川崎巳三郎
日本の評論家
川崎 巳三郎(かわさき みさぶろう、1905年11月29日 - 1982年12月2日)は、日本の評論家。ペンネームは河本 勝男[1]。
人物・経歴
編集千葉県東金市出身[2]。1931年東京商科大学(現一橋大学)卒業[2]。マルクス経済学者大塚金之助の門下[3]。
大学卒業後は、企画院嘱託を経て[4]、満鉄調査部員となり、満鉄調査部事件で石堂清倫、中西功、野々村一雄らとともに検挙された[5]。
著書
編集翻訳
編集- 『現代の信用及び信用組織』(トラハテンベルグ、叢文閣) 1934年
- 『財政・租税・公債 : マルクス記念論文集』(レニングラード財政=経済研究所編著、平館利雄共訳、叢文閣) 1935年