宮谷神明宮
岐阜県下呂市萩原町にある神社
宮谷神明宮(みやたにしんめいぐう)は、岐阜県下呂市萩原町に鎮座する神社(神明神社)。
宮谷神明宮 | |
---|---|
所在地 | 岐阜県下呂市萩原町羽根字宮谷2842番地 |
主祭神 |
天照皇大御神 白山大神 八幡大神 諏訪大神 日枝大神 津島大神 島姫大神 |
社格等 | 郷社・金幣社 |
創建 | 不詳 |
本殿の様式 | 神明造 |
別名 | 宮谷神明神社 |
概要
編集- 創建時期は不詳。天文5年(1536年)に益田川の洪水で流出した白山宮と八幡宮を合祀し、三社宮に改称する[1]。
- 1908年(明治41年)11月28日、境内社(稲荷神社、金比羅神社、山神社、愛宕神社)と川西村の村内の神社(津島神社、諏訪神社、嶋姫神社、山神神社、塞神神社)を合祀する[2]。
- 1940年(昭和15年)に川西総社に改称し、1952年(昭和27年)に宮谷神明宮に改称する[1]。
- 本殿、幣殿は1940年(昭和15年)に新築した建物である。1978年(昭和53年)に全ての建物を神明造に改築している[1]。
- 旧社格は郷社。1952年(昭和27年)7月1日に岐阜県神社庁より県神社庁長参向指定神社(金幣社)の指定を受ける[2]。
祭神
編集摂末社
編集- 稲荷神社
- 山神神社
- 南宮神社
- 金比羅神社
- 愛宕神社
- 塞神神社
境内社
編集- 川西彰魂社
天然記念物
編集- 宮谷神明神社の夫婦スギ
脚注
編集- ^ a b c d 宮谷神明宮(岐阜県神社庁)
- ^ a b 木村 1997, p. 163.
- ^ “宮谷神明神社の夫婦スギ”. 岐阜県 (2015年10月16日). 2024年1月16日閲覧。
参考文献
編集- 木村照 編『岐阜県の主要神社巡り』長良天神神社、1997年。
外部リンク
編集- 宮谷神明宮 - 岐阜県神社庁