株式会社安福又四郎商店(やすふくまたしろうしょうてん)は、兵庫県神戸市東灘区御影塚町に本社を置く酒造メーカー。

株式会社安福又四郎商店
Yasufuku-Matashirou-Shouten
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
658-0044
兵庫県神戸市東灘区御影塚町1-5-23
北緯34度42分33.4秒 東経135度14分53.4秒 / 北緯34.709278度 東経135.248167度 / 34.709278; 135.248167座標: 北緯34度42分33.4秒 東経135度14分53.4秒 / 北緯34.709278度 東経135.248167度 / 34.709278; 135.248167
設立 創業:1751年
会社設立:1945年
業種 食料品
法人番号 2140001002673 ウィキデータを編集
事業内容 清酒製造業
代表者 代表取締役 安福晴久
資本金 1,000万円
外部リンク https://matashiro.jp/
テンプレートを表示
地図
地図

概要

編集

1751年(宝暦元年)創業で灘五郷の一つ、御影郷で造られる日本酒の蔵元。兵庫県産の酒米を主原料とし、全て手作りでの生産にこだわる。仕込水は、灘の銘水「宮水」を使用して酒造りをし、最盛期には年間2万石(一升瓶200万本)を出荷する灘地区でも大手の蔵元だった。1995年(平成7年)1月17日に発生した阪神淡路大震災の影響で木造蔵が全壊、最盛期の1%しか生産が出来ず廃業寸前だった。2013年から白鶴酒造の協力を得て、蔵を借りての少量醸造だが、昔ながらの製造方法でつくり続けている。代表銘柄は、『大黒正宗(だいこくまさむね)』。

沿革

編集
  • 1751年宝暦元年) - 安福又四郎商店創業
  • 1912年明治45年) -「大黒正宗」を商標登録
  • 1945年昭和20年) - 株式会社安福又四郎商店設立
  • 1995年平成7年)1月17日 - 阪神大震災で被災、木造蔵が全壊、残った鉄筋蔵で醸造を続ける
  • 2002年(平成14年) - 平成14酒造年度、全国新酒鑑評会入賞[1]
  • 2013年(平成25年) -鉄筋蔵が老朽化のため、2013年に解体
  • 2013年(平成25年)10月 - 白鶴酒造本店二号蔵で設備を借りて醸造を継続[2]
  • 2017年(平成29年)9月15日 - 灘の酒フェスティバル2017in銀座に出店[3]
  • 2019年令和元年)5月1日 - WEB SHOPをオープン
  • 2019年(令和元年)5月1日 - 安福又四郎商店のHP開設

脚注

編集
  1. ^ 平成14酒造年度 全国新酒鑑評会 入賞酒一覧表 大黒正宗(20191年7月15日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
  2. ^ ABOUT”. 安福又四郎商店. 2020年8月14日閲覧。
  3. ^ 「日本一の酒処!灘の酒フェスティバル2017 in 銀座」の開催について”. 神戸市 (2017年7月21日). 2020年8月14日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集