成田 善弘(なりた よしひろ、1941年 - )は、日本医学者精神科医精神分析家椙山女学園大学教授[1]を経て、大阪市立大学特任教授境界例強迫性障害の臨床と研究で知られる。その臨床経験から精神療法家として知られており[誰によって?]、著書も多い。

成田 善弘なりた・よしひろ
生誕 成田 善弘なりた よしひろ
1941年生まれ
日本の旗 日本愛知県名古屋市
居住 日本の旗 日本
国籍 日本の旗 日本
研究分野 精神医学
精神分析学
研究機関 名古屋大学医学部
椙山女学園大学人間関係学部
大阪市立大学大学院生活科学研究科
出身校 名古屋大学医学部医学科
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

来歴

編集

学会

編集

著書

編集

単著

編集
  • 『精神療法の第一歩』(診療新社、1981)
  • 『心身症と心身医学 一精神科医の眼』叢書精神の科学(岩浪書店、1986)
  • 『青年期境界例』金剛出版、1989年。ISBN 9784772408288 
  • 『心身症』講談社現代新書 1993
  • 『精神療法の経験』(金剛出版、1993)
  • 『強迫症の臨床研究』金剛出版 1994 
  • 『心と身体の精神療法』金剛出版 1996
  • 『精神療法の技法論』金剛出版 1999 
  • 『強迫性障害 病態と治療』医学書院 2002
  • 『贈り物の心理学』名古屋大学出版会 2003
  • 『精神療法家の仕事 面接と面接者』金剛出版 2003
  • 『セラピストのための面接技法 精神療法の基本と応用』金剛出版 2003
  • 『治療関係と面接 他者と出会うということ』金剛出版 2005
  • 『精神療法面接の多面性 学ぶこと、伝えること』金剛出版 2010
  • 『精神療法を学ぶ 精神医学の知と技』中山書店 2011
  • 『精神療法の深さ 成田善弘セレクション』金剛出版 2012
  • 『精神療法家の本棚 私はこんな本に交わってきた』みすず書房 2014

編著

編集
  • 『精神療法の実際』編著 新興医学出版社 1989
  • 『青年期患者の入院治療』編 金剛出版 1991
  • 『精神療法の探究』小林進水野信義関口純一共編 金剛出版 1994
  • 『精神医学レビュー OCD』編 ライフ・サイエンス 1995
  • 『身体化障害 思春期の心とからだ』思春期青年期ケース研究 若林愼一郎共責任編集 岩崎学術出版社 1997
  • 『「現代のエスプリ」別冊 人格障害』編 至文堂 1997
  • 『転移/逆転移 臨床の現場から』氏原寛共編 人文書院 1997
  • 『こころの科学セレクション 境界例』河合隼雄共編 日本評論社 1998
  • 『臨床心理学 1 カウンセリングと精神療法 心理治療』氏原寛共編 培風館 1999
  • 『共感と解釈 続・臨床の現場から』氏原寛共編 人文書院 1999
  • 『臨床心理学 3 コミュニティ心理学とコンサルテーション・リエゾン 地域臨床・教育・研修』氏原寛共編 培風館 2000
  • 『臨床心理学 2 診断と見立て 心理アセスメント』氏原寛共編 培風館 2000
  • 『講座心理療法 心理療法と人間関係』秋田巌穂苅千恵伊藤良子[要曖昧さ回避]共著 岩波書店 2001
  • 『共感と解釈 続・臨床の現場から』氏原寛共編 人文書院 2004
  • 『臨床心理学の実践 1 心理療法の実践』編著 北樹出版 2004
  • 『心理療法ハンドブック』乾吉佑,氏原寛,亀口憲治,東山絋久,山中康裕共編 創元社 2005
  • 『意識と無意識 臨床の現場から』氏原寛共編 人文書院 2006
  • 『境界性パーソナリティ障害の精神療法 日本版治療ガイドラインを目指して』編 金剛出版 2006
  • 『心理臨床の眼差』河合隼雄,大塚義孝,藤原勝紀,氏原寛共著 新曜社 帝塚山学院大学大学院〈公開カウンセリング講座〉 2006
  • 『境界性パーソナリティ障害の精神療法 ― 日本版治療ガイドラインを目指して』金剛出版、2006年。ISBN 9784772409315 

訳書

編集
  • ジェイムズ・F・マスターソン『青年期境界例の治療』(笠原嘉共訳、金剛出版、1979)
  • レオン・サルズマン 『強迫パーソナリティ』笠原嘉共訳(みすず書房、1985年)
  • ジェームス・F.マスターソン『逆転移と精神療法の技法』星和書店 1987
  • ウィニコット著作集 第1巻 (赤ん坊と母親)』根本真弓共訳 岩崎学術出版社 1993
  • J.M.グッドウィン編『心的外傷の再発見』市田勝共訳 岩崎学術出版社 1997
  • ジェームス・F.マスターソン, マリアン・トルピン, ピーター・E.シフネオス『パーソナリティ障害の精神療法 マスターソン,トルピン,シフネオスの激論』村瀬聡美共訳 星和書店 1997
  • ジェラルド・アドラー『境界例と自己対象 精神分析の内在化理論』近藤三男共訳 金剛出版 1998
  • ナンシー・マックウィリアムズ『パーソナリティ障害の診断と治療』監訳 神谷栄治,北村婦美訳 創元社 2005
  • マックウィリアムズ『ケースの見方・考え方 精神分析的ケースフォーミュレーション』監訳 湯野貴子,井上直子,山田恵美子訳 創元社 2006 
  • ネヴィル・シミントン『分析の経験 フロイトから対象関係論へ』監訳 北村婦美,北村隆人訳 創元社 2006
  • ジェームス・F.マスターソン『パーソナリティ障害』佐藤美奈子共監訳 星和書店 2007
  • ネヴィル・シミントン『臨床におけるナルシシズム 新たな理論』監訳 北村婦美, 北村隆人訳 創元社 2007
  • ネヴィル・シミントン『精神分析とスピリチュアリティ』監訳 北村婦美, 北村隆人訳 創元社 2008
  • マートン・M.ギル『精神分析の変遷 私の見解』監訳 杉村共英, 加藤洋子訳 金剛出版 2008

出典

編集
  1. ^ a b 成田善弘『精神療法を学ぶ〈精神医学の知と技〉』中山書店、2011年。ISBN 9784521734484 
  2. ^ 大阪市立大学大学院 - 教員紹介 成田善弘”. 2013年9月24日閲覧。
  3. ^ 特定非営利活動法人メンタルケア協議会 - 増える若者の自殺 ~思春期青年期の支援を考える~”. 2013年9月24日閲覧。

参考文献

編集
  • 『現代日本人名録』2002年

関連人物

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集