岩手県道41号重茂半島線

岩手県の道路

岩手県道41号重茂半島線(いわてけんどう41ごう おもえはんとうせん)は、岩手県下閉伊郡山田町大沢から宮古市津軽石に至る県道主要地方道)である。

主要地方道
岩手県道41号標識
岩手県道41号 重茂半島線
主要地方道 重茂半島線
路線延長 35,858.2 m
制定年 1976年
起点 下閉伊郡山田町大沢第1地割【北緯39度28分48.5秒 東経141度57分59.4秒 / 北緯39.480139度 東経141.966500度 / 39.480139; 141.966500 (県道41号起点)
終点 宮古市津軽石第1地割【北緯39度34分59.1秒 東経141度56分26.9秒 / 北緯39.583083度 東経141.940806度 / 39.583083; 141.940806 (県道41号終点)
接続する
主な道路
記法
国道45号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

概要

編集

宮古市の重茂半島を通る路線で、幅員狭小・急勾配・急カーブ区間が多数存在する。また、沿道には本州最東端に位置する魹ヶ崎がある。

路線データ

編集
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 実延長:35,858.2 m
  • 起点:下閉伊郡山田町大沢第1地割(国道45号交点)
  • 終点:宮古市津軽石第1地割(国道45号・県道163号交点)

歴史

編集

道路施設

編集

トンネル

編集
  • 海よ光れ大沢トンネル 全長265m[2]
  • 重茂トンネル 全長771.0m [3]
    • トンネルの名前は山田町立大沢小学校(現山田町立山田小学校)で伝統的に行われている劇「海よ光れ」に由来している[6]

橋梁

編集
  • 新石浜橋 全長22m[5]
  • 里大橋 全長139.0m[4]
  • 熊の平大橋 全長154.0m[3]
  • 清水橋 全長66.0m[3]
  • 堀内大橋 全長74.0m[3]
  • 津軽石橋 全長169.7m[3]

地理

編集

通過する自治体

編集
  • 下閉伊郡山田町 - 宮古市

交差する道路

編集

脚注

編集
  1. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省
  2. ^ a b c d 主要地方道重茂半島線「大沢~浜川目工区」の開通について” (PDF). 岩手県 (2020年12月21日). 2021年3月6日閲覧。
  3. ^ a b c d e f <平成31年3月16日>主要地方道重茂半島線、一般県道津軽石停車場線(熊の平~津軽石)の開通式を開催しました!”. 岩手県沿岸広域振興局宮古土木センター. 2021年1月24日閲覧。
  4. ^ a b c 主要地方道重茂半島線「里工区」の開通について” (PDF). 岩手県 (2020年12月21日). 2021年3月6日閲覧。
  5. ^ a b <令和2年11月6日>【復興関連道路】主要地方道重茂半島線石浜工区の供用を開始しました!!” (PDF). 岩手県 (2020年12月21日). 2021年3月6日閲覧。
  6. ^ <平成31年2月15日>【復興関連道路】主要地方道重茂半島線大沢~浜川目工区のトンネル銘板お披露目会を開催しました!!” (PDF). 岩手県 (2019年4月3日). 2021年3月6日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集