広島県立広島叡智学園中学校・高等学校

広島県豊田郡大崎上島町にある県立中学校・高等学校

広島県立広島叡智学園中学校・高等学校(ひろしまけんりつ ひろしまえいちがくえん ちゅうがっこう・こうとうがっこう、英称:Hiroshima Global Academy)は、広島県豊田郡大崎上島町大串にある県立中学校高等学校で、IB MYP認定、DP認定校である。愛称はHiGA(ハイガ、Hiroshima Global Academyの頭文字)

広島県立広島叡智学園中学校・高等学校
地図北緯34度14分04.56秒 東経132度51分01.13秒 / 北緯34.2346000度 東経132.8503139度 / 34.2346000; 132.8503139座標: 北緯34度14分04.56秒 東経132度51分01.13秒 / 北緯34.2346000度 東経132.8503139度 / 34.2346000; 132.8503139
国公私立の別 公立学校
設置者 広島県の旗 広島県
校訓 Mission Vision Values
設立年月日 2019年
共学・別学 男女共学
中高一貫教育 併設型
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学期 3学期制
学校コード C134210002346 ウィキデータを編集(中学校)
D134210000925 ウィキデータを編集(高等学校)
高校コード 34208E
中学校コード 341025[1]
所在地 725-0303
広島県豊田郡大崎上島町大串3137-2
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

IB概観

編集

広島県立の全寮制中高一貫校として2019年に開校した。1学年40人(授業は1クラス20人程度)の少人数教育を実施し、2019年に第1期生として男女各20人が入学した。2024年4月現在、全校が6学年となり、生徒数は200人を突破した。

広島叡智学園中学校・高等学校 Mission Vision Values (教育目標)

編集
  • Mission

学びを通じて平和な社会づくりを実現し続ける存在となることを目指す

  • Vision

社会の持続的な平和と発展に向け世界中のどこにおいても地域や世界の「より良い未来」を創造できるリーダーを育成する

「学びの変革」の目指すべきモデルとなる

  • Values

「グローバルな視野」と、「地域に根差した心」の双方を大切にし、主体的に学び続ける「ラーニングコミュニティ」を形成する

重点的に育成する力

編集
  • Deep Understanding - 様々な場面で活用できる知識・技能の深い理解
  • Creative, Critical, Thinking - 新しい価値を生み出す創造的・批判的思考力
  • Collaboration - 異なる文化・価値観を持つ人々と協働する力
  • Confidence - 目標に向かってやり抜く力・自信
  • Communication - 日本語でも英語でも議論・協働できる高い語学力

英語教育

編集

高等学校からは留学生が入ってくることも関わって、希望者は全教科を英語で学習することができる。そのため、中学校のうちから、義務教育としての英語を手早く終わらせ、高等学校に向けた英語教育を行っていく。中学生は毎週金曜日の放課後にオンライン英会話を受講することができ、実践的な英語を身につけることができる。また、半年に1度、ケンブリッジ英検IELTSが校内で行われる。

未来創造科

編集

変動性,不確実性の高い時代,どのようにすれば豊かに生きていくことができるのか。未来創造科では,「Well-being(幸せ)」「Environment(環境)」「Global Justice(社会正義)」というテーマについて,仲間,家族,地域や専門家の方々と対話を重ね,プロジェクトの社会実装を目指す。

また,「Self Discovery Project」では,自分自身のドキュメンタリー映像を撮影する活動を通して,「自分とは何か。」「今の時代をどのように生きていくのか。」という正解の無い問いを探究する。

ICTを用いた教育

編集

生徒は入学する際に、個人のMacBook AirもしくはMacBook Proを持参し、学校が基本設定を行なって学習用端末として利用する。この時、学校側がフィルタリングをかけるため、基本的に学校が設定しているICTガイドラインに反する使い方ができないようになっている。生徒は主にMicrosoft Office365WordExcelPowerPointなどを使いながらレポートなどの成果物を製作し、教師からの連絡、生徒同士での学級的連絡をTeamsを使って管理している。前述の成果物はManageBac(IB校に向けた課題管理アプリ)に提出をすることが多い。

施設

編集

広島叡智学園は干拓された地域に建てられているため、地盤が緩く、ほとんどの建物が1階から2階建ての平たい校舎である。海(大串海岸)がすぐそばにあり、授業内のフィールドワークの場所として多く使われるが、津波が起きた際には大きな被害を受けてしまうため、避難場所廃校になった旧西野小学校とされている。

  • 言語棟
  • 図書メディアセンター
  • 数社棟
  • 特別教室棟
  • 管理棟
  • 体育館
  • 小体育館
  • 食堂棟(カフェトリウム)
  • 寮管理棟
  • 男子寮
  • 女子寮
  • グラウンド
  • テニスコート
  • バスケットコート

グラウンドやテニスコートは主に保健体育の授業やA4LCで使用される。食堂棟は60人以上が入ることができ、普段の食事や寮の集会、学校の始業式などで使用されることもある。

教室について

編集

広島叡智学園の教室は一般的な学校の教室とは違い、教室の特徴を表すアルファベットと位置を表す数字の組み合わせで教室を示す。

  • QS(完全に扉を閉めることができる教室)
  • CS(扉自体が存在しない開放的な教室)
  • HB(ロッカーが設置されており、生徒の荷物をしまうことができる)
  • LL(合同授業などで利用される比較的広い教室。しかし、後述のFLAのような使い方をされているLLも存在する)
  • FLA(教室棟の中心にある広いスペースで、コミュニケーションの場として用いられることが多い)

例:言語棟CS3→言語棟の”3"のエリアに存在する、扉の存在しない開放的な教室

中学生は数社棟にHR教室があり、高校生は言語棟にHR教室があるが、一般的な中学校とは違い教室が授業ごとに変わる。

委員会・A4Lc

編集

委員会

編集
  • 生徒会執行部
  • 体育委員会
  • 健康委員会
  • 美化衛生委員会
  • 給食委員会
  • 広報委員会
  • 図書メディア委員会
  • 文化交流委員会
  • ローカルコミュニティ委員会
  • 選挙管理委員会(生徒会選挙時のみ)

広島叡智学園での”部活動”を指す。ただ、人数が少ないことも関わり、他校の部活動と比べると活動は活発ではない。活動は水曜日の放課後と土曜日の午前中に行われる。しかし、大会に出場するA4Lcも増えており、年々、少しづつ活発化してきている。

運動系

編集
  • サッカー
  • バレー
  • 陸上
  • 軟式野球
  • テニス

文化系

編集
  • Artec
  • 器楽アンサンブル
  • 科学

サッカーと軟式野球、陸上はグラウンドで活動する。テニスはテニスコート、バレーは体育館で活動している。Artecと科学は特別教室棟で活動し、器楽アンサンブルはカフェトリウム上の音楽室で活動している。

生徒会活動

編集

全校生徒は生徒会に所属しており、生徒会執行部のメンバーにより生徒会の活動が運営されている。毎年12月(高校1年生がMYPを修了する時期)に生徒会選挙が行われ、それらは選挙管理委員会が運営を行う。

生徒会行事

編集

新入生歓迎会

編集

毎年5月ごろに生徒会執行部によって企画される。新入生を歓迎する。

Sports Festival

編集

他の学校の体育祭運動会に当たる行事。通称”スポフェス”。2021年に初開催。6月に開催される。各学年のA組とB組で集まってチームを形成しており、A組対B組で戦う。チーム名は「Team Pink」もしくは「Team Sky Blue」であり、どちらの組がどちらのチームになるかは、毎年変わる。各チームは、チーム名の色の鉢巻を頭に巻いて、競技に参加する。

School Festival

編集

11月に開催される。2022年度に初開催(初開催は2023年2月だった)。各学年、各A4Lcなどで、ステージやブースを準備して披露する。

これらの行事は、2024年度より隔年開催となった。

寮生活

編集

Unitと呼ばれるシェアハウスで中学校1〜3年と高等学校1〜3年がそれぞれ縦割りで共同生活を送っている。1つのUnitで約10人が生活する。男子寮ではアルファベットで、女子寮では数字で、Unitがナンバリングされ、Unit AとUnit 1など対になるUnitはペアUnitと呼ばれる。また、半年に一度Unit替えが行われ、共同生活をするメンバー、生活するUnitなどがシャッフルされる。Unitのメンバーは各学年3~4人で学年が片寄ることがないようになっている。現在、男子寮、女子寮それぞれ15のUnitが寮の敷地内に建てられおり、中学生は男子がUnitA~G(Fは保健室Unit)、女子がUnit1~7(6は保健室Unit)に住んでいる。

洗濯などは、ランドリーと呼ばれる場所に洗濯機乾燥機が設置されており、それらを使うことができる。男子寮、女子寮にそれぞれ1つずつある。またランドリーは大浴場シャワールームの入り口にもなっている。入浴時間は夜の19:00〜21:30で中学生は男女3つのユニットが19:00~19:30、残りの3つのユニットが21:00~21:30に入浴し、その他の時間は高校生が入浴をする。

寮全体の入り口である寮管理棟は寮の管理を主な仕事としている。ハウスマスター、ハウスサポーターと呼ばれる寮スタッフ、日直及び宿直の学校教師が交代で寮管理棟に勤務する。入って左側に男子寮入口、右側に女子寮入口がある。寮管理棟にはICカードリーダーがあり、生徒が持っているICカードをこれに読み取らせることで、生徒の在寮確認を行えるようになっている。帰省届け、外出届け、帰寮届け、荷物受け取り届け、物品貸し出し届け、談話室利用届けなど、様々な届けも寮管理棟に出すことができる。

寮行事

編集

スピリット・ウィーク

編集

6月に行われる行事で、学年やUnit、A4Lcなどで服を揃えて登校する週。曜日ごとに、学年で揃えるのか、Unitで揃えるのかなどが指定されている。また、「ミスマッチ」と指定されているものがあり、靴下を左右で違うものを履いてくるなど、わざと服装を間違える日である。

Unit替え

編集

前述の通り、半年に1回行われる、生活Unit及び共同生活をするメンバーを変える行事である。9月と3月に行われる。生徒は、Unit替えに備えて事前に荷物をまとめておき、新しいUnit及びメンバーが発表されると、一度荷物を全てUnitの外に出して、掃除をし、新しいUnitへと荷物を各自運ぶという流れで行われる。

ハロウィン・パーティー

編集

10月もしくは11月に行われる行事で、生徒が各自で応募を行い、ダンスショートコントなどの特技が披露される。

沿革

編集

基礎データ

編集

所在地

編集

広島県豊田郡大崎上島町大串3137-2

人数

編集

1学年40人の少人数教育を導入している。高等学校段階からは留学生を約20名迎え入れ1学年60人でのIBの教育に取り組む予定だが、20人の定員が埋まった学年はまだない。

アクセス

編集
山陽商船竹原港から白水港もしくは垂水港
  • 白水港からおと姫バスで「大串農協」下車、徒歩2分程度
  • 垂水港からおと姫バスで「大串農協」下車、徒歩2分程度
  • 垂水港からさんようバスで「大串」下車、徒歩2分程度
  • 白水・垂水港からデマンド型おと姫バスで「広島叡智学園前」下車すぐ
安芸津フェリー安芸津港から大西港
  • 大西港からおと姫バスで「大串農協」下車、徒歩2分程度
  • 大西港からさんようバスで「大串」、徒歩2分程度
  • 大西港からデマンド型おと姫バスで「広島叡智学園前」下車すぐ

脚注

編集
  1. ^ 広島県所属中学コード表 - 教育開発ONLINE” (PDF). 2020年10月10日閲覧。
  2. ^ 開校式及び入学式等が執り行われました。|広島県立広島叡智学園 中学校・高等学校”. 広島県立広島叡智学園 中学校・高等学校. 2020年7月21日閲覧。
  3. ^ 「Well-being」研究者との対話 | 広島県立広島叡智学園” (2020年9月16日). 2023年3月25日閲覧。
  4. ^ ハワイ州訪問団が来校されました | 広島県立広島叡智学園” (2022年9月9日). 2023年3月25日閲覧。
  5. ^ 広島交響楽団オーケストラ音楽鑑賞教室が開催されました | 広島県立広島叡智学園” (2022年12月2日). 2023年3月25日閲覧。
  6. ^ 本校生徒が「FLL(ファースト・レゴリーグ)全国大会」へ出場します! | 広島県立広島叡智学園” (2022年12月15日). 2023年3月25日閲覧。
  7. ^ 本校高校生が「科学の甲子園全国大会」へ出場します! | 広島県立広島叡智学園” (2022年11月21日). 2023年3月25日閲覧。
  8. ^ AI、G7サミット期間中の広島にて、平和への願いを込めて「アルデバラン」などを歌唱”. THE FIRST TIMES. 2023年5月22日閲覧。
  9. ^ 駐日外国公館リスト アジア”. Ministry of Foreign Affairs of Japan. 2023年7月4日閲覧。
  10. ^ 駐広島大韓民国総領事館の林始興(イム シフン)総領事が御来館されました。”. 広島県教育委員会. 2023年7月4日閲覧。
  11. ^ 韓国総領事が来校されました | 広島県立広島叡智学園” (2023年7月3日). 2023年7月4日閲覧。
  12. ^ A4LC器楽アンサンブルが第13回 ”Stellar Jam” 国際ジャズフェスティバルに初参加しました。 | 広島県立広島叡智学園” (2023年9月20日). 2023年9月26日閲覧。
  13. ^ 南極から授業します 広島叡智学園中の南迫教諭、11月から観測隊同行 手記もアプリで生徒と共有 | 中国新聞デジタル”. 南極から授業します 広島叡智学園中の南迫教諭、11月から観測隊同行 手記もアプリで生徒と共有 | 中国新聞デジタル (2023年10月14日). 2023年11月30日閲覧。
  14. ^ 南極観測隊の仕事、現地から授業 大崎上島町の広島叡智学園中 | 中国新聞デジタル”. 南極観測隊の仕事、現地から授業 大崎上島町の広島叡智学園中 | 中国新聞デジタル (2024年1月30日). 2024年1月31日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集