山口県立山口南総合支援学校

山口県山口市にある特別支援学校

山口県立山口南総合支援学校(やまぐちけんりつ やまぐちみなみそうごうしえんがっこう)は、山口県山口市にある県立特別支援学校聴覚障害の幼児・児童・生徒が学ぶ学校である。

山口県立山口南総合支援学校
地図北緯34度04分09秒 東経131度26分17秒 / 北緯34.069028度 東経131.438167度 / 34.069028; 131.438167座標: 北緯34度04分09秒 東経131度26分17秒 / 北緯34.069028度 東経131.438167度 / 34.069028; 131.438167
過去の名称 私立下関博愛盲唖学校
山口県立下関盲唖学校
山口県立聾学校
国公私立の別 公立学校
設置者 山口県
校訓 協調 協力 努力
設立年月日 1907年8月16日
創立者 下関博愛婦人会
共学・別学 男女共学
設置学部 幼稚部、小学部、中学部、高等部
学期 前期 後期制
学校コード E135210000020 ウィキデータを編集
所在地 747-1221
山口市鋳銭司2364-6
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

指導科構成

編集
  • 教育相談学級(就学前早期・乳児・幼児教育)
  • 幼稚部
  • 小学部
  • 中学部
  • 高等部
    • 就業実践科:
    • 産業情報科
    • 普通科
    • 産業科

沿革

編集
  • 1907年8月16日 - 下関博愛婦人会が今富盲学館を継承し、聾唖生を加えて私立下関博愛盲唖学校と称し山口県知事認可
  • 1929年4月 - 県に移管し、山口県立下関盲唖学校と改称
  • 1948年4月1日 - 山口県立盲唖学校を山口県立盲学校と山口県立聾学校とに分離
  • 1948年4月8日 - 新学制の施行により小学部6年、中学部3年、高等部3年(木材工芸科、被服科)の課程を設置
  • 1950年2月11日 - 下関に分室を残し、本校を山口市に移転。寄宿舎を教室に併用
  • 1953年4月1日 - 下関分教室が下関分校に昇格
  • 1955年4月1日 - 下関分校に中学部設置
  • 1959年2月5日 - 下関分校が笹山校舎に移転
  • 1960年4月1日 - 本校高等部に印刷科設置
  • 1967年7月6日 - 下関分校が新校舎に移転
  • 1971年4月1日 - 高等部の学科制(工芸科、印刷科、被服科)認定
  • 1973年4月1日 - 高等部教育課程改訂により、工芸科を産業工芸科と改称
  • 1989年4月1日 - 新校訓(協調、自律、努力)制定
  • 1990年4月1日 - 高等部の学科を産業情報科、生活情報科の2科に改編
  • 1998年4月1日 - 高等部に普通科の課程を設置
  • 2008年4月1日 - 山口県立山口南総合支援学校と改称。特別教育支援センター、聴覚障害教育センターを設置する
  • 2009年4月1日 - 高等部学科を再編し、生活情報科を廃止。本校に寄宿舎設置
  • 2010年4月1日 - 下関分校休校
  • 2014年4月1日 - 視覚障害教育センターの設置
  • 2017年
    • 3月31日 - 下関分校廃校
    • 4月1日 - 学校運営協議会設置、コミュニティ・スクール導入
  • 2018年4月1日 - 地域支援室設置

所在地・アクセス

編集
  • 本校(JR四辻駅下車徒歩約2km)
    住所 〒747-1221 山口県山口市鋳銭司南原2364-6 

出身者

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集