宮内泰介
宮内 泰介(みやうち たいすけ、1961年 - )は、日本の社会学者、北海道大学教授。環境社会学、地域社会学、開発社会学専攻。
略歴
編集愛媛県出身。1984年に東京大学文学部を卒業、1991年に東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。1994年福井県立大学経済学部講師、助教授、1997年北大文学部助教授、2008年文学研究科教授。2009年「自然・移住・紛争の開発社会学:ソロモン諸島マライタ島民たちに見る生活の組み立て方」で、東京大学博士(社会学)。
北海道における、環境と人々が関わるまちづくりや、カツオ・エビ等の海洋生物とアジア、ソロモン諸島における生活及び環境や歴史の研究ほか、環境社会学や地域社会学を専門分野とする。さっぽろ自由学校「遊」共同代表。
著書
編集- 『エビと食卓の現代史』同文舘出版 1989年
- 『自分で調べる技術 ― 市民のための調査入門』岩波アクティブ新書 2004年
- 『開発と生活戦略の民族誌 ― ソロモン諸島アノケロ村の自然・移住・紛争』新曜社 2011年 ISBN 4788512246
- 『なぜ環境保全はうまくいかないのか ― 現場から考える「順応的ガバナンス」の可能性』新泉社 2013年 ISBN 4787713019
- 『グループディスカッションで学ぶ 社会学トレーニング』三省堂 2013年 ISBN 438536530X