弘道館 (曖昧さ回避)
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
弘道館(こうどうかん)
- 江戸時代に設立された藩校の名称。うち佐賀藩、水戸藩、出石藩のものを「天下三弘道館」と(少なくとも佐賀では)呼んでいる。
- 弘道館 (佐賀藩) - 1781年(天明元年)に佐賀藩が設立した藩校
- 弘道館 (出石藩) - 1775年(安永4年)に出石藩が設立した藩校「学問所」。1782年(天明2年)に「弘道館」に改称。
- 弘道館 - 1786年(天明6年)に備後福山藩が設立した藩校。1855年(安政2年)「誠之館」に改編。
- 弘道館 (谷田部藩) - 1794年(寛政6年)に谷田部藩が設立した藩校。
- 弘道館 (茂木藩) - 1794年(寛政6年)に茂木藩が設立した藩校。
- 弘道館 (弘前藩) - 1797年(寛政9年)に弘前藩が江戸に設立した藩校。
- 稽古館 (彦根藩) - 1812年(文化9年)に彦根藩が設立した藩校。1830年(天保元年)に「弘道館」に改称。
- 弘道館 - 1841年(天保12年)に水戸藩が設立した藩校。1843年(天保14年)に江戸にも同名の藩校を設立した。
- 弘道館 (黒川藩) - 安政年間(1854年 - 1859年)頃に黒川藩が設立した藩校。
- 弘道館 (尾張藩) - 尾張藩が江戸に設立した藩校。
- 弘道館 (皆川淇園) - 江戸時代の儒者「皆川淇園」により現在の京都市上京区に私塾として設立された学門所。
- 弘道館 (出版社) - 西田幾多郎の善の研究を発行した出版社。住所は東京市神田区猿樂町貳丁目「弘道舘」善の研究奥付より