岡谷市立川岸小学校

長野県岡谷市にある小学校

岡谷市立川岸小学校(おかやしりつかわぎししょうがっこう)は、長野県岡谷市にある公立小学校である。

川岸小学校
地図北緯36度2分48.1秒 東経138度1分33.4秒 / 北緯36.046694度 東経138.025944度 / 36.046694; 138.025944座標: 北緯36度2分48.1秒 東経138度1分33.4秒 / 北緯36.046694度 東経138.025944度 / 36.046694; 138.025944
国公私立の別 公立学校
設置者 岡谷市
設立年月日 明治7年1月
共学・別学 男女共学
学期 3学期
学校コード B120220400047 ウィキデータを編集
高校コード C120220400036
所在地 394-0047
長野県岡谷市川岸中1丁目1番2号
外部リンク 川岸小学校
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

概要

編集
歴史
年度 出来事
明治6年 ・三沢真福寺に岡谷学校の仮教場開校。

・新倉学校として三井貢宅を校舎に創立開校。 ・駒沢学校として駒沢昌福寺に創立開校。  この三校の開校をもって、明治6年10月1日を小学校の創立とする。

11 ・新倉,駒沢両校合併「公立新倉学校」となり,駒沢派出所をおく。
19 ・平野学校となり,新倉支校・岡谷支校・駒沢派出所をおく。
22 ・市町村制実施で川岸村となるが学校組合は存続。
24 ・小学校令施行により,駒沢派出所を「安十尋常小学校」に、新倉支校を「新倉尋常小学校」に変更する。
38 ・川岸尋常小学校が指定される。
39 ・高等科併置につき「川岸尋常高等小学校」となる。

・三沢区字能登船に校舎建築起工。 ・三沢区字能登舟の校舎完成。

昭和16年 ・「川岸国民学校」と改称。
19 ・味噌汁給食を開始。(全校で,隔日に実施)
22 ・「川岸小学校」と改称・川岸小学校PTA発足。
23 ・小学校児童会発会式が行われる。
25 ・地区子ども会発会式が行われる。
28 ・完全給食開始。
29 ・川岸村が岡谷市と合併。
30 ・「川岸村立川岸小学校」の閉校式を行う。

・「岡谷市立川岸小学校」となる。

33 ・新しく校庭ができる。
38 ・校庭運動施設が川岸工場懇話会より寄付される。
39 ・「安十分校」廃校式が行われる。

・駒沢・夏明地区低学年児童バス通学開始。 ・開校90周年記念式典が行われ,校歌・校章が制定される。

44 ・第2体育館完成。

・プール竣工式が行われる。

48 ・開校100周年記念式典が行われる。
53 ・学校建設の杭打ち始まる。

  1980年3月6日2棟及び3棟   1981年1月19日体育館及び昇降口 ・特別棟が完成。

56 ・新校舎落成記念式典・祝賀会が行われる。
平成5年 ・開校120周年記念式典が行われる。
10 ・「こどもを守る安心の家」を85戸設置する。
14 ・「学校週5日制」が完全実施される。
15 ・開校130周年記念式典が行われる。
16 ・不審者侵入対策訓練を実施。

・避難訓練,児童引き渡し訓練を実施。

17 ・小プール完成。
18 ・「ふれあいパトロール隊」との交流会実施。

・学校安全連絡会・地域の会が発足。

19 ・全国学力・学習状況調査実施(6年)
20 ・PTAチャレンジ教室7講座開講

・星空観察会実施 ・第1棟,第3棟の耐震補強工事が始まる。

21 ・1年生記念植樹(市長来校)

・第1棟,第3棟の耐震補強工事完了 ・中国嘉興実験小学校と日中友好交流

22 ・低学年棟と給食室に給湯器設置
23 ・「ふれあいパトロール隊」岡谷市学校安全部会賞を受賞
24 ・小型風力発電設備設置

・金環日食観察会実施(講師:小林基男様) ・学校メール配信開始

25 ・140周年記念航空写真,全校集合写真の撮影

・2年続けて校地内でフクロウが孵化学校の人気者に

26 ・140周年記念式典・講演会・大道芸(矢野正貴さんのバルーンアート・自転車屋ジェームスさんの自転車)

・もみの木とのお別れ集会(11/22伐採) ・「自然の玉手箱」200回目を迎える。ギンドロを記念植樹 ・放送設備刷新

27 ・秋から春の運動会に変更

・体育館 耐震照明工事

28 ・人権の花運動に参加

・「とちっ子ひろば」文部科学大臣賞受賞

29 ・登校坂の樹木伐採 県道拡幅工事開始
令和2年 ・新型コロナウイルス感染症の影響で約3ヶ月に渡り臨時休校

関連項目

編集

外部リンク

編集