ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
大足
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
言語
ウォッチリストに追加
編集
大足
(おおあし、だいそく):
大きな足。
田下駄
のこと。
パタゴン
-
パタゴニア
の語源となった現地先住民。大足人・大足族などとも
[
1
]
大股で歩くこと。
大足 (元号)
-
武則天
の使用した年号。701年。
中国の
重慶市
の地名。
大足区
- 2011年に設置された区。前身は
大足県
で、設置は
唐代
の
乾元
元年(758年)。
大足石刻
- 世界遺産
脚注
編集
^
シュテファン・ツヴァイク 関楠生・河原忠彦訳 (2013).
マゼラン
. グーテンベルク21
.
https://books.google.co.jp/books?id=J4rqDAAAQBAJ&pg=PT126
2022年2月28日
閲覧
. "そしてこの「大足」(パタガン)ゆえに、彼らは現地民人をパタゴニア人、その国をパタゴニアと命名したのである。"
このページは
曖昧さ回避のためのページ
です。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。
このページへリンクしているページ
を見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。