峯島茂兵衛 (1850年生の実業家)
峯島 茂兵衛[1](峰島 茂兵衛[2][3]、みねしま もへい、旧姓・瀬尾、1850年12月10日(嘉永3年11月7日) - 1916年(大正5年)10月24日[4])は、日本の商人(尾張屋、質商)[1][5]、東京の大地主[3]、資産家[1][6]、実業家。尾張屋銀行頭取[3][5]。尾張屋信託社長[3]。族籍は東京府平民[1][5]。
人物
編集埼玉県南埼玉郡武里村(現・春日部市)・瀬尾傳兵衛の二男[3]。瀬尾六太郎の弟[2]。幼名を作次郎という[3]。峯島喜代(キヨ)の養子となり1888年、家督を相続する[5]。資産家として知られる[5]。住所は東京日本橋元浜町[1][5]。
家族・親族
編集- 峯島家
江戸時代、尾張屋は質店、古着商を営んでいた[7]。江戸時代には際立った資産家という程ではなく普通の質屋であった[8]。喜代は明治・大正期に不動産・金融業としての尾張屋の業容を築く[7]。広部銀行頭取の広部清兵衛は15歳の頃、尾張屋に住み込み、丁稚として4年つとめた[9]。また弁護士・衆議院議員の高木益太郎は幼少の頃、尾張屋質店の丁稚小僧に出されていた[10]。墓所は大久寺で、元は下谷車坂(台東区)にあった。
脚注
編集- ^ a b c d e 『人事興信録 第3版』み82頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年2月18日閲覧。
- ^ a b 『大正人名辞典』453頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年2月18日閲覧。
- ^ a b c d e f 『大正名家録』ミの部32頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年2月18日閲覧。
- ^ 「峰島茂兵衛」『大正過去帳』107頁。
- ^ a b c d e f g h 『人事興信録 第4版』み41 - 42頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年2月18日閲覧。
- ^ 『全国五十万円以上資産家表 時事新報社第三回調査』2頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年2月18日閲覧。
- ^ a b 会社情報、沿革、尾張屋土地株式会社公式サイト。
- ^ a b 『現代之人物観無遠慮に申上候』309 - 310頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年2月18日閲覧。
- ^ 『立志訓話 精神修養』192 - 196頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年2月20日閲覧。
- ^ 『法曹百年史』810頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年2月15日閲覧。
- ^ a b 『人事興信録 第5版』み55頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年2月18日閲覧。
参考文献
編集- 吉丸一昌編『立志訓話 精神修養』武田文盛館、1911年。
- 人事興信所編『人事興信録 第3版』人事興信所、1903 - 1911年。
- 人事興信所編『人事興信録 第4版』人事興信所、1915年。
- 原田道寛編『大正名家録』二六社編纂局、1915年。
- 『全国五十万円以上資産家表 時事新報社第三回調査』時事新報社、1916年。
- 東洋新報社編『大正人名辞典』東洋新報社、1917年。
- 河瀬蘇北『現代之人物観無遠慮に申上候』二松堂書店、1917年。
- 人事興信所編『人事興信録 第5版』人事興信所、1918年。
- 『法曹百年史』法曹公論社、1969年。
- 『大正過去帳 物故人名辞典』東京美術、1973年。