安原村 (石川県)

日本の石川県石川郡にあった村

安原村(やすはらむら)は、石川県石川郡に存在した

やすはらむら
安原村
廃止日 1954年7月1日
廃止理由 編入合併
安原村、額村、犀川村、内川村、湯涌谷村 →金沢市
現在の自治体 金沢市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方北陸地方
都道府県 石川県
石川郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 6.68[1] km2.
総人口 2,320
(1953年)
隣接自治体 石川県:金沢市、石川郡押野村
郷村旭村
安原村役場
所在地 石川県石川郡安原村大字下福増
座標 北緯36度34分00秒 東経136度34分46秒 / 北緯36.56661度 東経136.57931度 / 36.56661; 136.57931 (安原村)座標: 北緯36度34分00秒 東経136度34分46秒 / 北緯36.56661度 東経136.57931度 / 36.56661; 136.57931 (安原村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

地理

編集

歴史

編集
  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、石川郡下安原村、上安原村、打木村、下福増村、中屋村及び専光寺新村の区域をもって、石川郡安原村が発足する。
  • 1954年昭和29年)7月1日 - 金沢市に編入する。その際、大字下福増は福増町、大字専光寺新は豊穂町に名称を変更する、あとの4大字は金沢市の町名に継承。

出身人物

編集

脚注

編集
  1. ^ 市域の変遷”. 金沢市公式ホームページ. 2013年3月12日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集