意匠図
意匠図(いしょうず)は、建築用語・不動産用語で、建物全体の形態や、間取りなどの意匠(デザイン)・仕様を伝える図面のこと[1][2]。すなわち意匠設計されて作成された図面。建築では、多くの場合、建物の間取りや外観の設計などを意味する[3][4]。設計図書のうち、「構造設計図」「設備設計図」以外の図面全般を指す[5]。意匠図面。
分類
編集意匠図は、主に次の種類に分けられる。上から見たものとして、配置図、平面図、屋根伏図などがあり、横から見たものとして、立面図、断面図、展開図などがある。意匠図に分類される図面の中でも、「平面図(建築物を上から見た図面で、建築物の柱や壁、部屋の配置などを表す。)」「立面図(建築物を東西南北からみた図面。建築物の外観を表す。)」「断面図(建築物を鉛直に切ったときの断面を示した図面。)」などは特に重要である。
関連語
編集出典
編集- ^ “意匠図とは”. 建設・設備求人データベース. 2020年11月17日閲覧。
- ^ “意匠図とは|生活用語辞典 - x-Memory”. www.x-memory.jp. 2020年11月17日閲覧。
- ^ “意匠図とは?1分でわかる意味、見方、種類、サイズ、構造図との違い”. kentiku-kouzou.jp. 2020年11月17日閲覧。
- ^ “住宅建築専門用語辞典 | 意匠図 とは”. www.what-myhome.net. 2020年11月17日閲覧。 [出典無効]
- ^ “意匠、意匠図、いしょう、いしょうず”. www.kenchikuyogo.com. 2020年11月17日閲覧。
- ^ “「承認図」について - 空調用語辞典”. 業務用エアコン専門店 エアコンセンターAC. 2020年11月17日閲覧。
- ^ “承認図 しょうにんず/approved drawing - 製品設計知識”. seihin-sekkei.com. 2020年11月17日閲覧。
- ^ 根本聖史, 作成者:. “意匠図・承認図ってなに?知っておきたい建築業界の基礎知識”. 室名札・学校教室の名札のトップメーカー 株式会社フジタ. 2020年11月17日閲覧。