岩室村
日本の新潟県西蒲原郡にあった村
岩室村(いわむろむら)は、かつて新潟県西蒲原郡にあった日本海に面した村。2005年3月21日に新潟市との編入合併によって消滅し、現在は新潟市の政令指定都市移行により西蒲区の一部となっている。
いわむろむら 岩室村 | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
廃止日 | 2005年3月21日 | ||||
廃止理由 |
編入合併 豊栄市、新津市、白根市、亀田町、小須戸町、横越町、西川町、味方村、月潟村、中之口村、潟東村、岩室村 → 新潟市 | ||||
現在の自治体 | 新潟市 | ||||
廃止時点のデータ | |||||
国 | 日本 | ||||
地方 |
中部地方、北陸地方 甲信越地方 | ||||
都道府県 | 新潟県 | ||||
郡 | 西蒲原郡 | ||||
市町村コード | 15341-9 | ||||
面積 | 36.11 km2 | ||||
総人口 |
9,865人 (推計人口、2005年3月1日) | ||||
隣接自治体 | 巻町、吉田町、弥彦村、寺泊町 | ||||
岩室村役場 | |||||
所在地 |
〒953-0192 新潟県西蒲原郡岩室村大字西中860西蒲区岩室出張所(旧岩室村役場庁舎) | ||||
外部リンク | 新潟市西蒲区役所 | ||||
座標 | 北緯37度43分35秒 東経138度52分01秒 / 北緯37.72625度 東経138.86681度座標: 北緯37度43分35秒 東経138度52分01秒 / 北緯37.72625度 東経138.86681度 | ||||
ウィキプロジェクト |
以下の記述は合併直前当時の旧岩室村に関しての記述であり、現在では名称等が異なる場合がある。なお、ここに記述されていない内容に関しては西蒲区#岩室地区などの記事を参照。
概要
編集岩室温泉を有する岩室は北国街道や彌彦神社参道の宿場としての機能を持ち、近世より多くの参拝客で賑わった[1][2][3]。また、西川沿いの和納は舟運の拠点となっていた[4][5]。
地理
編集歴史
編集岩室村 | 岩室村、橋本村、尻引村、田子島村、樋曽村 |
---|---|
石瀬村 | 石瀬村、金池原新田 |
船越村 | 久保田村、南谷内村、猿ヶ瀬村、夏井村、北野村、西中村、高畑村、西船越村、油島村、新谷村、横曽根村、西長島村、潟上村、植野新田 |
和納村 | 高橋村、富岡村、上和納村、下和納村、津雲田村、安尻村 |
鴻ノ巣村 | 鴻ノ巣村、本町村、原村 |
※間瀬村(当初 三島郡、1896年(明治29年)から西蒲原郡)は合併せず独立。
- 1901年(明治34年)11月1日 - 合併により、岩室村と和納村が発足。
岩室村 | 岩室村、石瀬村、船越村 |
---|---|
和納村 | 和納村、鴻ノ巣村(本町、原) |
- 1955年(昭和30年)3月28日 - 岩室村と間瀬村が合併し岩室村となる。
- 1960年(昭和35年)1月20日 - 岩室村と和納村が合併し岩室村となる。
- 1960年4月1日 - 下和納、安尻を巻町へ分離。
- 1960年4月 - 鴻ノ巣、本町を吉田町へ分離。
市町村合併
編集- 2005年3月21日、新潟市に編入合併した。
- 詳細は新潟市の行政区域の変遷を参照。
地域
編集岩室村は、合併した村名を継承する以下の大字で構成される。
- 岩室(いわむろ)
- 1889年(明治22年)まであった岩室村の区域。
- 橋本(はしもと)
- 1889年(明治22年)まであった橋本村の区域。現在の新潟市西蒲区橋本。
- 樋曽(ひそ)
- 1889年(明治22年)まであった樋曽村の区域。現在の新潟市西蒲区樋曽。
- 栄(さかえ)
- 1889年(明治22年)まであった尻引村と田子島村の区域。1967年(昭和42年)に統合。
産業
編集- 間瀬銅山 - 1701年(元禄14年)に採掘が始まり、1921年(大正10年)に閉鉱した。銅の精錬は明治維新まで住友家が独占していた。純良で伸暢に富む緋色銅を豊富に産出し、燕町の銅器製造を大いに助けた[6]。
漁業
編集- 間瀬漁港
文化
編集- 岩室甚句
交通
編集鉄道
編集バス
編集→詳細は「西蒲区 § 交通」を参照
道路
編集名所・旧跡・観光
編集脚注
編集注釈
出典
- ^ “北国街道と岩室宿の発展”. 新潟県. 2021年9月15日閲覧。
- ^ “北国街道”. 新潟市西蒲区. 2021年9月15日閲覧。
- ^ 「岩室」『日本大百科全書(ニッポニカ)』 。コトバンクより2021年9月15日閲覧。
- ^ “絵図が語る古町誕生 4.日本海有数の賑わい交流拠点への発展”. 新潟ふるまち. 2021年9月15日閲覧。
- ^ 瀬古龍雄「新潟県における川汽船の発達 : 第一報 西川丸について」『交通史研究』第22巻、1989年、1-14頁、doi:10.20712/kotsushi.22.0_1。
- ^ 新潟県の金属加工産業池田庄治他著、国連大学人間と社会の開発プログラム研究報告、1982年
- ^ a b c d e f g 平成14年度市町村要覧:岩室村(新潟県) - ウェイバックマシン(2004年2月2日アーカイブ分)
関連項目
編集外部リンク
編集- 新潟市西蒲区役所
- 岩室温泉観光協会
- 広報いわむろバックナンバー - 新潟市立図書館
- 岩室村(2004/12/02アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
- 新潟県西蒲原郡岩室村 (15341A1968) | 歴史的行政区域データセットβ版 - Geoshapeリポジトリ