1956/10/27 改正 1961/3/1 改正 1981/3/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8920 | よう素(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1979/7/1 改正 1986/9/1 改正 1994/7/1 改正 2008/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8921 | よう化カドミウム(試薬) | 制定 1956/10/27 改正 1961/3/1 改正 1988/11/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8922 | よう素酸カリウム(試薬) | 制定 1951/6/26 改正 1961/3/1 改正 1979/7/1 改正 1992/8/1 改正 1996/7/1 改正 2008/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8923 | よう素酸ナトリウム(試薬) | 制定 1963/2/1 改正 1979/11/1 改正 1992/8/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8924 | よう素酸水素カリウム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1979/7/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8925 | 7—ヨード—8—ヒドロキシキノリン—5—スルホン酸(試薬) | 制定 1962/3/1 | 1990/6/1 | |
JIS K 8926 | ライネッケ塩一水和物(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1979/7/1 改正 1984/3/1 改正 1995/3/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 8927 | ラウリルアルコール(ドデシルアルコール)(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8937 | リグロイン(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 8940 | リトマス(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8942 | 硫化アンモニウム溶液(黄色)(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8943 | 硫化アンモニウム溶液(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8948 | 硫化鉄(Ⅱ)(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1980/3/1 改正 1995/3/1 |
||
JIS K 8949 | 硫化ナトリウム九水和物(試薬) | 制定 1950/11/10 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1991/2/1 改正 1995/3/1 |
||
JIS K 8951 | 硫酸(試薬) | 制定 1950/11/10 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1991/3/1 改正 1995/3/1 改正 2006/2/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 8953 | 硫酸亜鉛七水和物(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1980/3/1 改正 1991/2/1 改正 1995/3/1 改正 2008/3/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8955 | 硫酸アニリン(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8957 | 硫酸アルミニウム14〜18水(試薬) | 制定 1953/5/6 改正 1961/3/1 改正 1979/7/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 8958 | 硫酸アルミニウム(無水)(試薬) | 制定 1953/5/6 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8959 | 硫酸ナトリウムアルミニウム・12水(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1980/3/1 改正 1993/1/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8960 | 硫酸アンモニウム(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1992/8/1 改正 1996/7/1 改正 2008/3/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8961 | 硫酸カドミウム−水(3/8)(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1980/3/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8962 | 硫酸カリウム(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1992/8/1 改正 1996/7/1 改正 2008/3/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8963 | 硫酸カルシウム二水和物(試薬) | 制定 1950/11/10 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 8965 | 硫酸銀(試薬) | 制定 1950/11/10 改正 1961/3/1 改正 1980/3/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 8968 | 硫酸コバルト(■)七水和物(試薬) | 制定 1961/3/1 改正 1980/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8969 | 硫酸二アンモニウムコバルト(Ⅱ)六水和物(試薬) | 制定 1962/3/1 改正 1980/3/1 改正 1995/3/1 |
2006/12/20 | |
JIS K 8971 | 硫酸ジメチル(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8972 | 硫酸水素カリウム(試薬) | 制定 1951/12/27 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8973 | 硫酸水素ナトリウム一水和物(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1992/8/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8976 | 硫酸セリウム(Ⅳ)四水和物(試薬) | 制定 1953/5/6 改正 1961/3/1 改正 1993/1/1 改正 2006/3/25 |
||
JIS K 8977 | 硫酸四アンモニウムセリウム (Ⅳ)二水和物(試薬) | 制定 1961/3/1 改正 1976/3/1 改正 1984/3/1 改正 1988/2/1 改正 1995/3/1 |
||
JIS K 8978 | 硫酸鉄(Ⅱ)七水和物(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 改正 1992/8/1 改正 1996/7/1 改正 2008/1/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8979 | 硫酸アンモニウム鉄(Ⅱ)六水和物(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 改正 1992/8/1 改正 1996/7/1 改正 2008/3/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8980 | 硫酸水銀(Ⅱ)(試薬) | 制定 1951/6/26 改正 1961/3/1 改正 1980/12/1 改正 1991/2/1 改正 1995/3/1 |
||
JIS K 8981 | 硫酸鉄(Ⅲ)n水和物(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8982 | 硫酸アンモニウム鉄(Ⅲ)・12水(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1980/3/1 改正 1992/8/1 改正 1996/7/1 改正 2008/3/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 8983 | 硫酸銅(Ⅱ)五水和物(試薬) | 制定 1951/11/28 改正 1961/3/1 改正 1980/3/1 改正 1992/8/1 改正 1996/7/1 改正 2006/4/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 8984 | 硫酸銅(Ⅱ)(試薬) | 制定 1951/11/28 改正 1961/3/1 改正 1980/3/1 改正 1995/3/1 |
||
JIS K 8986 | 硫酸ナトリウム十水和物(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 8987 | 硫酸ナトリウム(試薬) | 制定 1951/8/18 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1986/9/1 改正 1995/3/1 改正 2006/4/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 8989 | 硫酸ニッケル(Ⅱ)六水和物(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 改正 1988/11/1 改正 1995/3/1 |
||
JIS K 8990 | 硫酸ニッケル(Ⅱ)アンモニウム六水和物(試薬) | 制定 1963/2/1 改正 1980/12/1 改正 1993/1/1 |
2006/12/20 | |
JIS K 8991 | 硫酸バリウム(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 8992 | 硫酸ヒドラジニウム(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1980/9/15 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8993 | 硫酸ヒドロキシルアンモニウム(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 改正 1980/3/1 改正 1993/1/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 8994 | 硫酸リチウム一水和物(試薬) | 制定 1963/2/1 改正 1975/2/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 8995 | 硫酸マグネシウム七水和物(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 8997 | 硫酸マンガン(Ⅱ)五水和物(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 8999 | 硫酸—p—メチルアミノフェノール(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 |
K 9000-9999
編集規格番号 | 名称 | 制定・改正 | 廃止 | 対応国際規格 |
---|---|---|---|---|
JIS K 9000 | チオシアン酸アンモニウム(試薬) | 制定 1951/5/22 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1992/8/1 改正 1996/7/1 改正 2008/3/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 9001 | チオシアン酸カリウム(試薬) | 制定 1953/5/6 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1992/8/1 改正 1996/7/1 改正 2008/3/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 9002 | チオシアン酸ナトリウム(試薬) | 制定 1955/5/18 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 改正 1992/8/1 改正 1996/7/1 |
||
JIS K 9003 | 流動パラフィン(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 9005 | りん酸(試薬) | 制定 1951/8/18 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1992/8/1 改正 1996/7/1 改正 2006/4/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 9006 | りん酸二水素アンモニウム(試薬) | 制定 1954/5/22 改正 1961/3/1 改正 1981/3/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 9007 | りん酸二水素カリウム(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1981/3/1 改正 1992/8/1 改正 1996/7/1 改正 2008/3/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 9008 | ビス(りん酸二水素)カルシウム一水和物(りん酸二水素カルシウム一水和物)(試薬) | 制定 1954/5/22 改正 1961/3/1 改正 1981/10/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 9009 | りん酸二水素ナトリウム二水和物(試薬) | 制定 1953/5/6 改正 1961/3/1 改正 1981/3/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 9012 | りん酸三ナトリウム・12水(試薬) | 制定 1953/5/6 改正 1961/3/1 改正 1981/3/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 9013 | りん酸水素アンモニウムナトリウム四水和物(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1981/3/1 改正 1994/1/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 9016 | りん酸水素二アンモニウム(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1981/3/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 9017 | りん酸水素二カリウム(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1981/3/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 9018 | りん酸水素カルシウム二水和物(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1981/10/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 9019 | りん酸水素二ナトリウム・12水(試薬) | 制定 1953/5/6 改正 1961/3/1 改正 1981/3/1 改正 1992/8/1 改正 1996/7/1 改正 2006/4/20 |
ISO 6353-2 1983 | |
JIS K 9020 | りん酸水素二ナトリウム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1981/3/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 9024 | 12タングスト(Ⅳ)りん酸n水和物(りんタングステン酸)(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1991/2/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 9026 | 12モリブド(Ⅳ)りん酸n水和物(りんモリブデン酸)(試薬) | 制定 1950/7/25 改正 1961/3/1 改正 1976/3/1 改正 1991/2/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 9030 | レザズリン(ナトリウム塩)(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 9032 | レソルシノール(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1986/3/1 改正 1995/3/1 |
||
JIS K 9037 | パラロゾール酸(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 9038 | ローダミンB(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 9040 | ジピクリルアミンカルシウム(ヘキシルカルシウム)(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 9042 | テトラブロモフェノールフタレインエチルエステルカリウム(試薬) | 制定 1951/12/27 改正 1961/3/1 改正 1996/7/1 |
||
JIS K 9043 | メコン酸(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 9044 | N—エチルピペリジン(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 9045 | L—アスパラギン酸(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 9046 | L(+)—アルギニン塩酸塩(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1992/8/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 9047 | L—グルタミン酸(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 9048 | L(−)−シスチン(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1991/3/1 改正 1995/3/1 |
||
JIS K 9049 | L—チロシン(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1992/8/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 9050 | L−ヒスチジン塩酸塩一水和物(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1993/1/1 |
||
JIS K 9051 | L(−)—フェニルアラニン(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1992/8/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 9052 | L—メチオニン(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1991/3/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 9053 | L(+)—リシン塩酸塩(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1993/1/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 9054 | L−ロイシン(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 9055 | L(+)—イソロイシン(試薬) | 制定 1952/7/22 改正 1961/3/1 改正 1972/7/1 改正 1992/8/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 9057 | ピロ亜硫酸カリウム(メタ重亜硫酸カリウム)(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 9058 | リビト—ル(試薬)(アドニット) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1988/2/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 9059 | p—アミノフェノール(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1987/3/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 9060 | 塩化ランタン七水和物(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1993/1/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 9061 | ナトリウムアマルガム20%(試薬) | 1961/3/1 | ||
JIS K 9062 | ニッケル(試薬) | 制定 1953/3/28 改正 1961/3/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 9063 | テトラヨードフルオレセイン(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 9064 | 6—クロル—5—ニトロトルエン—3—スルホン酸ナトリウム(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 9065 | パラホルムアルデヒド(試薬) | 制定 1953/5/6 改正 1961/3/1 |
1994/3/1 | |
JIS K 9066 | スルファニルアミド(試薬) | 制定 1953/5/6 改正 1961/3/1 改正 1988/3/1 改正 1995/3/1 |
||
JIS K 9067 | クロム酸銀(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 9068 | 硝酸リチウム(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1975/2/1 |
1990/6/1 | |
JIS K 9069 | 硝酸パラジウム(試薬) | 1961/3/1 | ||
JIS K 9070 | ジメチル—p—フェニレンジアミン(試薬) | 1961/3/1 | ||
JIS K 9071 | リトマス紙(試薬) | 制定 1953/8/21 改正 1961/3/1 改正 1996/7/1 |
||
JIS K 9075 | 硫酸バナジル(試薬) | 1985/1/1 | ||
JIS K 9081 | ゲンチアナバイオレットR(試薬) | 制定 1976/3/1 | 1994/3/1 | |
JIS K 9101 | L−アラニン(試薬) | 制定 1976/3/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 9102 | L−ヒドロキシプロリン(試薬) | 制定 1976/3/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 9103 | L (+) −グルタミン(試薬) | 制定 1976/3/1 改正 1995/3/1 |
||
JIS K 9104 | L(−)—トレオニン(試薬) | 制定 1976/3/1 改正 1993/1/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 9105 | L−セリン(試薬) | 制定 1976/3/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 9106 | L−バリン(試薬) | 制定 1976/3/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 9107 | L (−) −プロリン(試薬) | 制定 1976/3/1 改正 1993/1/1 |
||
JIS K 9501 | アジ化ナトリウム(試薬) | 制定 1976/3/1 改正 1986/3/1 改正 1995/3/1 |
||
JIS K 9502 | L(+)−アスコルビン酸(試薬) | 制定 1978/7/1 改正 1988/11/1 改正 1995/3/1 改正 2007/11/20 |
ISO 6353-3 1987 | |
JIS K 9505 | 塩化メチル第二水銀(試薬) | 制定 1978/7/1 | 1994/3/1 | |
JIS K 9506 | オキシシアン化第二水銀(試薬) | 制定 1976/3/1 | 1990/6/1 | |
JIS K 9509 | グルタチオン(還元型)(試薬) | 制定 1978/7/1 改正 1992/8/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 9510 | クロラニル酸(試薬) | 制定 1976/3/1 | 1990/6/1 | |
JIS K 9511 | クロラニル酸バリウム(試薬) | 制定 1976/3/1 | 1990/6/1 | |
JIS K 9512 | N,N−ジエチルジチオカルバミド酸銀(試薬) | 制定 1976/3/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 9514 | ジフェニルアミン−4−スルホン酸ナトリウム(試薬) | 制定 1976/3/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 9517 | ジンコン(試薬) | 制定 1978/7/1 改正 1992/8/1 |
2006/12/20 | |
JIS K 9518 | 炭酸カドミウム(試薬) | 制定 1976/3/1 | 1990/6/1 | |
JIS K 9519 | チオシアン酸水銀 (II) (試薬) | 制定 1976/3/1 改正 1992/8/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 9520 | 1,1,2,2−テトラクロロエタン(試薬) | 制定 1976/3/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 9521 | テトラフェニルほう酸ナトリウム(試薬) | 制定 1976/3/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 9523 | ニトロメタン(試薬) | 制定 1976/3/1 改正 1986/3/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 9524 | アルセナゾⅢ(試薬) | 制定 1976/3/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 9525 | p−ヒドラジノベンゼンスルホン酸0.5水和物(試薬) | 制定 1976/3/1 改正 1991/2/1 改正 1995/3/1 |
2006/12/20 | |
JIS K 9527 | ブルシン硫酸塩七水和物(試薬) | 制定 1976/3/1 改正 1992/8/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 9528 | ジイソプロピルエーテル(試薬) | 制定 1976/3/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 9530 | キシリルアゾバイオレット■〔ナトリウム2—【2—ヒドロキシ—3—(2,4—キシリルカーバモイル)—1—ナフチルアゾ】—1—フェノール—4—スルホン酸〕(試薬) | 制定 1976/3/1 | 1990/6/1 | |
JIS K 9531 | キシリルアゾバイオレット■〔2—【2—ヒドロキシ—3—(2,4—キシリルカーバモイル)—1—ナフチルアゾ】—フェノール〕(試薬) | 制定 1976/3/1 | 1990/6/1 | |
JIS K 9532 | クロム酸バリウム(試薬) | 制定 1976/3/1 | 1990/6/1 | |
JIS K 9536 | 1,2—シクロヘキサンジアミン四酢酸(1水和物)(試薬) | 制定 1978/7/1 | 1990/6/1 | |
JIS K 9539 | トロペオリンO(試薬) | 制定 1976/3/1 改正 1992/8/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 9540 | トロペオリンOO(試薬) | 制定 1976/3/1 改正 1992/8/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 9543 | アルセナゾI(試薬) | 制定 1978/7/1 改正 1994/7/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 9544 | バニリン(試薬) | 制定 1976/3/1 改正 1994/7/1 |
2006/12/20 | |
JIS K 9545 | ビス(3−メチル−1−フェニル−5−ピラゾロン)(試薬) | 制定 1978/7/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 9547 | フェニルフルオロン(試薬) | 制定 1978/7/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 9548 | 3−メチル−1−フェニル−5−ピラゾロン(試薬) | 制定 1976/3/1 改正 1986/3/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 9549 | o—フェニレンジアミン(試薬) | 制定 1978/7/1 | 1990/6/1 | |
JIS K 9550 | ポリビニルアルコール(試薬) | 制定 1978/7/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 9551 | 過塩素酸バリウム(試薬) | 制定 1976/3/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 9552 | メチルチモールブルー(試薬) | 制定 1976/3/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 9553 | N−ブロモスクシンイミド(試薬) | 制定 1978/7/1 改正 1995/3/1 |
||
JIS K 9555 | クロロトリメチルシラン(試薬) | 制定 1978/7/1 改正 1992/8/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 9556 | 1,1,1,3,3,3—ヘキサメチルジシラザン(試薬) | 制定 1978/7/1 改正 1992/8/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 9557 | モーダントブルー29(試薬) | 制定 1976/3/1 改正 1992/8/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 9558 | チモールフタレインコンプレクソン(試薬) | 制定 1976/3/1 改正 1992/8/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 9561 | 2−ニトロソ−1−ナフトール(試薬) | 制定 1976/3/1 改正 1994/7/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 9562 | パラローズアニリン塩酸塩(試薬) | 制定 1976/3/1 改正 1994/7/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 9563 | キシレノールオレンジ(試薬) | 制定 1976/3/1 改正 1992/8/1 |
||
JIS K 9565 | ジアンチピリルメタン一水和物(試薬) | 制定 1976/3/1 改正 1986/3/1 改正 1995/3/1 |
||
JIS K 9566 | タイロン(試薬) | 制定 1976/3/1 改正 1991/2/1 改正 1995/3/1 |
2006/3/25 | |
JIS K 9567 | m−ニトロフェノール(試薬) | 制定 1976/3/1 改正 1994/7/1 |
1995/7/1 | |
JIS K 9568 | ピロ硫酸ナトリウム(試薬) | 制定 1976/3/1 | 1994/3/1 | |
JIS K 9569 | N−ベンゾイル−N−フェニルヒドロキシルアミン(試薬) | 制定 1976/3/1 改正 1994/7/1 |
||
JIS K 9701 | ヘプタン(試薬) | 制定 1983/3/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 9702 | ジメチルスルホキシド(試薬) | 制定 1983/3/1 改正 1995/3/1 |
||
JIS K 9703 | 2,2,4—トリメチルペンタン(試薬) | 制定 1983/3/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 9704 | 2—アミノ—2—ヒドロキシメチル—1,3—プロパンジオール(試薬) | 制定 1983/3/1 改正 1994/1/1 |
||
JIS K 9705 | テトラヒドロフラン(試薬) | 制定 1984/3/1 改正 1996/7/1 |
||
JIS K 9801 | 大腸菌DNAポリメラーゼI(試薬) | 制定 1993/4/1 | ||
JIS K 9802 | β−NAD+(試薬) | 制定 1993/4/1 | ||
JIS K 9803 | 5´−アデニル酸(試薬) | 制定 1993/4/1 | ||
JIS K 9804 | HEPES〔2-[4-(2-ヒドロキシエチル)-1-ピペラジニル]エタンスルホン酸〕(試薬) | 制定 1993/4/1 | ||
JIS K 9805 | PIPES[ピペラジン−1,4−ビス(2−エタンスルホン酸)](試薬) | 制定 1993/4/1 | ||
JIS K 9806 | トリシン〔N−[トリス(ヒドロキシメチル)メチル]グリシン〕(試薬) | 制定 1993/4/1 | ||
JIS K 9807 | 生化学試薬−N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)グリシン(ビシン) | 制定 1996/3/1 | ||
JIS K 9808 | 生化学試薬−2-[ビス(2-ヒドロキシエチル)アミノ]-2-ヒドロキシメチル-1,3-プロパンジオール(ビス-トリス) | 制定 1996/3/1 | ||
JIS K 9809 | 生化学試薬−D (+) -グルコース | 制定 1996/3/1 | ||
JIS K 9810 | 生化学試薬−硫酸アンモニウム | 制定 1996/3/1 | ||
JIS K 9901 | 高純度試薬−硝酸 | 制定 1994/3/1 | ||
JIS K 9902 | 高純度試薬−塩酸 | 制定 1994/3/1 | ||
JIS K 9903 | 高純度試薬−アンモニア水 | 制定 1994/3/1 | ||
JIS K 9904 | 高純度試薬−過塩素酸 | 制定 1994/3/1 | ||
JIS K 9905 | 高純度試薬−硫酸 | 制定 1995/3/1 | ||
JIS K 9906 | 高純度試薬−水酸化ナトリウム溶液 | 制定 1995/7/1 |