岩手県交通北上営業所
岩手県交通北上営業所(いわてけんこうつうきたかみえいぎょうしょ)は、岩手県北上市にあり、北上地区の一般路線及び北上・花巻を起点とする昼夜行高速バス・貸切バスを管轄する営業所である。
湯本バスターミナルを管理下に置いていた。
所在地
編集沿革
編集- 19xx年 - 開設。
- 199x年 - 「特急おばこ号」(北上 - 湯沢)運行開始。
- 199x年 - 特急おばこ号廃止。
- 199x年 - 北上深夜線運行開始。
- 200x年 - 花巻・湯本の両営業所がバスターミナル化され、当営業所の管轄下に入る。
- 2004年4月1日 - 早池峰バスとの間で管理の受委託を実施。車両管理・運転業務等を委託(花巻・湯本両バスターミナルを含む)。
- 2007年3月31日 - 早池峰バスへの管理委託を終了。
- 2009年4月2日 - 北上市コミュニティバスの受託運行開始(早池峰バスより受託者変更)。
- 2010年10月2日 - 循環バス『おでんせ』の運行開始(2011年9月25日までの土曜・日曜のみ試験運行・後に毎日運行へ変更)。
- 2011年9月25日 - 循環バス『おでんせ』の運行終了。
- (時期不明) - 花巻バスターミナルが花巻営業所に再改称。
- 2024年1月19日 - 当営業所管内において地域連携ICカード「Iwate Green Pass」を導入。2月中旬までの間は交通系ICカードのみの車両と、磁気カードのみの車両が混在する形となる[3]。
所管路線
編集高速バス
編集- イーハトーブ号(夜行:紫波・花巻 - 池袋線)
一般路線バス
編集石鳥谷線(旧空港経由石鳥谷線)
編集横川目線
編集- 横2 : 北上駅前 - (本通り経由) - 江釣子 - 藤根 - 藤根十文字 - 横川目
- 横3 : 北上済生会病院 - 北上駅前 - (本通り経由) - 江釣子 - 藤根 - 藤根十文字 - 横川目
- 横5 : 北上駅前 - (本通り経由) - 江釣子 - 藤根 - 藤根十文字
- 横3・横5は平日のみ運行。
北上翔南高校線
編集- 翔2:北上済生会病院 - (本石町経由) - 大堤団地 - 翔南高校
- 翔3:北上営業所 - 堤ヶ丘 - 北上市役所前 - (本通り経由) - 石崎 - 翔南高校
- 翔4:北上営業所→村崎野→北上市役所前→(本通り経由)→石崎→翔南高校
- 翔5:北上営業所 - 村崎野 - 北上市役所前 -(本通り経由)- 北上警察署前 - 大堤団地 - 翔南高校
- 翔3・翔4・翔5は平日のみ運行。
成田・村崎野・花巻北高線
編集- 成1:花巻北高校 - 花巻駅前 - 北上工業団地 - 黒沢尻工業高校前 - 村崎野駅前 - 上野町 - 北上駅前
- 北2:北上営業所 - 村崎野駅 - 上野町 - 北上駅前
- 工1:北上工業団地北口 - 黒沢尻工業高校前 - 村崎野駅 - 上野町 - 北上駅前
- 北高1:花巻北高校前 - 四日町 - 一日市 - 花巻駅前
- 北2を除き花巻営業所と共管。
- 成1・北2・工1は平日のみ運行。
北上市内線
編集- 北1:北上駅前 - 北上市役所 - 北高西口 - 堤ヶ丘 - 高屋沢 - 北上営業所
- 平日のみ運行。
受託運行路線
編集- 北上市拠点間交通『おに丸号』
- 飯豊黒岩線
- 二子更木線
- 2009年4月の路線変更に伴い、受託事業者が早池峰バスより変更。
- 2019年4月の路線改編に伴い、名称を『おに丸号』変更とともに2路線を受託。
移管路線
編集湯本温泉線(北上線)
編集廃止路線
編集- 特急おばこ号(昼行:北上 - 横手・湯沢線)
-
- 199x年頃に廃止
- 横川目・和賀仙人線
-
- 横1:北上駅前 - (本通り経由) - 江釣子 - 藤根 - 横川目 - 和賀仙人
- 2011年7月廃止。
- 横1:北上駅前 - (本通り経由) - 江釣子 - 藤根 - 横川目 - 和賀仙人
- 村崎野駅・病院線
-
- 村崎野駅前 - 県立中部病院(直通)
- 2011年7月廃止。
- 村崎野駅前 - 県立中部病院(直通)
- 循環バス『おでんせ』
-
- 北上営業所 - 村崎野駅前 - 黒沢尻二丁目 - 東小学校入口 - 本石町一丁目 - 堤ヶ丘 - 流通センター - 県立中部病院 - 北上営業所
- 2010年10月2日~2011年9月25日までの土曜・日曜のみ実験運行(運行終了)。
- 北上営業所 - 村崎野駅前 - 黒沢尻二丁目 - 東小学校入口 - 本石町一丁目 - 堤ヶ丘 - 流通センター - 県立中部病院 - 北上営業所
- 江釣子線
-
- 笹3:北上駅前 - さくらホール前 - 滑田 - 笹間 - 舘 - 南中根子 - 不動大橋 - 如来堂前 - 花巻駅前
- 笹4:北上駅前 - さくらホール前 - 滑田 - 笹間 - 舘 - 南中根子 - 不動大橋 - 如来堂前 - 花巻駅前 - イトーヨーカドー前
- 2012年2月1日廃止。
- 熊沢線
-
- 熊1:北上 - (本石町経由) - 展勝地 - 下門岡 - (日高見経由)熊沢(下門岡 - 熊沢・フリー区間)
- 2012年4月1日廃止。
- 熊1:北上 - (本石町経由) - 展勝地 - 下門岡 - (日高見経由)熊沢(下門岡 - 熊沢・フリー区間)
- 夏油温泉線
-
- 夏1:北上駅前 - 瀬美温泉 - 夏油温泉(保育園前 - 水神温泉・フリー区間)
- 11月上旬 - 5月上旬運休。
- 2015年11月30日廃止。
- 瀬美温泉線
-
- 瀬1:北上駅前 - 瀬美温泉(保育園前 - 水神温泉・フリー区間)
- 2015年11月30日廃止。
- 湯本温泉線(北上線)
-
- 横4:湯本バスターミナル - 湯本温泉 - ほっとゆだ駅 - 横川目 - 煤孫 - 北上駅前
- 平日1便、土・日・祝日の3便
- 横4:湯本バスターミナル - 湯本温泉 - ほっとゆだ駅 - 横川目 - 煤孫 - 北上駅前
- 岩黒(江刺)線
(胆江営業所と共管)
- 口内線
-
- 上1:北上駅前 - (市役所経由) - 柧木田 - 口内 - 綾内
- 平日のみ運行。
- 2012年2月1日 - 綾内 - 上野田館を廃止、「上野田線」を「口内線」に改称。本石町経由から市役所経由に変更。2020年3月31日廃止[6]。
- 上1:北上駅前 - (市役所経由) - 柧木田 - 口内 - 綾内
- 石鳥谷線(旧空港経由石鳥谷線)
-
- 花北2:北上駅前 - 県立中部病院 - 花巻駅前 - 花巻空港駅
- 平日のみ運行。
- 花北2:北上駅前 - 県立中部病院 - 花巻駅前 - 花巻空港駅
- 北上翔南高校線
-
- 翔1:北上市役所前←(花園町経由)←北上警察署前←石崎←翔南高校
- 平日のみ運行。
- 翔1:北上市役所前←(花園町経由)←北上警察署前←石崎←翔南高校
- 北上市内線
-
- 工2:北上駅前 - 北上市役所 - 北高西口 - 堤ヶ丘 - 高屋沢 - 北上営業所 - 黒沢尻工業高校前 - 北上工業団地北口
- 平日のみ運行。
- 2023年12月29日廃止[7]。
- 工2:北上駅前 - 北上市役所 - 北高西口 - 堤ヶ丘 - 高屋沢 - 北上営業所 - 黒沢尻工業高校前 - 北上工業団地北口
脚注
編集- ^ “「さくら野百貨店 北上店」に乗車券販売所を開設します”. 岩手県交通. 2019年9月13日閲覧。
- ^ 定期券・乗車券・バスカード発売窓口 (PDF) - 岩手県交通、2019年9月13日閲覧
- ^ “北上営業所 地域連携 IC カード「Iwate Green Pass」サービス拡大について”. 2024年1月31日閲覧。
- ^ 10月ダイヤ改正のお知らせ (岩手県交通・2016年9月23日閲覧)
- ^ 県南の2路線バスを廃止 県交通、1路線は短縮 岩手日報 2018年1月30日
- ^ “4/1 ダイヤ改正実施のお知らせ”. 岩手県交通. 2020年4月25日閲覧。
- ^ “「工業団地線」堤ヶ丘経由の系統廃止のお知らせ”. 岩手県交通. 2024年1月31日閲覧。
- ^ 4月ダイヤ改正について (PDF)
外部サイト
編集- 北上営業所管内路線図 - 岩手県交通公式サイト、2021年4月1日現在、同年6月11日閲覧