尉 長命(うつ ちょうめい、生没年不詳)は、中国北魏末から東魏にかけての軍人本貫太安郡狄那県[1][2][3]

経歴

編集

北魏の鎮遠将軍・代郡太守の尉顕の子として生まれた。破六韓抜陵の乱が起こると、太原に移住した。普泰元年(531年)、高歓が起兵するにあたって、長命は計画に参与した。中興2年(532年)、高歓の下で爾朱氏を韓陵に破り、安南将軍に任じられた。永熙3年(534年)、樊子鵠兗州で乱を起こすと、長命は東南道大都督に任ぜられて、諸軍とともにこれを平定した。范陽城に移り、幽州刺史に就任して、督安平二州事をつとめた。まもなく病のため職を辞した。しばらくして、車騎大将軍・都督西燕幽滄瀛四州諸軍事・幽州刺史として再起した。幽州で死去した。生前の官位を贈られ、加えて司空の位を贈られた。を武壮といった[4][5][3]

子に尉興敬があり、冠軍将軍となったが、邙山の戦いで戦没した[6][7][3]

脚注

編集
  1. ^ 氣賀澤 2021, p. 250.
  2. ^ 北斉書 1972, p. 248.
  3. ^ a b c 北史 1974, p. 1906.
  4. ^ 氣賀澤 2021, pp. 250–251.
  5. ^ 北斉書 1972, pp. 248–249.
  6. ^ 氣賀澤 2021, p. 251.
  7. ^ 北斉書 1972, p. 249.

伝記資料

編集

参考文献

編集
  • 氣賀澤保規『中国史書入門 現代語訳北斉書』勉誠出版、2021年。ISBN 978-4-585-29612-6 
  • 『北斉書』中華書局、1972年。ISBN 7-101-00314-1 
  • 『北史』中華書局、1974年。ISBN 7-101-00318-4