山口鋭之助
日本の物理学者・官僚
(山口宗義から転送)
山口 鋭之助(やまぐち えいのすけ、1862年3月9日(文久2年2月9日) - 1945年(昭和20年)3月4日[2])は、明治時代から大正時代にかけての日本の物理学者、官僚。理学博士。
人物情報 | |
---|---|
生誕 |
1862年3月9日(文久2年2月9日) 出雲国島根郡母衣町(現・島根県松江市) |
死没 | 1945年3月4日(82歳没) |
国籍 | 日本 |
出身校 | 東京大学理学部物理学科[1] |
配偶者 | ソノ(藤沢利喜太郎妹) |
子供 | ミサ(長女・渋谷米太郎妻)、サヤ(次女・氏家洗耳妻)、進六(次男)、やを(四女・鈴木俊郎妻)、博(三男) |
学問 | |
研究分野 | 物理学 |
研究機関 |
第一高等学校 京都帝国大学理工科大学 学習院 |
学位 | 理学博士(日本・1901年) |
主要な作品 | 『普通教育 物理学』(1907年) |
学会 |
日本歴史地理学会 明治聖徳記念学会 |
経歴
編集出雲国(現・島根県)松江に、松江藩士・山口軍兵衛礼行(知行は200石[3])の三男として生まれる。1884年、東京大学理学部物理学科を卒業[1]。
東京大学予備門教諭、第一高等学校教授を歴任。1897年、京都帝国大学理工科大学教授に転じ、文部省から留学生としてドイツ・フランスに派遣され3年間学んだ。1901年、理学博士号を取得した。
その後、学習院に移り次長に就任。1905年、第9代院長となり翌年まで在任。さらに、宮内省に転じ、図書頭、諸陵頭を歴任し、宮中顧問官となる。
家族
編集山口家は山口宗永の子孫
- 父・山口軍兵衛 - 松江藩士
- 妻・山口ソノ - 数学者・藤沢利喜太郎の妹
- 長兄・山口宗義(1851-1934) - 大学南校卒、大蔵省主計官、台湾総督府財政部長、日本銀行理事などを歴任し、漢詩人としても知られる[5]。
- 長男・山口堅吉 - 東京帝大法科大学英法科卒。三菱銀行外国部長を経て常務。妻テルは山田直矢(大久保利通甥)二女[6]。
- 二男・山口張雄 - 岳父に中村是公。
- 長女・スハ - 三好退蔵二男・重道の妻
- 二女・カツラ - 園田寛の妻
- 三男・山口多聞 - 海軍中将
- 四男・山口鉄彦 - 東京帝大政治科卒。岳父に岡崎久次郎[7]。岳父の会社の重役を務めたが、1929年に服毒自殺した[8]。仕事の心労、男遊びの盛んな妻との関係に悩んだとされる[8]。三児のうち、長男は山口家が引き取ったのち他家の養子となった[8]。
- 宗義の孫に大日本塗料常務の山口宗樹[9]。
- 宗義の曾孫(鉄彦の孫)にアイリーン・美緒子・スミス[8]
- 宗義の孫に大日本塗料常務の山口宗樹[9]。
- 次兄 山口半六(建築家)
栄典・授章・授賞
編集- 位階
- 1886年(明治19年)7月8日 - 従七位[10]
- 1892年(明治25年)2月29日 - 正七位[11]
- 1896年(明治29年)5月11日 - 従六位[12]
- 1901年(明治34年)4月20日 - 従五位[13]
- 1904年(明治37年)5月10日 - 正五位[14]
- 1909年(明治42年)5月21日 - 従四位[15]
- 1914年(大正3年)6月10日 - 正四位[16]
- 1920年(大正9年)6月21日 - 従三位[17]
- 1929年(昭和4年)7月1日 - 正三位[18]
- 勲章等
著作
編集- 著書
- 『普通教育 物理学』 大日本図書、1907年7月
- 『山陵の研究』 明治聖徳記念学会、1923年2月
- 『皇道早わかり 御国寿の歌』 本学会、1936年7月
- 『祭政一致 皇道の教学 : 近藤真琴先生の和魂漢洋才主義と教学の方針』 本学会出版部、1937年3月
- 『世界驀進の皇道経済』 本学会、1938年12月
脚注
編集- ^ a b 『東京帝国大学一覧 明治20-21年』第十三章 学士及卒業学生姓名234 - 235頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年11月9日閲覧。
- ^ 『山口鋭之助』 - コトバンク
- ^ 生出寿『勇断提督・山口多聞』徳間書店、1985年、8頁。
- ^ 『人事興信録 第12版 下』(人事興信所、1940年)ヤ80頁
- ^ 山口宗義(読み)やまぐち むねよしコトバンク
- ^ 山口堅吉『人事興信録』第8版 [昭和3(1928)年7月]
- ^ 山口鐵彦『人事興信録』第8版 [昭和3(1928)年7月]
- ^ a b c d 『魂を撮ろう ユージン・スミスとアイリーンの水俣』石井妙子、文藝春秋、2021、p36
- ^ 山口宗義(やまぐちむねよし)谷中・桜木・上野公園路地裏徹底ツアー
- ^ 『官報』第908号「叙任及辞令」1886年7月12日。
- ^ 『官報』第2597号「叙任及辞令」1892年3月1日。
- ^ 『官報』第3858号「叙任及辞令」1896年5月12日。
- ^ 『官報』第5337号「叙任及辞令」1901年4月22日。
- ^ 『官報』第6256号「叙任及辞令」1904年5月11日。
- ^ 『官報』第7770号「叙任及辞令」1909年5月22日。
- ^ 『官報』第558号「叙任及辞令」1914年6月11日。
- ^ 『官報』第2366号「叙任及辞令」1920年6月22日。
- ^ 『官報』第853号「叙任及辞令」1929年11月1日。
- ^ 『官報』第6595号「叙任及辞令」1905年6月26日。
- ^ 『官報』第1310号・付録「辞令」1916年12月13日。
- ^ 『官報』第1038号「叙任及辞令」1916年1月20日。
- ^ 『官報』第4438号・付録「辞令二」1941年10月23日。
参考文献
編集関連文献
編集- 「従三位勲二等山口鋭之助外一名叙勲並勲章加授ノ件」(国立公文書館所蔵 「叙勲裁可書・大正十年・叙勲巻三」)
- 東郷茂彦 「宮内省諸陵頭山口鋭之助の事績と思想」(『明治聖徳記念学会紀要』復刊第48号、2011年11月)
外部リンク
編集- 歴代総長・教授・助教授履歴検索システム(旧制) - 京都大学大学文書館。
- 谷中・桜木・上野公園路地裏徹底ツアー 山口鋭之助
公職 | ||
---|---|---|
先代 足立正声 |
諸陵頭 1907年 - 1921年 |
次代 仙石政敬 |
先代 足立正声 |
図書頭 1907年 - 1917年 |
次代 森林太郎 |
その他の役職 | ||
先代 寺野精一 |
財団法人攻玉社理事長 1923年 - 1944年 |
次代 水谷叔彦 |