市橋 芳則(いちはし よしのり、1963年 - )は、日本博物館職員、北名古屋市歴史民俗資料館(通宵「昭和日常博物館」)館長[1]

経歴

編集

愛知県犬山市に生まれ、南山大学に学び、1986年に文学部人類学科を卒業し、1988年に大学院文学部研究科文化人類学専攻博士前期課程を修了した[2]。同年、当時の師勝町学芸員として入職し、1990年の師勝町歴史民俗資料館(現在の北名古屋市歴史民俗資料館)の開館に関わった[2]1993年の企画展「屋根裏の蜜柑箱は宝箱」を契機として昭和時代の生活資料収集に取り組むようになった[2][3]

後に市橋が館長となった北名古屋市歴史民俗資料館は、2020年に、第1回日本博物館協会賞を受賞した[3]

おもな著書

編集

単著

編集
  • 昭和路地裏大博覧会、河出書房新社、2001年(新装版、2012年)
  • キャラメルの値段 : 昭和30年代・10円玉で買えたもの、河出書房新社、2002年
  • 昭和夏休み大全 : ぼくらの思い出アルバム、河出書房新社、2004年
  • 昭和に学ぶエコ生活 : 日本らしさにヒントを探る、河出書房新社、2008年

共著

編集
  • 伊藤明良との共著)昭和少年少女ときめき図鑑、河出書房新社、2018年

脚注

編集
  1. ^ 市橋 芳則 (イチハシ ヨシノリ)”. 河出書房新社. 2021年4月4日閲覧。
  2. ^ a b c 「著者略歴」『キャラメルの値段』河出書房新社、2002年9月30日。 
  3. ^ a b “(ひと)市橋芳則さん 第1回日本博物館協会賞を受賞する昭和日常博物館の館長”. 朝日新聞・朝刊: p. 2. (2020年11月24日)  - 聞蔵IIビジュアルにて閲覧

外部リンク

編集