岩見沢バイパス
北海道岩見沢市にあるバイパス道路
岩見沢バイパス(いわみざわバイパス)は、北海道岩見沢市にある国道12号のバイパス道路。岩見沢市幌向町から6条東14丁目に至る延長14.7 kmの4車線拡幅事業「岩見沢道路」の一区間として供用した[1]。旧室蘭本線との交差箇所である大和跨線橋の平面化を計画している[2]。
一般国道 | |
---|---|
岩見沢バイパス 岩見沢道路 | |
総延長 | 5.9km |
開通年 | 1974年(昭和49年) |
起点 | 岩見沢市大和2条東8丁目 |
終点 | 岩見沢市6条東14丁目 |
接続する 主な道路 (記法) |
国道234号 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
路線データ
編集歴史
編集道路施設
編集地理
編集バイパス道路完成後、平成に入ってから沿道にロードサイド店舗が立ち並び、中心市街地の衰退が顕著になった[6]。
交差する道路
編集道路 | 場所 | 備考 |
---|---|---|
札幌方面 | ||
北海道道6号岩見沢月形線 | 岩見沢市大和1条9丁目 | 〈4条通〉[2] |
北海道道1139号栗沢工業団地大和線 | 岩見沢市大和4条8丁目 | 〈南16号通〉[2] |
国道234号 | 岩見沢市並木町3-6・岩見沢市9条西10丁目 | 〈志文通〉・〈由仁国道〉 |
北海道道687号美唄達布岩見沢線 | 〈西10丁目通〉[2] | |
〈駅前通〉[2] | 岩見沢市9条西5丁目 | |
北海道道789号上志文四条東線 | 岩見沢市10条東1丁目 | 〈中央通〉[2] |
〈7条通〉[2] | 岩見沢市6条東14丁目・7条東14丁目 | |
北海道道960号宝水岩見沢線 | ||
北海道道917号岩見沢桂沢線 | 岩見沢市5条東14丁目 | 〈6条通〉[2] |
北海道道201号岩見沢停車場線 | 岩見沢市5条東15丁目 | 〈4条通〉[2] |
旭川・滝川方面 |
脚注
編集- ^ a b c d e 事後評価結果準備書説明資料, pp. 4–6.
- ^ a b c d e f g h i “岩見沢市告示 第121号” (PDF). 岩見沢市 (2012年6月19日). 2017年2月9日閲覧。
- ^ 末次敬司 1973, p. 1.
- ^ “岩見沢市70年のあゆみ” (PDF). 広報いわみざわ 平成25年3月. 岩見沢市 (2013年). 2017年2月7日閲覧。
- ^ a b c “橋梁長寿命化修繕計画(案)” (PDF). 北海道開発局. p. 17 (2016年). 2017年11月3日閲覧。
- ^ “岩見沢市及び中心市街地の現状データ” (PDF). 岩見沢市まちなか活性化計画【資料編】. 岩見沢市. p. 3. 2017年2月7日閲覧。
参考資料
編集- “一般国道12号 岩見沢道路 事後評価結果準備書説明資料” (PDF). 北海道開発局. 2017年11月3日閲覧。
- 末次敬司 (1973). 岩見沢バイパス軟弱地盤処理工法とその追跡調査について (Report). 土木研究所寒地土木研究所. 2017年11月3日閲覧。