小田切 直刻(おだぎり なおとき)は、江戸時代中期の武士江戸幕府旗本

 
小田切直刻
時代 江戸時代中期
生誕 元禄13年(1700年
死没 元文3年9月1日1738年10月13日
別名 大助、頼母
戒名 似清
墓所 赤坂松泉寺
主君 徳川将軍家
氏族 小田切氏
父母 父:小田切直利、母:大澤尚親
養父:小田切直広
兄弟 直広、女子、女子(山本平九郎某娘、近藤用赴妻)、女子(直広妻)、某(三次郎)、女子(中根正共妻)、直刻
直刻、某(萬五郎)、某(豊次郎)、女子(遠藤常之妻)、某(八十郎)、女子(小濱降恭妻)、女子(多賀常房妻)、直棊
生駒俊定
養子:直棊、女子(鳥居忠雄妻)、女子
テンプレートを表示

経歴

編集

小田切直利の四男として生まれ、のち直利の長男小田切直広の養子となる[1]正徳元年7月26日1711年9月8日徳川家宣に拝謁し、享保18年11月6日1733年12月11日)家督を相続した[1]元文3年9月1日1738年10月13日)死去した[1]

脚注

編集
  1. ^ a b c 堀田 1923, 巻第三百九十五.

参考文献

編集