戸川村由
江戸時代の幕臣
戸川 村由(とがわ むらより、元禄12年(1699年) - 天明5年5月9日(1785年6月15日)は、江戸時代中期の幕臣(旗本)・知行3,000石。諱は利章、利栄、隆利、長昌、安昌、村由の順に変えた。通称は友之助、のち隼人、左門、五左衛門の順に変えた。
堀利雄の四男として生まれ、先代・安村の養子となる。妻は安村の養女(永井直起の娘)、後妻は大沢基隆の娘。子に戸川村眞、堀長尚(堀利記の養子)、娘(山田利寿妻)。
享保17年(1732年)、享保の大飢饉に遭い、知行地内の年貢減免を行い、また幕府より600両の貸付を受けて飢民対策に当たった。
明和元年(1764年)に隠居し、子の村眞に家督を譲った。天明5年(1785年)5月9日没。
|
|
|