岸和田市立常盤小学校

大阪府岸和田市にある小学校

岸和田市立常盤小学校(きしわだしりつ ときわしょうがっこう)は、大阪府岸和田市にある日本公立小学校である。岸和田市立常盤幼稚園を併設している。2019年4月22日時点での児童数は809人である[1]

岸和田市立常盤小学校
地図北緯34度27分17秒 東経135度23分52秒 / 北緯34.45475度 東経135.39775度 / 34.45475; 135.39775座標: 北緯34度27分17秒 東経135度23分52秒 / 北緯34.45475度 東経135.39775度 / 34.45475; 135.39775
過去の名称 堺県第3大区第17中区第22番小学校
大阪府泉南郡第1学区常盤小学校
常盤尋常小学校
南掃守尋常小学校
岸和田市南掃守国民学校
国公私立の別 公立学校
設置者 岸和田市
併合学校 岸和田市立常盤幼稚園
校訓 「うつくしいこころ」 「たくましいからだ」
設立年月日 1873年3月15日
創立記念日 3月15日
共学・別学 男女共学
分校 学年分校あり
学期 3学期
学校コード B127210003934 ウィキデータを編集
所在地 596-0823
大阪府岸和田市下松町 885番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

沿革

編集
  • 1873年明治6年)3月15日 - 堺県第3大区第17中区第22番小学校として下松町浄福寺に創設。
  • 1881年(明治14年)12月 - 大阪府泉南郡第1学区常盤小学校へと改称。
  • 1883年(明治16年)11月 - 下松732番地に新築移転。
  • 1894年(明治17年)11月 - 常盤尋常小学校と称す。
  • 1914年大正3年)4月1日 - 南掃守尋常小学校と改称。
  • 1925年(大正14年)6月14日 - 下松761番地に新築移転。
  • 1941年昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、南掃守国民学校と改称。
  • 1942年(昭和17年)4月1日 - 自治体合併より岸和田市南掃守国民学校へと改称。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革により、岸和田市立南掃守小学校と改称。
  • 1951年(昭和27年)4月1日 - 校名変更により、岸和田市立常盤小学校と改称。
  • 1968年(昭和43年)4月1日 - 下松町885番地に、8教室新築移転。
  • 1969年(昭和44年)
    • 4月1日 - 6教室増築移転。
    • 8月25日 - 6教室給食調理室増築移転(内幼稚園3教室使用)。
  • 1971年(昭和46年)2月25日 - 特別教室(理科・家庭)・体育館竣工。
  • 1973年(昭和48年)
    • 3月1日 - 創立100周年記念式典挙行。
    • 4月9日 - 幼稚園6教室竣工移転。
  • 1975年(昭和50年)5月10日 - 管理棟、特別教室(音楽・視聴覚室・図書・図工)竣工。
  • 1976年(昭和51年)3月20日 - 玄関を教室に改装。
  • 1979年(昭和54年)3月31日 - 図工室(プレハブ)増築。
  • 1988年(昭和63年)9月1日 - 給食室拡張増改築。
  • 1996年平成8年)8月1日 - 給食室改装。
  • 2010年(平成22年)12月 - 耐震工事を実施。理科室・家庭科室・1棟トイレ改修
  • 2011年(平成23年)8月 - プール撤去。
  • 2012年(平成24年)3月 - 新ちびっ子ホーム完成。
  • 2018年(平成30年)8月 - 全普通教室、及び図書室に空調設備完成。
  • 2019年(平成31年)4月 - 通級指導教室「ひまわり」新設。

(出典: [2]

おもな学校行事

編集

(出典: [3]

校区内の主な施設

編集

交通

編集

脚注

編集
  1. ^ 岸和田市立常盤小学校 児童数”.岸和田市立常盤小学校、2017年8月18日閲覧
  2. ^ 岸和田市立常盤小学校 沿革”.岸和田市立常盤小学校、2017年8月18日閲覧
  3. ^ 岸和田市立常盤小学校 平成28年度 行事報告”.岸和田市立常盤小学校、2017年8月18日閲覧

関連項目

編集

外部リンク

編集