小川知男

日本の地方公務員、造形作家、原型師(1974−2021)

小川 知男(おがわ ともお[1]1974年昭和49年〉2月13日[2][3][4] - 2021年令和3年〉9月29日)は、日本地方公務員造形作家[5]兵庫県福崎町役場の地域振興課職員で、課長補佐に就いていた。

小川 知男
(おがわ ともお)
生誕 (1974-02-13) 1974年2月13日
死没 (2021-09-29) 2021年9月29日(47歳没)
日本の旗 日本兵庫県姫路市山田町
代表作 「河童のガジロウ」をはじめとする福崎町の妖怪
受賞 地方公務員アワード
2019年
活動期間 2010年代 - 2021年

福崎町の公認キャラクター「ガジロウ」(河次郎)の生みの親であり[6]、同町出身の民俗学者・柳田國男の作品に登場する妖怪を利用した町おこしの仕掛け人として知られた。

経歴

編集

高校卒業後の1992年福崎町役場に入庁[5]

 
小川がデザインした辻川山公園の河童のガジロウたち

2013年4月、新設された地域振興課に異動。異動して早々に当時の町長・嶋田正義から「辻川山公園の池から河童を出してください。あんたそういうの好きでしょう」と命じられ、ため池から河童の模型を出現させるプロジェクトに着手[7]。福崎町のマスコットキャラクターに「フクちゃん」「サキちゃん」という河童がおり、町長が「可愛らしい河童」を所望していたことを理解していたが[5]、多くの人を集めるには話題性に欠けると小川は独断[8]。既にゆるキャラ文化が定着している中で、「怖いもの見たさ」で注目を集められるであろうと考えて、あえて気味の悪さやリアル感を追求した妖怪の河童をデザインする[5][7][8][9]。小川が造形した粘土を見た観光係の職員からは「税金だぞ」「ふざけるな」などと猛反対を受けるも[10][11]、「絶対に人が来るから心配いりません」と意見を通し[12]、小川自ら河童の模型を製作できる造形屋や模型を動かせる機械屋を探した[7][8]

 
のちに池のほとりに河童のガタロウの像も設置した

試行錯誤の末[10]2014年2月14日より、同町出身の民俗学者・柳田國男の著書『故郷七十年』に登場する河童のガタロをモチーフにした河童の「河次郎」(ガジロウ)の像を辻川山公園に一般公開した[8]。町の住民からは気味悪がられたものの、新聞に掲載されると予想を大きく上回る多くの観光客が訪れ、「怖すぎるゆるキャラ」として多くのメディアから取材が殺到し、製作者として小川が取材に応じた[8][13]。ニュース番組のみならず、テレビ朝日のバラエティ番組『ナニコレ珍百景』で「河次郎」が取り扱われ、放送回では「MV珍」(いわゆるMVP)を獲得した[8]

 
2016年4月には妖怪小屋から飛び出す逆さ天狗も制作[7]

以降も福崎町では、小川が中心となって[2]、町内の小売店などに妖怪と写真が撮れる「妖怪ベンチ」を設置したり、「全国妖怪造形コンテスト」を開催したりなど、柳田國男の作品に登場するリアルな造形の妖怪を利用した町おこしに挑戦し続けた[5][12][14]。また、町おこし当初、河童を見に来た観光客用の土産品がなく、自治体による制作は異例であるプラモデルの開発に着手。2017年5月下旬より約2千個を発売すると6日間で売り切り、一部で価格が高騰する人気ぶりだったが[9][15]、この河童のプラモデルの原型制作も小川が担当した[5][11][12]

地域振興課の新設時には福崎町の観光客入込数は24万8千人弱で、兵庫県内ワースト3の数だったが、小川が発起人となった町おこしの影響で、3年間で約40万人にまで増えた[5]。この活動から小川の「固定観念を打破するアイデアと実行力」「住んでいる町の特性や可能性を理解して実行し、反響をさらに活用していくぶれない戦略」を評価され、地方公務員同士が推薦し合う「地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員アワード2019」に選出された[11][12][16]。特別協賛社賞である「ジチタイワークス賞」も同時受賞した[17]

2021年9月29日正午ごろ、兵庫県姫路市山田町南山田の芝生広場で首を吊った状態で亡くなっている小川が発見された。47歳没。近くに止められた車の中には家族に宛てた手紙があり、自殺とみられる[18]。死体が発見される前日も町役場に出勤していたが[19]、自身のTwitterでは病気について悩んでいる様子も見られた[20]

小川の死去後、「ガジロウさん」公式Twitterアカウントの更新が停止していた[注 1]が、10月6日に更新され、小川が死去したことが報告された。また、「小川が命を吹き込んだ妖怪たちをこれからも大切に育てていきたいと思っています」と綴られ、小川発案の妖怪を利用した町おこしが継続されることも併せて報告された[22]。同月14日、小川が脚本を務めていた公式漫画『ガジロウさん物語』のいしだまさやによる追悼イラストが同Twitterアカウントに投稿された[23]。また、18日には、小川が生前監修していた同漫画の最新話が公開されたが、同話はガジロウの誕生の経緯を描いたもので、小川自身も漫画内に登場している[24]

小川の一周忌を前にした2022年9月24日には、小川と親交のあった加西市職員の阿部裕彦が実行委員会代表となって、小川の名前を冠したイベント「OGAWA FESTIVAL」(OGAFES)が辻川山公園で開催された[25][26][27]

人物

編集

造形が趣味[9]。造形を始めたのは2010年頃からで、趣味で作るものは人型のものがメイン。プラモデルの横に添える人形が売っていなかったので、自身で作り始めたのが切っ掛けである[10]。地域振興課異動直後に町長から河童の件を命じられたのは、趣味の造形が知られていたことからノウハウがあると思われていたためだと、小川自身は推測している[5][8]

趣味の域を超え、小川 徹宗(おがわ てっしゅう)名義でフィギュア原型師活動等を行っており[10][28]円谷プロ特撮作品のソフビフィギュアであるACRO「KRS35シリーズ」などの原型製作を手掛けていた[29]。ほか、過去にmidouji名義も使用し、モデラーとしての活動もあった[30]。ウェブ上では住職の愛称を持ち、その名義でウェブサイト「探偵ファイル」へ寄稿していた時期がある[31]

勤務する役場の中では「ちょっと浮いている存在」だとインタビューで語っている[5]。地域振興課に配属後、なかなか課員と馴染むことができず、気を擦り減らしていたという。課員5人で慰安旅行に行った際、新幹線の座席を小川1人だけ離れて配置されてしまったことを自身のTwitterで漏らしていた[32]

兵庫県加西市の地域振興部職員の阿部裕彦は中学、高校時代の同級生[16][33][34]。自身も選出された「地方公務員アワード2019」では、小川は阿部を推薦している[35]。阿部は市民団体「北播磨ブランド化実行委員会」の代表も務めており、2021年に同団体が企画した北播磨ご当地キャラクターで、食虫植物サラセニアモチーフの妖怪「健美」(ケミィ)のデザインも小川が手掛けている[33][34]。2022年2月に公開された『サラセニア妖怪「健美」PV』には「Prototype master:小川徹宗」として、小川の名前がクレジットされている[36]

小林和史と交友があり、2012年2月13日のワンダーフェスティバルには一緒に参加している。小川は自作のガレージキットなどを販売した。「ブラワックスワン」「ブタブタ女子高生」

小川は小林和史が電撃ホビーマガジンで2005年に制作したサイコガンダムを真似て作成するため(株式会社ハイキューパーツからの部品使用例作成依頼だった)、小林にコンタクトを取り、交友が始まった。実際に二人が顔を合わせるのは2009年11月マシーネンクリーガーの展示会に小林が参加する際だ。

小川は「小林さんは神様みたいな人」だと評し、尊敬していた。

小川はスカルピーやエポキシパテを使った造形をしていたが、後年はZbrushを使うデジタル造形に以降している。冗談交じりだとは思われるが、深夜になると1階の部屋においてある人形(自作のフィギュアなど)たちが動き始めると言っていた。

家族は妻と娘2人[37]

代表商品

編集
  • ハセガワ「20 メカトロウィーゴ」パイロット ミドキッズ

メカトロウィーゴは、小川と交友のあった小林和史が手掛けるオリジナルロボットシリーズ。プラモデルキットに付属するパイロット(少年)は小川の造形によるもの。

  • 福崎町観光協会 福崎町妖怪プラモデル「河童のガジロウ」「天狗」「鬼」
  • ACRO・KRS35 Series・ウルトラマンシリーズ 2015-2019

「ゼットン星人」「ガラモン」「ウルトラセブン」「カネゴン」「ブースカ」「M1号」「ウー」「ラゴン」「ミラクス」「ガボラ」「メトロン星人」「ザラブ星人」「チブル星人」「ダンカン」「ジラース」

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 「福崎町観光交流センター」の公式Twitterアカウントの更新は、変わりなく継続されており、ガジロウをPRするツイートも行われていた[21]

出典

編集
  1. ^ 【自分のフィギュアにビックリ!】”. 日本維新の会 参議院議員 片山 大介 公式ホームページ (2019年9月15日). 2021年9月30日閲覧。
  2. ^ a b 森直由 (2018年2月19日). “「妖怪」と座れるベンチ 不気味にインスタ映え 兵庫”. 朝日新聞DIGITAL (朝日新聞社). https://www.asahi.com/articles/ASL2C7SYQL2CPIHB01T.html 2021年9月30日閲覧。 
  3. ^ “妖怪の町に新妖怪「ヤマバヤシ」登場 福崎・辻川山公園”. 神戸新聞NEXT (神戸新聞社). (2020年1月6日). https://www.kobe-np.co.jp/news/odekake-plus/news/detail.shtml?news/odekake-plus/news/pickup/202001/13011510 2021年9月30日閲覧。 
  4. ^ 小川徹宗 [@audace606] (2021年2月13日). "今日アタクシの誕生日なんですが、そんな祝いの日に10年ほど使ってきたテレビが旅立ってしまいました。". X(旧Twitter)より2021年10月1日閲覧
  5. ^ a b c d e f g h i 【小川 知男さん】己の信じた道を全力前進!モットーは「面白いものは面白い」”. ジチタイワークス (2020年4月30日). 2021年9月30日閲覧。
  6. ^ “子供が泣き叫ぶ「不気味」ゆるキャラ 「公認」の町は「悪名」歓迎”. J-CAST ニュース. (2017年4月10日). https://www.j-cast.com/2017/04/10295245.html?p=all 2021年10月1日閲覧。 
  7. ^ a b c d 兵庫県福崎町地域振興課 課長補佐 小川知男 (2016年9月). “<県外情報>河童で子ども泣かせたら観光客が増えた話” (PDF). クリエイティブ房総 第92号. 千葉県自治研修センター. pp. 26-27. 2021年9月30日閲覧。
  8. ^ a b c d e f g 福崎町地域振興課 小川知男 (2015年3月1日). “快進撃の河童『河次郎』誕生秘話” (PDF). 広報「福崎町文化」第31号. 福崎町文化センター. pp. 10-14. 2021年9月30日閲覧。
  9. ^ a b c “怖すぎると話題の自称ゆるキャラ「ガジロウ」 ゆるくない理由を作者に聞いた”. おたくま経済新聞. (2017年4月11日). https://otakei.otakuma.net/archives/2017041104.html 2021年9月30日閲覧。 
  10. ^ a b c d 石水典子 (2016年10月31日). “兵庫県福崎町、怖すぎる「河童」で町おこし 立役者の小川知男課長補佐はどんな人?”. エキサイトニュース. https://www.excite.co.jp/news/article/E1477479333903/ 2021年10月1日閲覧。 
  11. ^ a b c “妖怪でまちおこし「ぶれない戦略」で公務員アワード受賞 福崎の小川さん”. 神戸新聞NEXT (神戸新聞社). (2019年8月29日). https://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/201908/0012649430.shtml 2021年10月1日閲覧。 
  12. ^ a b c d 『地方公務員アワード2019』小川 知男さん(兵庫県福崎町役場)”. Heroes of Local Government (2019年8月19日). 2021年9月30日閲覧。
  13. ^ 青空繭子 (2016年9月3日). “柳田國男の故郷・福崎町、怖すぎるゆるキャラで観光客が増える”. Jタウンネット. https://j-town.net/2016/09/03231309.html?p=all 2021年10月1日閲覧。 
  14. ^ “ゆるキャラ界に一石を投じた兵庫県福崎町の「ガジロウ」がさらにパワーアップしていた件”. おたくま経済新聞. (2020年8月20日). https://otakei.otakuma.net/archives/2020082001.html 2021年9月30日閲覧。 
  15. ^ “河童プラモデル人気沸騰 妖怪で町おこしの福崎町”. 神戸新聞NEXT (神戸新聞社). (2017年7月16日). https://www.kobe-np.co.jp/news/odekake-plus/news/detail.shtml?news/odekake-plus/news/pickup/201707/10378571 2021年9月30日閲覧。 
  16. ^ a b 西岡臣 (2019年9月28日). “兵庫)播磨地域から2人選出 公務員アワード”. 朝日新聞. https://www.asahi.com/articles/ASM9L3SQKM9LPIHB010.html 2021年9月30日閲覧。 
  17. ^ 加藤年紀 (2019年9月13日). “個性を生かして活躍! 「すごい!地方公務員」が提示する未来像”. Forbes JAPAN. 2021年10月1日閲覧。
  18. ^ “「妖怪のまち」仕掛け人 福崎町職員の小川知男さん死去、自殺か”. 神戸新聞NEXT (神戸新聞社). (2021年9月29日). https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202109/0014719735.shtml 2021年9月30日閲覧。 
  19. ^ “ゆるキャラ・かっぱの『ガジロウ』を生み出した兵庫県福崎町の職員が死亡 自殺か”. MBS 関西のニュース. (2021年9月30日). https://www.mbs.jp/news/kansainews/20210930/GE00040379.shtml 2021年9月30日閲覧。 
  20. ^ 小川徹宗 [@audace606] (2021年9月3日). "今病院で検査結果聞きまして、". X(旧Twitter)より2021年10月1日閲覧
  21. ^ 福崎町観光交流センター [@fukusaki_kanko] (2021年10月6日). "【えきまえ・つじかわ】 \祝オープン2周年/". X(旧Twitter)より2021年10月7日閲覧
  22. ^ ガジロウさん【公式】 [@youkaicon] (2021年10月6日). "ガジロウの生みの親の福崎町職員小川が先日亡くなりました。". X(旧Twitter)より2021年10月7日閲覧
  23. ^ ガジロウさん【公式】 [@youkaicon] (2021年10月14日). "ガジロウさん物語の絵を描いてくださっているイラストレーターのいしだまさやさんから素敵な2ショットイラストをいただきました". X(旧Twitter)より2021年10月19日閲覧
  24. ^ いしだまさや [@ishichan_b] (2021年10月18日). "最新話21話、描かせて頂きました。 脚本を手掛けられた(今回は監修)小川さんとは色々とお仕事させて頂きました。". X(旧Twitter)より2021年10月19日閲覧
  25. ^ “地域資源をエンターテインメントに。福崎町辻川山公園で「オガフェス」開催”. いいものタウン. (2022年9月24日). https://iimono.town/news/117946/ 2022年10月12日閲覧。 
  26. ^ しげる (2022年9月27日). “河童と天狗だらけの公園を、高齢者が電動カートで激走! “妖怪のまち”で開催された「ポルカーグランプリ」に行ってみた”. ねとらぼ. https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2209/27/news129.html 2022年10月12日閲覧。 
  27. ^ “没後1年を前に ゆるくないゆるキャラ「ガジロウ」生みの親祈念イベント開催”. おたくま経済新聞. (2022年9月12日). https://otakei.otakuma.net/archives/2022091203.html 2022年10月12日閲覧。 
  28. ^ 小川徹宗 [@audace606] (2015年12月27日). "1日でできるかチャレンジの1/20部長です。". X(旧Twitter)より2021年10月1日閲覧
  29. ^ KRS35-ジラース”. ACRO. 2021年10月1日閲覧。
  30. ^ mdsp管理人 midouji (2008年12月31日). “今年はこのへんで。(ほか)”. audace. 2021年2月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年2月27日閲覧。
  31. ^ BOZZ (2021年10月15日). “住職が逝く ~自殺の原因 ※ 一部削除”. 探偵ファイル. 2021年11月20日閲覧。
  32. ^ 小川徹宗 [@audace606] (2021年9月9日). "7年ほど前、配属された課に馴染めずも、気をすり減らして頑張ってみんなに合わせて生きて来たつもりでしたが、課員5人での慰安旅行で九州に行く新幹線さくらの座席配置がこうだったことを忘れることができない。". X(旧Twitter)より2021年10月2日閲覧
  33. ^ a b 伊藤周 (2021年4月1日). “妖怪「健美」誕生 播磨盛り上げに意欲”. 朝日新聞DIGITAL (朝日新聞社). https://www.asahi.com/articles/ASP306SC4P3VPIHB029.html 2021年9月30日閲覧。 
  34. ^ a b 吉本晃司 (2021年3月28日). “抱きしめられると幸せに? 北播磨のご当地キャラ誕生”. 神戸新聞NEXT. https://www.kobe-np.co.jp/news/odekake-plus/news/detail.shtml?news/odekake-plus/news/pickup/202103/14190178 2021年10月1日閲覧。 
  35. ^ 『地方公務員アワード2019』阿部 裕彦さん(兵庫県加西市役所)”. Heroes of Local Government (2019年8月19日). 2021年9月30日閲覧。
  36. ^ “食虫植物 サラセニア妖怪「健美」PVが公開│加西市”. いいものタウン|兵庫県まんなかエリアのトレンドニュース. (2022年2月26日). https://iimono.town/topic/entertainment/100972/ 2022年6月2日閲覧。 
  37. ^ 小川徹宗 [@audace606] (2017年3月2日). "俺娘2人やからこいつら結婚して出て行って嫁が先に死んだ場合、". X(旧Twitter)より2021年10月1日閲覧

関連項目

編集

外部リンク

編集