岩田一政
岩田 一政(いわた かずまさ、1946年[1] - )は、日本の経済官僚。
経済企画庁長官官房調査官や、東京大学大学院教授、内閣府政策統括官、日本銀行副総裁、内閣府経済社会総合研究所所長等を経て、日本経済研究センター理事長、郵政民営化委員会委員長[2]。
経歴
編集東京都大田区出身[1]。東京都立日比谷高等学校を経て[3]、1970年に東京大学教養学部教養学科卒業[2]。同年、経済企画庁入庁。経企庁経済研究所主任研究官の1981年に「金融政策と銀行行動」で週刊エコノミスト主宰「エコノミスト賞」を受賞。1986年に東京大学教養学部助教授就任[2]、以後同教授[2]、同大学大学院総合文化研究科教授[2]を歴任。
2001年1月に内閣府政策統括官に就任[2]。小泉内閣の下竹中平蔵の誘いで[要出典]2003年3月日本銀行副総裁に就任した。2007年2月に日銀が利上げに踏み切った際、日本銀行政策委員会でただ一人反対した。日本銀行政策委員会で執行部(総裁・副総裁)の意見が割れたのは1998年の日本銀行法改正以来で初めて。
2008年6月に内閣府経済社会総合研究所所長に就任。2010年10月経済社会総合研究所所長を退任。後任は小野善康。同月日本経済研究センター理事長就任。
妻は資生堂副社長(元厚生労働省雇用均等・児童家庭局長)の岩田喜美枝[4]。
略歴
編集- 1969年8月 国家公務員試験上級(甲・経済)合格[2]
- 1970年3月 東京大学教養学部教養学科卒[2]
- 1970年4月 経済企画庁採用(長官官房秘書課)[2]
- 1972年6月 ドイツ連邦キール大学世界経済研究所留学(ドイツ連邦政府交換留学生)( - 1973年9月)[2]
- 1973年10月 経済企画庁経済研究所主任研究官付[2]
- 1974年4月 同 経済研究所研究官[2]
- 1976年4月 OECD経済統計局金融財政政策課[2]
- 1979年9月 経済企画庁調整局国際経済第二課主査[2]
- 1979年10月 同 調整局国際経済第二課課長補佐[2]
- 1981年8月 同 調整局調整課長補佐[2]
- 1982年8月 同 調査局内国調査第一課課長補佐[2]
- 1984年7月 同 長官官房調査官[2]
- 1985年9月 同 経済研究所主任研究官、オーストラリア国立大学客員研究員( - 1985年12月)[2]
- 1986年10月 東京大学教養学部助教授(経済学)[2]
- 1988年3月 アルバータ大学経済学部大学院客員教授( - 1988年4月)[2]
- 1988年9月 イェール大学グロース・センター客員研究員( - 1988年10月)[2]
- 1991年4月 東京大学教養学部教授(経済学)[2]
- 1996年4月 同大学院総合文化研究科教授(経済学)[2]
- 1999年4月 同 国際社会科学専攻主任[2]
- 2001年1月 内閣府政策統括官( - 2003年3月4日)[2]
- 2003年3月 日本銀行副総裁( - 2008年3月19日)[2]
- 2007年6月 東京大学名誉教授[2]
- 2008年6月 内閣府経済社会総合研究所所長( - 2010年9月)[2]
- 2008年9月 経済財政諮問会議民間議員( - 2009年9月)[2]
- 2010年10月 日本経済研究センター代表理事・理事長[2]
- 2016年
- 9月 郵政民営化委員会委員長就任
- 11月 瑞宝重光章受章
著書
編集単著
編集共著
編集- (浜田宏一)『金融政策と銀行行動』(東洋経済新報社、1980年)
- (村井正)『EU通貨統合と税制・資本市場への影響』(日本租税研究協会、2000年)
- (鬼塚雄丞・柳田辰雄)『経済学入門』(東京大学出版会、2000年)
編著
編集- 『日本の通商政策とWTO』(日本経済新聞社、2003年)
共編著
編集脚注
編集外部リンク
編集- 日本銀行副総裁 岩田一政を紹介する日本銀行の公式サイト。
- 講演・記者会見 岩田一政 - 日本銀行 Bank of Japan
|
|
|
|
|
|
|
|
|