奈倉 有里(なぐら ゆり、1982年12月6日 - )は、日本ロシア文学者翻訳家。専門はロシア、現代ロシア文学。早稲田大学講師。

来歴

編集

東京生まれ。父は歴史学者の奈倉哲三[1]。弟は作家の逢坂冬馬

2002年からペテルブルグの語学学校でロシア語を学び、モスクワ大学予備科を経て、ロシア国立ゴーリキー文学大学英語版に入学。2008年に日本人として初めて同校を卒業し「文学従事者」の学士号を得る。帰国後の2009年、東京大学大学院人文社会系研究科に入学し、沼野充義の指導を受ける。2011年に修士課程を修了[2]。同年博士課程に進学し、2017年満期退学[2]。 2015年以降、関東学院大学、東京大学、聖心女子大学、早稲田大学で講師を務める[2]

2020年、論文「アレクサンドル・ブローク 批評と詩学:焼身から世界の火災へ」にて東京大学より博士(文学)学位を取得[3]

2021年、上記の博士論文を『アレクサンドル・ブローク:詩学と生涯』として未知谷から刊行。優れた学術成果の刊行助成に値するとして、第2回東京大学而立賞を受賞[4]。2022年、同著で第44回サントリー学芸賞(芸術・文学部門)を受賞[5]。同じく2022年、『夕暮れに夜明けの歌を:文学を探しにロシアに行く』で第32回紫式部文学賞受賞[6]

著書

編集

単著

編集

共著

編集

翻訳

編集

監修

編集

出演

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 奈倉有里による新訳。日本語初版は、三浦みどり訳『アフガン帰還兵の証言:封印された真実』日本経済新聞社、1995年。ISBN 4-532-16175-4

出典

編集
  1. ^ 逢坂冬馬・奈倉有里「〈対談〉戦争文学で反戦を伝えるには」『図書』2022年6月号、岩波書店、10ページ。
  2. ^ a b c "マイポータル."researchmap(2024年4月14日更新). 2024年7月31日閲覧。
  3. ^ 奈倉有里「アレクサンドル・ブローク批評と詩学 : 焼身から世界の火災へ」、東京大学、2020年1月16日、doi:10.15083/0002004542NAID 500001511680 
  4. ^ "学術成果刊行助成."東京大学公式サイト「研究活動」. 2024年7月31日閲覧。
  5. ^ "第44回サントリー学芸賞受賞者略歴."サントリー公式サイト:ニュースリリース(2022年11月15日付). 2024年7月31日閲覧。
  6. ^ "第32回紫式部文学賞."宇治市公式サイト:文化事業(2023年10月5日更新). 2024年7月31日閲覧。
  7. ^ "目次."国立国会図書館サーチ. 2024年8月7日閲覧。
  8. ^ "内容細目."国立国会図書館サーチ. 2024年7月31日閲覧。
  9. ^ "全集・著作集:ナボコフ・コレクション(全5巻)."新潮社公式サイト. 2024年8月7日閲覧。
  10. ^ "本をさがす:小学館世界J文学館."小学館公式サイト. 2024年7月31日閲覧。

外部リンク

編集