日本ネットワークサービス (ケーブルテレビ局)

山梨県のケーブルテレビ会社

株式会社日本ネットワークサービス(にほんネットワークサービス、Nihon Network Service Co.,Ltd.)は、山梨県甲府市と周辺市町をカバーする山梨県内最大規模のケーブルテレビ局である。略称はNNS、または甲府CATVYBS CATV[1]とも呼ばれる。山日YBSグループの企業である。

株式会社 日本ネットワークサービス
Nihon Network Service Co.,Ltd.
日本ネットワークサービスが入居するビル(2024年6月30日撮影)
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 NNS
本社所在地 日本の旗 日本
400-8509
山梨県甲府市北口2-14-14
設立 1970年(昭和45年)2月6日
業種 情報・通信業
法人番号 3090001001622
事業内容 ケーブルテレビ事業・インターネット接続事業・放送事業
代表者 長田和仁(代表取締役社長)
資本金 9,000万円
従業員数 164名
主要株主 山梨文化会館
山梨放送
読売新聞東京本社
日本電気
フジ・メディア・ホールディングス
テレビ朝日
外部リンク https://www.nns-catv.co.jp/
テンプレートを表示

概要

編集

1970年に営利目的としては国内で最初のケーブルテレビ局として開局。地元民放テレビ局が2社しかない状況で、隣接する東京のテレビ局のアナログ区域外再放送を行うことを目的に設立され、初代社長には県選出の衆議院議員である中尾栄一が就任[2]。また区域外再送信にいち早く同意を示したフジテレビも出資した[3]

甲府盆地という空中波が不利な条件を生かし、8割以上(NNSエリア外も含む山梨県全体としても6割以上)ともいわれる高い普及率を誇る。この関係で甲府市内ではNHK民放と肩を並べるほど絶大な力を持つ。またインターネット接続サービス(CCNet・CCNet光)や光電話サービスなどの通信事業も行っている。

株主には、県内局である山梨放送をはじめ(以前は山日YBSグループに参加していたが、一時脱退。その後再び参加している)、山梨県内では見られない在京民放局区域外再放送を目的に設立されたこともあり[2]、県内に系列局を持たないキー局フジ・メディア・ホールディングス認定放送持株会社移行前のフジテレビジョン)とテレビ朝日が名を連ねており、実質的に「NNSがフジテレビ(FNNFNS)・テレビ朝日(ANN)の放送エリアを合法的・効率的に広げる役割を担っている」と言える。過去にはフジサンケイグループからの出向者も受け入れるなど人的関係もあった[2]。県外局では他にテレビ東京tvkと、2012年12月1日より再放送が開始されたTOKYO MXが再放送されている。

在京キー局である日本テレビ(4ch)とTBS(6ch)については、それぞれ山梨県に系列民放のYBS山梨放送、UTYテレビ山梨があることから区域外再放送を行っていない。そのためアナログ時代からキー局に合わせ、YBS山梨放送のチャンネルを4ch(本来の5chとは異なる。VHF局としては異例。)、UTYテレビ山梨を6chで再放送している。(デジタル放送のリモコンキーIDは、ケーブルテレビと関係なくキー局に合わせた番号(4、6ch)が割り当てられている。)

地上デジタル放送の区域外再放送については日本民間放送連盟が当初区域外再放送を原則として禁止していたが、その後一部の局では同意が得られたことから、テレビ朝日とtvkテレビ神奈川は2007年10月1日から、フジテレビは同年10月9日から再放送を開始した。一方、テレビ東京は激変緩和措置として2011年4月1日より地上デジタル再放送の同意が得られ、再放送を開始したが今後とも継続的に再放送できるように交渉・協議していく予定である。

県外放送局の受信点は山梨県内の他のCATV事業者と共同で三つ峠に設置している。ちなみに、フジテレビ(東京スカイツリー・21ch)はNHK甲府総合(甲府坊ヶ峰親局)と、テレビ東京(東京・23ch)はNHK甲府教育(親局)と物理チャンネルが被っているが、受信設備に混信対策がなされており、問題なく視聴できる。

地上波はSHB帯(スーパーハイバンド)を使用した周波数変換パススルー方式であるため、STBか周波数変換パススルー方式に対応した地上デジタル放送対応テレビ(またはチューナー)であれば視聴可能。

現在ではインターネット接続サービス(CCNet)は全エリアで光回線に対応している。また旧式の設備である同軸ケーブルから光回線切替のリニューアル工事について自主放送及びYBSテレビ等のCMで周知もしている。光回線コースは2021年3月までは、以前は技術規格上100Mbpsが最大速度であったが2021年4月頃より上位コース300Mbpsコースが追加され更に2023年2月頃より1Gbpsコースが追加された。

2024年4月よりMVNOサービスであるNNSモバイルの提供を開始した。

沿革

編集
  • 1970年(昭和45年)
  • 1997年(平成9年)10月 - 第一種電気通信事業許可。
  • 2005年(平成17年)
    • 8月 - アナログホームターミナルの販売を終了。
    • 10月 - STBによるCSデジタル放送(CATV専門チャンネル)を開始(BSデジタル放送は以前からSTBで行われていた。)。
  • 2006年(平成18年)
    • 4月1日 - 地上デジタル放送の再放送を開始(開始当初はNHKデジタル総合・デジタル教育のみ。)。
    • 7月1日 - 地上デジタル放送でYBS山梨放送、UTYテレビ山梨の放送を開始。
  • 2007年(平成19年)
    • 10月1日 - 地上デジタル放送でtvkテレビ神奈川、テレビ朝日、自主放送(D111(アナログ・9ch))の放送を開始。
    • 10月9日 - 地上デジタル放送でフジテレビの放送を開始。
  • 2010年(平成22年)
    • 6月30日 - アナログホームターミナルのサービスを終了。
    • 7月1日 - 地上デジタル放送で放送大学テレビの放送を開始。
    • 10月1日 - CATV専門チャンネルのハイビジョン放送を開始。
  • 2011年(平成23年)4月1日 - 地上デジタル放送でテレビ東京の放送を開始。
  • 2012年(平成24年)12月1日 - 地上デジタル放送でTOKYO MXの放送を開始。
  • 2014年(平成26年)2月1日 - 笛吹きらめきテレビを統合。
  • 2018年(平成30年)12月1日 - BSCS4K放送・8K放送開始に伴いSTBでも4K対応型チューナーの取扱開始。光回線コースならSTB不要で無料民放とNHK BS4Kと8Kは視聴可能(CS全部の有料CHは再放送(再送信)無し)。BS日テレは翌年9月1日から開始。CHラインアップは既存のBS放送と同じだが、CHポジション2にNHK BS8Kが、11にSHOPCH、12にQVCが入る。 また、一部コースではYoutube等ネットVODサービス対応STB(ケーブルプラスSTB)をレンタルできるようになった。
  • 2022年(令和4年)5月9日 - 本社機能を甲府駅北口のAnnexIVに移転。5月6日までの甲府市富士見地区の本社はNNS技術センター(技術部・情報ネットワーク部)として存続する[1]。尚、現技術センター斜向いにあった東別館(加入ユーザーの対面窓口等もあった施設)は、本社機能が甲府駅北口に移転した後、閉鎖解体された。

放送エリア

編集
市町村名 サービス除外区域 除外区域管轄CATV 備考
甲府市 上九一色村北部
(古関町、梯町)
韮崎市
甲斐市
笛吹市 (旧)御坂町、(旧)一宮町、(旧)芦川村、(旧)八代町(一部)は
笛吹きらめきテレビ管轄であったが、
2014年2月に統合した為に当該地域も区域内入り
南アルプス市 旧八田村区域以外 峡西シーエーテーブイ
((旧)櫛形町、(旧)若草町)
白根ケーブルネットワーク
((旧)白根町、(旧)芦安村)
富士川シーエーティーヴィ
(旧甲西町)
北杜市 白州町、旧武川村 韮崎電設
((旧)白州町、大武川を除く(旧)武川村)
エルシーブイ
((旧)武川村大武川)
(旧)高根町、(旧)大泉村、(旧)小淵沢町は
北杜市有線テレビ放送施設管轄であったが、
2019年4月に事業を譲渡されて当該地域も区域内入り
中央市
中巨摩郡昭和町
西八代郡市川三郷町
南巨摩郡身延町 旧下部町
(TV放送事業のみ)
ネットワーク下部 2010年9月末に廃業した峡南CATVよりエリア営業権譲渡

上記市町内でも、一部の山間部などではエリア外となっている場合もある。

主な放送チャンネル

編集

地上波系列別再放送局

編集
NHK-G NHK-E NNN/NNS ANN JNN TXN FNN/FNS JAITS
NHK甲府 山梨放送 テレビ朝日 テレビ山梨 テレビ東京 フジテレビ TOKYO MX
tvk

テレビ局

編集
地上デジタル放送
デジタル リモコン
ボタン割当
物理CH 放送局
D011
D012
1 C41 NHK甲府総合
D021
D022
D023
2 C42 NHK甲府Eテレ
D031
D032
D033
3 C47 tvk
D041
D042
D043
4 C43 山梨放送
D051
D052
D053
5 C46 テレビ朝日
D061
D062
6 C44 テレビ山梨
D071
D072
D073
7 C48 テレビ東京
D081
D082
D083
8 C45 フジテレビ
D091
D092
D093
9 C49 TOKYO MX
(091と092はMX1(HD)、093はMX2(SD))
D101
D102
10 C39 自主放送
(文字ニュース、行政番組などを放送している)
県政・甲府市政関係・スポーツ中継編成によってはD102は別番組を放送。
D111 11 C33 自主放送
(NNS独自の番組、CSの一部番組などを放送している)
D112 11 C33 毎日NNSがエリア内10箇所設置した道路情報カメラ(6:00 - 22:00)と
山日文字ニュース(22:00 - 翌6:00)などを放送している
BSデジタル放送(スカパー管轄CHを除く)
デジタル 放送局
BS101
BS102
NHK BS
BS141 BS日テレ
BS151 BS朝日
BS161 BS-TBS
BS171 BSテレ東
BS181 BSフジ
BS191
BS192
BS193
WOWOW プライム
WOWOW ライブ
WOWOW シネマ
BS200 スターチャンネル
BS211 BS11
BS222 TwellV
BS231

BS232 BS531

放送大学
BS260 BS松竹東急
BS263 BSJapanext
BS265 BSよしもと

4K・8K衛星放送(現在はBS及び後術のみ)

4K8KのCH番号 放送局
101 NHK BSプレミアム4K
102※ NHK BS8K
(※8K受信環境対応TVが必要)
141 BS日テレ4K
151 BS朝日4K
161 BS-TBS4K
171 BSテレ東4K
181 BSフジ4K
211 ショップチャンネル4K
221 4KQVC
401
(STB内)
ケーブル4K
(STBレンタル導入及び同サービス加入契約が必要)
CATV専門チャンネル(配信元事業者がCS4K・BSスカパー実施中CH含む)
デジタル 放送局
HD SD
011 お天気チャンネル
123 235 女性チャンネル♪LaLa TV
124 231 スーパー!ドラマTV
125 221 日本映画専門チャンネル
127 226 衛星劇場
131 Dlife
132 215 J SPORTS 4
135 248 チャンネル銀河 歴史ドラマ・サスペンス・日本のうた
136 テレ朝チャンネル1 ドラマ・バラエティ・アニメ
137 フジテレビNEXT ライブ・プレミアム
138 282 フジテレビONE スポーツ・バラエティ
139 281 フジテレビTWO ドラマ・アニメ
140 271 ショップチャンネル
142 259 ナショナル ジオグラフィック 未知の自然・宇宙・歴史
143 277 旅チャンネル
145 276 釣りビジョン
146 212 GAORA SPORTS
147 211 スカイA
148 232 アクションチャンネル
151 222 映画・チャンネルNECO
157 230 ファミリー劇場
158 210 J SPORTS 3
159 234 時代劇専門チャンネル
160 280 MONDO TV
163 242 キッズステーション テレビアニメ・劇場版・OVA
166 218 日テレジータス
167 217 ゴルフネットワーク
168 213 J SPORTS 1
169 214 J SPORTS 2
173 225 東映チャンネル
175 歌謡ポップスチャンネル
177 ジャパネットチャンネルDX
179 ナショジオ ワイルド
192 ジュエリー☆GSTV
236 アニマルプラネット
240 海外アニメ! カートゥーン ネットワーク
241 アニマックス
251 日経CNBC
252 日テレNEWS24
255 ヒストリーチャンネル 日本・世界の歴史&エンタメ
256 ディスカバリーチャンネル
257 BBCワールドニュース
258 テレ朝チャンネル2 ニュース・情報・スポーツ
261 MUSIC ON! TV(エムオン!)
262 音楽・ライブ! スペースシャワーTV
263 MTV
270 囲碁・将棋チャンネル
284 日テレプラス ドラマ・アニメ・音楽ライブ
285 グリーンチャンネル
286 グリーンチャンネル2
290 プレイボーイ チャンネル
291 レッドチェリー

デジタルTVは日本デジタル配信を使用。

FMラジオ局

編集
MHz 放送局
76.3 エフエム甲府
78.0 YBSラジオ
(AM再放送で音声はモノラル)
80.0 TOKYO FM
東京親局を受信)
81.2 J-WAVE
(東京親局を受信)
83.0 FM-FUJI
85.4 NHK甲府FM放送

自主放送

編集

同局では2つのチャンネルを利用して自主放送を行っている。全てのチャンネルが毎日、24時間放送を行っている。

D111チャンネル

編集

概要

編集

地上デジタル放送の111チャンネル(リモコンキーID11)で放送。放送エリア内の出来事(事件・事故・政治的問題を除く)を伝えるニュース、サークル紹介、幼稚園児・保育園児紹介などのミニ番組が自社制作で放送されている。近隣のケーブルテレビ局の中にも同社の自主放送をそのまま放送しているところがある。報道番組として、山梨日日新聞の文字ニュース「山梨日日新聞NEWS」を放送している[注 1]

高校野球中継に力を入れており、春季・秋季大会は準決勝から、選手権山梨大会は1回戦から決勝まで、小瀬球場の試合を放送する[注 2]。県内で春季・秋季関東地区高等学校野球大会が行われる場合も1回戦から決勝まで生中継する。2011年の秋季大会では関東地方の独立局である5いっしょ3ちゃんねる加盟局(群馬テレビとちぎテレビテレビ埼玉千葉テレビ放送テレビ神奈川)・山梨放送と連携し、開催当日の夜にダイジェスト番組『第64回秋季関東地区高等学校野球大会ダイジェスト〜ROAD TO センバツ〜』を放送した(スタジオは甲府CATVのスタジオを使い、実際の番組制作とアナウンサーは千葉テレビ放送と山梨放送が担当)。『ROAD TO センバツ』は2012年もネットした。また、2007年の選手権山梨大会より山梨放送の男性アナウンサーが実況に加わっている。

また、2003年からサッカーJリーグヴァンフォーレ甲府のホーム戦を年に2~3試合自社制作で生中継放送している。

他にも、3月には公立高校入試問題の解答解説、山梨県議会・甲府市議会の会期中は本会議の放送を行っている。エリア内のほぼ全世帯が加入していることもあってか、大きな特別番組では県内の有名企業や上場企業がスポンサーになることもある。サッカー中継、高校野球、公立高校入試問題解説の放送は、本来これらを放送する少ない地元民放を補う役割も果たしている。

2007年10月1日からは地上デジタル放送での放送も開始した。開始当初は標準画質での放送だったが、2011年4月1日より一部の時間帯に限りハイビジョン放送が始まった。その後、101チャンネルでの放送を開始し、終日ハイビジョン放送となった。

2015年4月1日よりデータ放送に対応。県や市町村からのお知らせ、河川水位・土砂災害警戒情報、救急医療情報、NNSからのご案内などが閲覧できる。

また、マルチ編成のD112に切り替えてデータ放送でYBSラジオエフエム富士エフエム甲府を聴くことができる。D112では24時間、『NNS道路ライブカメラ』『山日文字ニュース』を放送している。

主なレギュラー番組

編集
  • 『ジモラブ』(毎日 12:15 - 12:55、月・水 18:00 - 18:40、火 19:00 - 19:40、木・日 17:00 - 17:40、金 22:00 - 22:40、土 8:00 - 8:40)
    山梨県内の様々なローカル情報を伝える番組。2022年度は『ジモラブ 甲府』『ジモラブ 甲斐・韮崎・北杜・南アルプス』『ジモラブ 中央・笛吹・昭和・市川三郷・身延』の3部構成で放送。2023年度はこれまでの3部構成を廃止し、放送時間を40分に凝縮。放送エリア内の話題、お知らせ、特集などを放送。毎週日曜日に更新される。
  • ラジテレ!ひる前らじお うるさごぜん』(平日 10:00 - 11:00)
    YBSラジオ(山梨放送)で放送している『ひる前らじお うるさごぜん』の10時台を、スタジオ内にあるライブカメラを使ってパーソナリティーを映しながら、ラジオと同時サイマル放送している。なおCMや楽曲・交通情報・ニュース放送時はYBSのお天気カメラの映像に切り替える。
  • けーぶるにっぽん
  • 『やまなし再発見』
  • 『浅草・東洋館 漫才大行進 ゲロゲーロ』
  • CSチャンネルの時間限定無料放送 - Act On TV
  • テレビショッピング - ショップチャンネルJ:COM通販

D101チャンネル

編集

概要

編集

地上デジタル放送の101チャンネル(リモコンキーID10)で放送。山日文字ニュースや行政番組、テレビショッピングを中心に放送している。

主な番組

編集

イメージキャラクター

編集
  • - 2005年石田純一
  • 2005年 - 2008年??:神宮寺結子(ゆいこ。現在は「JINCO」に改名・山梨県出身の歌手)
  • 2017年 - 2019年??:堀春菜(県外出身、山梨県内在住の過去あり)
  • 2020年 - 2023年??:原香緒里(NNSが所属する山日YBSグループ内の山梨放送のアナウンサーを務めていた。現在はフリーアナウンサーとして活動中)
  • 2024年 - 現在:橋添穂(プロゴルファー、山梨県出身)

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 2007年3月31日までは報道番組としてCSの朝日ニュースターの番組を一部サイマル放送していた。打ち切りとなった理由は、朝日ニュースター側が放送の一部のみのネットを禁止したためである(ただし、朝日ニュースターはその後テレビ朝日に吸収され、同局の直営チャンネルに移行。現在のテレ朝ch2になってから配信を再開している)。同時に、読売新聞文字ニュースのネットも打ち切った。
  2. ^ 2007年までは緑が丘球場の中継も行っていた。

出典

編集
  1. ^ 参考例・1975年3月24日 山梨日日新聞朝刊7頁放送面。右端クォーターサイズ最上段に「YBS CATV」とある。
  2. ^ a b c 社団法人日本ケーブルテレビ連盟 (2005年6月). “沿革Ⅰ 連盟活動の軌跡”. 日本のケーブルテレビ発展史. pp. 22-27. 2019年12月16日閲覧。
  3. ^ 地域社会における有線テレビ(CATV)の機能 - 立正大学文学部論叢 第 62~65 号

関連項目

編集

外部リンク

編集