山下昌良
日本のベーシスト (1961-)
山下 昌良(やました まさよし、1961年11月29日 - )は、日本のベーシスト。ヘヴィメタルバンド・LOUDNESS[1]、ブラッドサーカス、元spAedのベーシスト。大阪市東住吉区出身。愛称は「マー君」「まー師匠」。
山下 昌良 | |
---|---|
![]() 2010年撮影 | |
基本情報 | |
生誕 | 1961年11月29日(63歳) |
出身地 |
![]() |
ジャンル | |
職業 | ベーシスト |
担当楽器 | ベース |
活動期間 | 1981年 - |
共同作業者 |
来歴
編集人物
編集- 加入当時はリッケンバッカー、その後はワンショルダーのステージ衣装とフロントのピックアップを斜めに配したESPのベースとMarshallのアンプ。なお、現在はフランスの楽器メーカーの「Vigier(ヴィジェ)」のベースを主に使用している。奏法は主にピック奏法だが、近年はフィンガー・ピッキングも行う機会が増えている。Vigierのベースは自身のモデルや既製品の他に、ロジャー・グローヴァーのシグネイチャー・モデルを使っている。 高崎晃と同じく、CAT'S Factoryの山下のシグネイチャーモデル、クリーンブースター「MY-1129」を使用している。
- 無類の釣り好きで、LOUDNESS脱退後はしばらく活動していなかったため、所属事務所の社長から「あいつは音楽やめて漁師になった」といわれるほどだった。
- 阪神タイガースのファン。
- LOUDNESSやspAedの活動以外では、女性歌手のレコーディング参加や、二井原実、B'zの松本孝弘のソロライブに参加している。
書籍
編集- ロック・ベース 山下昌良のハード・ロック・ベース講座(1986年 シンコー・ミュージック)
- 重音 HEAVY GROOVE 山下昌良自伝(2022年リットーミュージック刊)
脚注
編集- ^ LOUDNESSのプロフィール - ナタリー・2014年6月8日閲覧。
外部リンク
編集- LOUDNESS 公式サイト
- 山下昌良 Fans Selection-Facebook
- 山下昌良 Fans Selection (@ymfansselection) - X(旧Twitter)