弦楽四重奏曲第3番 (ショスタコーヴィチ)

弦楽四重奏曲第3番 ヘ長調 作品73 は、ドミートリイ・ショスタコーヴィチ1946年に作曲した弦楽四重奏曲。同年12月16日モスクワベートーヴェン弦楽四重奏団英語版によって初演され、彼らに献呈された。

曲の特徴

編集

本作の3年前に作曲された『交響曲第8番 ハ短調』(作品65)、1年前に作曲された『交響曲第9番 変ホ長調』(作品70)との類似点がある。

楽章数が5つであることは両曲と共通しており、第1楽章の滑稽な感じは交響曲第9番の第1楽章と共通しており、第2楽章が「冷笑的」と形容されることのある舞曲であること、第4楽章がパッサカリアで、第5楽章がアンチクライマックス的な音楽であることは交響曲第8番と共通している。

また、本作はルドルフ・バルシャイの手によって『室内交響曲』(作品73a)として編曲されている。

曲の構成

編集

全5楽章、演奏時間は約33分。

ドミートリイ・ショスタコーヴィチ弦楽四重奏曲
第1番 - 第2番 - 第3番 - 第4番 - 第5番 - 第6番 - 第7番 - 第8番 - 第9番 - 第10番 - 第11番 - 第12番 - 第13番 - 第14番 - 第15番