宗像神社
宗像三女神を祀る神社
概要
編集宗像三女神 -田心姫神 (タキリビメ)、湍津姫神 (タギツヒメ)、市杵島姫神 (イチキシマヒメ)- を祭神としており、全国各地に同名の神社が存在している。総本社は、福岡県宗像市にある宗像大社である。
航海の安全を祈願する神社で、瀬戸内海沿岸や近畿地方の海沿いの地域に多く存在する。関東地区の印旛沼周辺には、宗像神社が集中する地域がある。
なお、宗像系の神社は、全国で5番目に多いとされている。
主な宗像神社
編集- 宗像神社 (福島県喜多方市山都町)
- 宗像神社 (埼玉県大里郡寄居町藤田)
- 宗像神社 (千葉県白井市清戸)
- 宗像神社 (千葉県印西市吉高)
- 宗像神社 (千葉県印西市船尾)
- 宗像神社 (千葉県印西市戸神)
- 宗像神社 (千葉県印西市岩戸)
- 宗像神社 (千葉県印西市吉田)
- 宗像神社 (千葉県印西市鎌苅)
- 宗像神社 (千葉県印西市師戸)
- 宗像神社 (千葉県印西市平賀)
- 宗像神社 (千葉県印西市瀬戸)
- 宗像神社 (千葉県印西市山田)
- 宗像神社 (埼玉県さいたま市大宮区高鼻町) – 氷川神社摂社
- 宗像神社 (埼玉県大里郡寄居町藤田)
- 宗像神社 (東京都中野区弥生町) – 神明氷川神社末社
- 宗像神社 (福井県小浜市北塩屋)
- 宗像神社 (静岡県静岡市清水区興津中町)
- 宗像神社 (愛知県名古屋市西区上名古屋)
- 宗像神社 (京都府京都市上京区京都御苑) – 京都御苑内
- 櫟谷宗像神社 (京都府京都市西京区嵐山中尾下町)
- 宗像神社 (奈良県桜井市外山) – 鳥見山山麓
- 宗像神社 (奈良県宇陀市菟田野)
- 宗像神社 (香川県観音寺市大野原町)
- 宗像神社 (愛媛県新居浜市八雲町)
- 宗像神社 (福岡県北九州市小倉南区上曽根)
- 宗像大社 (福岡県宗像市田島) - 総本社