弘前市立新和小学校
青森県弘前市にある小学校
弘前市立新和小学校(ひろさきしりつ にいなしょうがっこう)は、青森県弘前市青女子にある公立小学校。
弘前市立新和小学校 | |
---|---|
北緯40度41分42.3秒 東経140度26分36.7秒 / 北緯40.695083度 東経140.443528度座標: 北緯40度41分42.3秒 東経140度26分36.7秒 / 北緯40.695083度 東経140.443528度 | |
過去の名称 |
新和村立新和尋常小学校 新和村立新和尋常高等小学校 新和国民学校 新和村立新和小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 弘前市 |
併合学校 |
青藍尋常小学校 有隣尋常小学校 三和小学校 小友小学校 |
設立年月日 | 1906年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B102210002694 |
所在地 | 〒038-3615 |
青森県弘前市大字青女子字桜苅292-4 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
概要
編集市内からは、約15kmほど離れた青女子地区(あおなご-)にある小学校。周辺には田園が広がり岩木山を一望できる。学区は板柳町に接している。全校児童は131人(2023年度)[1][2]。
沿革
編集お願い:学校沿革において、『青森県教育史 別巻』と『弘前市教育史 別巻』で異なる記載があるところがありますが、一部を除き「弘前教育史 別巻」の方を優先しました。もし、これが違っていたら、補足修正をお願いします。 |
- 1906年(明治39年)4月1日 - 青藍尋常小学校と有隣尋常小学校を統合。新和尋常小学校として発足する[3]。
- 1907年(明治40年)4月1日 - 高等科を併置して、新和尋常高等小学校と改称。
- 1922年(大正11年)1月2日 - 校旗樹立。
- 1927年(昭和2年)12月 - 校舎増築。
- 1934年(昭和9年)9月 - 青女子字桜苅291番地・292番地を校地に編入。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、新和国民学校と改称。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 学校教育法により、新和村立新和小学校と改称。同日から新和中学校併置し、高等科生を中学校に移籍。
- 1950年(昭和25年)4月1日 - 新和中学校が独立移転。
- 1953年(昭和28年)4月 - 東側新校舎落成。
- 1955年(昭和30年)3月1日 - 町村合併により、弘前市立新和小学校と改称。
- 1956年(昭和31年)12月 - 創立50周年記念式典挙行。校歌・校章制定。
- 1959年(昭和34年)8月 - 校舎10教室の新築着工。
- 1963年(昭和38年)3月 - 校舎新築。一期~四期工事竣工記念式を挙行。
- 1975年(昭和50年)9月 - 学校プール完成。
- 2002年(平成14年)2月 - 現在地に新校舎竣工[4]。
- 2020年(令和2年)12月5日 - 閉校式挙行[1]。
- 2021年(令和3年)
学区
編集- 出典[9]
- 青女子・種市・小友・三和・笹舘
周辺
編集アクセス
編集出身著名人
編集参考資料
編集- 『弘前市教育史 別巻』(弘前市教育委員会・1978年3月12日発行)152頁「学校沿革 新和小学校 創立・変遷」
- 『青森県教育史 別巻』(青森県教育委員会・1973年12月20日発行)708頁「学校沿革 小学校 新和小学校」
関連項目
編集脚注
編集- 注釈
- 出典
- ^ a b 弘前・新和小で閉校式 114年の歩みに感謝 - 陸奥新報・2020年12月6日付記事
- ^ a b c Gaccom -弘前市立新和小学校-
- ^ 弘前市立新和小学校HP内 -沿革-
- ^ works、教育・公共施設 弘前市立新和小学校 - (有)アトリエタアク一級建築士事務所
- ^ 新和地区3小学校弘前市立三和小学校|三和小学校 (20)21年4月統合へ - 陸奥新報WEB・2018年3月29日配信
- ^ 新和小 114年の歴史に幕 そして新たな歴史へ - 弘前ライブニュース・アップルストリーム(FMアップルウェーブホームページ内)
- ^ 8.弘前市教育年表 (PDF) - 弘前市
- ^ 学校も、みんなも1年生/統合で誕生、新・新和小で入学式 弘前 - 東奥日報・2021年4月6日20時01分配信
- ^ (弘前市立)小学校学区 - 弘前市
- ^ 相撲人名鑑(若の里 忍)