宇宙のスカイラーク
『宇宙のスカイラーク』(うちゅうのスカイラーク、The Skylark of Space)は、1928年にSF作家E・E・スミスによって発表されたSF小説である。1915年から1921年までの間に執筆された。
SF史上、人類が初めて銀河系外に飛び出したシリーズの第一作[1]で、同じ作者による「レンズマン」シリーズと並んで、スペースオペラにおける不朽の名作のひとつとされる。
あらすじ
編集物理化学者リチャード・シートンは、プラチナを精製した残渣の廃液から未知の金属を発見した。その物質「X金属(element “X”)」は、驚くべき特性を持っていた。特殊なサイクロトロンである「ワッツィトロン(whatsittron)」の発生させる場の影響下で銅と接触すると触媒として働き、銅が100%の効率でエネルギーに転換するのである。
シートンは親友でロケット研究家の大富豪、マーチン・クレインの発案で、このエネルギーを利用した宇宙船の建造を開始する。シートンの婚約者ドロシーは、この宇宙船を「スカイラーク(ひばりの意味)」号と命名した。
しかし、ワッツィトロンの開発者デュケーヌがそれを察知。彼は悪徳鉄鋼業者ワールドスチール社と共謀して、シートンを殺害しX金属とそれに関する研究記録を奪おうとする。シートン殺害には失敗したものの、X金属の一部と研究ノートを手に入れたデュケーヌは、スカイラーク号と同じシステムの宇宙船を建造し、ドロシーらを誘拐。地球圏外へ逃亡する。
デュケーヌと結託したワールドスチール社の妨害にもめげず、不眠不休でスカイラーク号を完成させ、デュケーヌを追いかけるシートン。
一方そのころ、デュケーヌの宇宙船は事故で暴走し、光速をはるかに超える加速度で太陽系を超えてしまい、死んだ太陽の重力井戸に落ち込んでしまう。しかも燃料である銅の残量はゼロの絶体絶命であった……。
主要登場人物
編集- リチャード・シートン(Richard Seaton)
- 通称ディック。
- 幼くして母を亡くし、父に育てられるがその父を山火事で亡くし、苦学して大学で物理学を学ぶ。
- 成績優秀でスポーツも得意。テニスの大会で後の親友クレインと知り合う。手品の名手でもある。
- 卒業後、希有金属研究所の研究員となる。
- プラチナの精製残渣廃液からX金属を発見。それを触媒として銅を100%エネルギー化し利用する方法を考案、クレインとともに宇宙船スカイラーク号を建造する。
- マーチン・クレイン(Martin Crane)
- 通称マート。
- シートンの親友である好漢。資産家の息子で自らも複数の企業を経営し、巨大な邸宅を所有する。
- 探検家、考古学者、エンジニアでロケット研究家。シートンと同じくスポーツマン。
- 財産目当てに近寄ってくる女性に辟易していたが、マーガレットと恋に落ちる。
- ドロシー・ヴェーンマン(Dorothy Vaneman)
- 通称ドッティ。
- シートンの婚約者。後に結婚し、ドロシー・シートンとなる。
- ヴァイオリンの名手。
- マーガレット・スペンサー(Margaret Spencer)
- 通称ペギィ。
- ワールドスチール社の陰謀で死んだ父の無念を晴らすため、悪事の証拠をつかもうとブルッキングズの秘書をしていた。
- しかしそれを見破られ、ドロシー誘拐のついでとしてデュケーヌの宇宙船で拉致される。
- ドロシイとともに救出された後にクレインと恋に落ちる。
- 後に結婚し、マーガレット・クレインとなる。
- マーク・C・デュケーヌ(デュケーンとも。Marc C. DuQuesne)
- 通称ブラッキー。
- シートンの元同僚。ワッツイトロンの開発者。ワールドスチール社とは持ち持たれつの関係。
- 自分の利益のためには他人の命に頓着しない冷酷な性格である。
- その一方、剛胆な神経と優れた洞察力、高い行動力を持ち、女性には紳士的。
- シートンの手元から盗み出したX金属とスカイラーク号の下描き図面を利用して、いち早く宇宙船を建造。
- シリーズ全般に渡りシートンの好敵手として活躍する。
- シロー(Shiro)
- 日本人。クレイン家の忠実な召使。料理の腕も確か。
- ブルッキングズ(Brookings)
- ワールドスチール社ワシントン支社の総支配人。
- 暴力的な手法で強大な権力と資産を獲得した俗物。
- パーキンズ(Parkins)
- ワールドスチール社の非合法活動員で、ドロシー誘拐の協力者。
- 深宇宙でパニックを起こした結果、デュケーヌによって殺害される。
- デュナーク(Prince Dunark)
- 銅を豊富に含む惑星上の国家、コンダール王国の皇太子。
シリーズ一覧
編集括弧内は日本語訳題
- The Skylark of Space (宇宙のスカイラーク、宇宙船スカイラーク号、宇宙船スカイラーク、宇宙の超高速船)1928年
- Skylark Three (スカイラーク3号、スカイラーク3)1930年
- Skylark of Valeron (ヴァレロンのスカイラーク、バレロンのスカイラーク)1934年
- Skylarke DuQuesne (スカイラーク対デュケーヌ、スカイラーク・デュケーン)1965年
登場メカニック
編集- スカイラーク号
- X金属触媒を用いて銅をエネルギー源とした直径12mの球形をした超光速宇宙船。外殻は鋼鉄製。武装としてX爆薬砲を装備。
- 「宇宙のスカイラーク」に登場。
- デュケーヌの宇宙船(1)
- 盗み出されたシートンの研究ノートとX金属の一部で建造されたスカイラーク号のコピーともいえる宇宙船。
- 「宇宙のスカイラーク」に登場。
- スカイラーク2号
- 緑色太陽系の惑星オスノームでスカイラーク号を雛形として建造された球形船。直径は1号機と同じ12m。外殻は透明金属アレナック(架空の物質)製。
- 「スカイラーク3号」に登場。
- スカイラーク3号
- 初めて銀河系外に飛び出した人類の宇宙船。第五次フォース投射装置を搭載し、船体は全長約3km、直径約450mの超大型葉巻状。船殻は紫色をした超物質イノソン(架空の物質)で作られている。純粋知性体の攻撃でガス状になるまで破壊される。
- 「スカイラーク3号」に登場。
- ヴァレロンのスカイラーク号
- 第六次フォースを操作するための人工頭脳を搭載した直径1,000km、小惑星サイズの球形宇宙船。後に改造され、直径10,000km超(地球とほぼ同サイズ)という超弩級艦となる。
- 「ヴァレロンのスカイラーク」に登場。
- デュケーヌの宇宙船(2)
- デュケーヌが惑星ノルラミンからだまし取ったスカイラーク3号の同型船。
- 「ヴァレロンのスカイラーク」に登場。
書誌情報
編集- The Skylark of Space
- Skylark Three
- 『スカイラーク 3』、川口正吉訳、ハヤカワ・SF・シリーズ3125、1966年10月
- 『スカイラーク3号』、中村能三訳、創元推理文庫、1967年8月
- Skylark of Valeron
- 『ヴァレロンのスカイラーク』、川口正吉訳、ハヤカワ・SF・シリーズ3166、1967年12月
- 『ヴァレロンのスカイラーク』、中村能三訳、創元推理文庫、1967年12月
- Skylark DuQuesne
派生作品
編集- ハリイ・ハリスン『銀河遊撃隊』(早川文庫) - 当該作品のパロディ長編。
脚注
編集外部リンク
編集- 宇宙のスカイラーク at Standard Ebooks
- The Skylark of Space - Faded Page (Canada)
- The Skylark of Space - プロジェクト・グーテンベルク (transcribed from Amazing Stories 1928 publication)
- The Skylark of Space パブリックドメインオーディオブック - LibriVox