新潟県立新津工業高等学校
新潟市秋葉区にある県立高校
この記事の主題はウィキペディアにおける組織の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。 (2018年12月) |
新潟県立新津工業高等学校(にいがたけんりつ にいつこうぎょうこうとうがっこう)は、新潟県新潟市秋葉区新津東町一丁目にある県立高等学校。
新潟県立新津工業高等学校 | |
---|---|
北緯37度48分14.2秒 東経139度8分28.2秒 / 北緯37.803944度 東経139.141167度座標: 北緯37度48分14.2秒 東経139度8分28.2秒 / 北緯37.803944度 東経139.141167度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 新潟県 |
学区 |
全県学区 工業マイスター科と日本建築科は全国募集有り[1] |
設立年月日 | 1962年 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 |
工業マイスター科 生産工学科 ロボット工学科 日本建築科 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | D115210000134 |
高校コード | 15130A |
所在地 | 〒956-0816 |
新潟市秋葉区新津東町一丁目12番地9号 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
設置課程
編集沿革
編集- 1962年11月1日 - 新潟県立新津工業高等学校 設立公示
所在地 新津市大字西金沢字東作969番地
全日制(工業)機械科4学級、電気科3学級設置 - 1963年4月14日 - 開校式及び第1回入学式挙行。校章制定
- 1965年2月3日 - 電気科3学級を2学級に減じ、電子工学科2学級新設
- 1965年8月5日 - 校歌制定
- 1963年11月1日 - 校旗制定。開校記念式典挙行
- 1966年3月7日 - 第1回卒業式挙行
- 1967年4月1日 - 電子工学科を電子科と改称
- 1976年11月20日 - 第1回飛翔祭
- 1977年3月7日 - 記念碑(校歌碑)完成
- 1992年4月1日 - 機械科4学級を2学級に減じ、機械システム科2学級新
- 1996年4月1日 - 電子科2学級を1学級に減
- 1997年4月1日 - 機械科2学級を1学級に減
- 1998年4月1日 - 電気科2学級を1学級に減
- 2001年4月1日 - 機械システム科2学級を1学級に減
- 2002年4月1日 - 電子科募集停止
- 2004年10月30日 - 電子科閉科式
- 2005年4月1日 - 電気科募集停止
- 2006年3月15日 - 平成21年に学科を改編して、工業科3クラスに編成の通知あり
- 2006年11月11日 - 電気科閉科式
- 2009年4月1日 - 機械科、機械システム科を募集停止し、工業マイスター科1学級と生産工学科2学級を新設
- 2011年4月1日 - ロボット工学科1学級新設
- 2012年4月1日 - 日本建築科1学級新設
- 2015年4月1日 - 生産工学科1学級減